520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 11:44:44.99
夫の職場で人事異動がありました。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
父「お前の事を最後の最後まで好きになれなかった」俺「え??」→ 余命僅かの父の世話をしてるんだが...
見舞いに行ってすぐ姑の違和感に気付いた。目は開いてるけど全く瞬きをしてなくて...
先輩「彼氏君のアイス、私もちょーだい!」俺、彼女「え?」→ 先輩の行動にドン引きしてたら...
母の再婚相手の狙いは、娘の私ではなく弟だった。両親「離婚します」弟「俺は義父についてく」私「!?」
子供の同級生の母親に衝撃だった。マンガの知識で「闇金には返済義務がない」と知った母親が金を借りまくり...
義兄夫婦「不妊治療で身内からの提供って方法がある」私「??」→ 私の旦那のを求められ...
私「年収3000万の会社社長を捕まえたw」友達「玉の輿じゃん!良かったね!」→ ところが...
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
妻「検査するから頬の内側の粘膜を取って」俺「え?はい...」→ 数週間後...
後輩「ちょっと確認してもらいたいんですけど」俺「なんだ?」→ 後輩に連れられて桟橋に行くと...
夏休みに家族で別荘へ。→ 俺「なんか臭くね?」嫁「不審者かなぁ?」俺「...」→ 2階にあがると...
私「男の子が産まれました!」義母「バケモノだ!」義父「えっ」夫「は?」→ アルビノの息子を見て...
先週ずっと晩ごはんを食べなかった旦那。「家まで空腹が待てなくてコンビニで肉まん買ったからおなかいっぱい!」って…
社員「やったーボーナスだ!」俺(え?俺は?)→ 振り込まれるはずの夏のボーナスが俺だけ出てなかったんだが...【2/2】
上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→ すると...
両親「私子に似なくてよかったw私子はブスでとろくて...」私「...」→ 私の両親が孫を見に来た時の一言が...
臨時くん「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女性社員(40)「えっ」→ 空気が騒ついたが...
子供「うっぜーな、泣くなら自分の部屋へ行け」私「...」→ 中2くらいから反抗期がひどくなり...
俺「やばい山で迷子になってしまった...」→ すると見覚えのある犬が現れて...
避妊に失敗して妻が妊娠。高齢出産だから堕胎して欲しいのに妻が理解してくれない...
警察「奥さんのウワキ相手を薬物所持で逮捕した。今から家宅捜索する」俺「は?ウワキ?逮捕?」
女「触りました?警察呼びます」俺「えっ」→ 歩きスマホ女が急に立ち止まりぶつかってしまい...
庭のハーブが盗まれるので見張ってたら、イタリア料理のサロンをやってる人が摘んでいて...























http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1350316314/
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 11:44:44.99
昇進する同年代も増えている中、夫の役職は据え置きで不機嫌そうです。
夫は内向的で人づきあいが少なく管理職向けの性格ではないと思うので
出世はあきらめて元気で働いてくれればいいと言っているのですが
学歴が高いだけにあきらめがつかないようです。
おそらく今後も昇進はないと思うのですが
どうすれば本人は納得してくれるでしょうか。
夫は内向的で人づきあいが少なく管理職向けの性格ではないと思うので
出世はあきらめて元気で働いてくれればいいと言っているのですが
学歴が高いだけにあきらめがつかないようです。
おそらく今後も昇進はないと思うのですが
どうすれば本人は納得してくれるでしょうか。
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 11:57:25.49
色々言うだけ無駄。本人が自分で落とし所つけるのを待つしかない。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 12:03:23.52
個人的な意見
旦那の悩みを否定せず「期待してる」と言えばいいんじゃね?
それとは別に、無理しすぎないように健康に気を付けてもらうのは大事
そもそも、出世を諦める必要はあるのだろうか
昇進できるかどうかは、本人の資質にもよるけど、人事の考えにもよる
昇進できないかもしれないけど、それに向かって頑張ってもらうのは良いんじゃね?
そうじゃなくて、、愚痴ばかり言うのがウザいなら、「昇進諦めろ」と言いたくなるけど
そこでも「愚痴を言う暇があったら、昇進できるにはどうすればいいか考えなさい」
524: 520 2013/03/26(火) 12:33:31.58
>>521-522
妻が言っても無駄でしょうか。
どうして自分の資質・適性を客観的に見れないのかともどかしくて。
営業みたいに数字で成果がきっちり出る部門なら頑張ってと言いやすいのですが
誰がやってもそんなに変わらない間接部門なので・・
社交性とか明るくエネルギッシュみたいな性格に変わるのはもう無理ですよね。
妻が言っても無駄でしょうか。
どうして自分の資質・適性を客観的に見れないのかともどかしくて。
営業みたいに数字で成果がきっちり出る部門なら頑張ってと言いやすいのですが
誰がやってもそんなに変わらない間接部門なので・・
社交性とか明るくエネルギッシュみたいな性格に変わるのはもう無理ですよね。
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 13:32:52.47
>>524
妻が、というか他人が言ってどうなるもんじゃないだろ
妻が、というか他人が言ってどうなるもんじゃないだろ
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 13:59:02.82
旦那を支えるのは良妻の務め。
あなたが諦めたら旦那は支えを無くす。
あなたが諦めたら旦那は支えを無くす。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 14:05:33.67
それが無駄かどうかはわからない
いつか効果が出るかもしれないから
いつか効果が出るかもしれないから
ただ怖いのは、旦那さんの可能性を否定しているわけだから、
言い続けると、旦那さんのやる気に響きはしないだろうか?
昇進を諦めさせてどうなる?520さんがすっきりするだけ?
それなら、昇進目指して努力する方が面白くないかな
脱サラして、起業するとかだったら現実を見る事は大切だけど
同じ会社で同じ業務しててそこで昇進を目指すとかなら、特に問題はない気がするけどな
528: 520 2013/03/26(火) 14:46:50.48
夫で気になるのは、自分は今まで努力していい大学行ったんだから昇進して当たり前、みたいな部分なんですよね。
異動に関しても仕事内容そのものよりランクとか体裁の方が気になる感じ。
でも、昇進できる人ってどんなつまらなさそうな仕事でも一生懸命取り組める人、
腐らず逆に周りにやる気とか活力を与えられる人だと思うのでそういう方向に変わってほしいんです。
異動に関しても仕事内容そのものよりランクとか体裁の方が気になる感じ。
でも、昇進できる人ってどんなつまらなさそうな仕事でも一生懸命取り組める人、
腐らず逆に周りにやる気とか活力を与えられる人だと思うのでそういう方向に変わってほしいんです。
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 15:24:18.20
とりあえず、、
仕事のことは何も言わず、美味い料理作って一緒に食べて、どんな話も聞いてやれ。
仕事のことは何も言わず、美味い料理作って一緒に食べて、どんな話も聞いてやれ。
530: 520 2013/03/26(火) 15:49:14.23
>>529
そうですね、そうします、ありがとう。
そうですね、そうします、ありがとう。
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 17:17:51.47
でかい挫折から立ち直るのも自分の力でやるしかないからな。
妻が気を揉んでると逆効果。
妻が気を揉んでると逆効果。
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 18:13:42.18
なんもわからねー奴に知った顔されるほど腹が立つことはないな
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 18:18:37.20
じゃあ不機嫌になんかなるなって話だよな
内向的でプライドが高くて人望がないなら昇進なんか出来ねーよ
って事実を突きつけてやりゃいいのか?w
内向的でプライドが高くて人望がないなら昇進なんか出来ねーよ
って事実を突きつけてやりゃいいのか?w
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 19:59:14.47
>>533に同意。
結局自省能力が欠如してるだけだと思うね。
結局自省能力が欠如してるだけだと思うね。
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 21:48:37.16
俺も内向的で糞みたいにプライド高くて友人もいなかったが、嫁におだてられ続けて今は管理職で趣味の友達もいる。
他の物は取り上げられても我慢するが、嫁を取り上げられたら余裕で死ぬ。口が裂けても言えないけど大好きだ。
他の物は取り上げられても我慢するが、嫁を取り上げられたら余裕で死ぬ。口が裂けても言えないけど大好きだ。
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 21:53:12.14
>>536
嫁にはっきり口に出して言えよ。
感謝の言葉がないと嫁に捨てられるかもしれんぞ。
嫁にはっきり口に出して言えよ。
感謝の言葉がないと嫁に捨てられるかもしれんぞ。
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 21:57:46.35
>>536
最高の嫁さんだな
最高の嫁さんだな
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 22:00:00.34
>>536
こういうタイプに限って、嫁に感謝の気持ちを表さないでいるうちに嫁に去られてしまうんだよな。
で、あとになってぐちぐちと「こんなことならもっと口に出して感謝しておけばヨカッタ」とネットで愚痴る。
こういうタイプに限って、嫁に感謝の気持ちを表さないでいるうちに嫁に去られてしまうんだよな。
で、あとになってぐちぐちと「こんなことならもっと口に出して感謝しておけばヨカッタ」とネットで愚痴る。
542: 520 2013/03/26(火) 22:35:45.50
>>536
なんて言っておだてられたか、できたら教えてください
私は客観的事実を指摘することはできてもホメるのがヘタクソで・・・
なんて言っておだてられたか、できたら教えてください
私は客観的事実を指摘することはできてもホメるのがヘタクソで・・・
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 22:53:30.45
嫁と娘達の甘い物の補給は欠かした事はないし、名前で呼び合って行ってきますとただいまのチュウはしてるので気持ちは通じてると信じたい。
客観的事実?というか、マイナスな事は絶対言わない人だ。俺がどれだけ昇格試験に落ちようがお父さん凄いねえと娘達と応援してくれた。
人という字は支え合ってるんじゃなくて、片方で支えてくれる太い棒があるからもう片方が立っていられるんだと教えてくれた。
客観的事実?というか、マイナスな事は絶対言わない人だ。俺がどれだけ昇格試験に落ちようがお父さん凄いねえと娘達と応援してくれた。
人という字は支え合ってるんじゃなくて、片方で支えてくれる太い棒があるからもう片方が立っていられるんだと教えてくれた。
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 23:03:00.62
>>536と>>520の旦那は違うんだからさ。
悩みすぎて人に縋り付くのはやめとけよ。
何もしなくていいってレスたくさんついてただろ?
悩みすぎて人に縋り付くのはやめとけよ。
何もしなくていいってレスたくさんついてただろ?
545: 520 2013/03/26(火) 23:38:32.02
>>543
素晴らしい奥様ですね。見習いたいです。
素晴らしい奥様ですね。見習いたいです。
>>544
そうは思うのですが今日も暗い夫を見ているのが辛くて。
いつもデザートに楽しみにしているスイーツも種類増やしたのですが全然食べてくれないし。
なるべく私は普段通りでいようと思っていますが。
546: 520 2013/03/26(火) 23:40:08.61
明日への英気を養うため寝ます。
皆さん、本当にありがとうございました。
皆さん、本当にありがとうございました。
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/26(火) 23:44:32.47
貴女は出来た嫁さんだと思う。だから信じて待って欲しい。無駄な事なんかないと構えて待ってあげて欲しい。
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/27(水) 02:35:31.67
うちは客観的な評価とダメだしを適度にしてくれる嫁だから上手くいってると思う。
しんどいときも調子こいてるときも、必要な言葉をくれるのがほんとすごいと思う。
嫁が俺の心を整えてくれてるって感じだ。
しんどいときも調子こいてるときも、必要な言葉をくれるのがほんとすごいと思う。
嫁が俺の心を整えてくれてるって感じだ。