523:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/16(水) 23:42:36
相談に乗ってもらってから、少しですが前に進めたと思います。 

もう少し、こちらで聞いていただけるでしょうか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/16(水) 23:43:20
>>523 
おう、どうなったよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/16(水) 23:44:54
>>523 
ばっちこいや

526:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/16(水) 23:45:03
心配してたぜ。 
介護問題は他人事で通れないし。

527:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/16(水) 23:45:07
遠慮なく話せ>海

536:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/17(木) 00:11:43
最初の時、いろんな意見を聞いて、自分が全然知らないことを教えてもらいました。 

世帯分離の手続きをしてきました。 
父親のリハビリの間、長いこと病院の相談員にかけあって、まずケアマネを変えてもらうこと、 
家族の状況を話して、出来るだけ早く施設に入居させてくれることになりました。 
早くと行っても二週間程はみてくれとのことです。 
自分自身、もっと早く動けたはずだと反省しています。 

姉にも話したんですが、一応、五月をめどに出てもらう約束をしました。 
母親が死んでから父親や俺の事に何と言うか、母親代理のように気をはっていたようです。 

妻の実家に行き説明したんですが、合わせてくれなかった。 
妻の両親はもう、離婚してくれと。 
妻とは電話で少し話して、戻りたいよって言われて、情けないけど泣きそうだった。 
時間をかけたら、妻の両親に分かってもらえるだろうか。 

冷静になったつもりだけど、書いてみたらまだ全然解決してなかった

539:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:16:10
嫁は嫁親について何か言ってたか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:20:26
まぁ姉と父が出て行ってくれなきゃ話が始まらんな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:20:45
海よ。 
いい方向に進んでると思うぞ。大きな進歩だ。 
父親が施設に入って姉がでていくまで 
離婚を保留してもらえればいいな。 

嫁も海の元に戻りたいといってるのだから 
いますぐ離婚ではなく 
しばらくの間嫁さんには実家でゆっくりしていてもらえ

545:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:21:02
>>536 
嫁は海のもとに戻りたいってことか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:23:06
糞姉が出て行って、爺もいなくなりゃ円満解決も近いな。

548:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:24:02
嫁親も今までも事があるからすぐに納得できないんじゃないか 
嫁自身が戻りたいと思ってくれてるのなら夫婦で説得できるだろう 
仕事もあるし大変だろうが、家族のためにがんばれ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:24:58
海嫁の家族は、海と子供であって 
嫁両親ではない。 
嫁が最良の判断を下すよう祈ってるよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:28:57
嫁親が頑なになるのも仕方ないかな。 
まずは、書いたことを実現することと、嫁との連絡をまめにすること。 
焦って嫁親を怒りで敵視するようなことにならないことかな。 

長期戦になりそうな気配だが、まずは今できることとしては最善だったと思うよ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:29:39
嫁の親がはじめから海をよく思ってないってのが最後の壁だな 
嫁さんと力を合わせて乗り越えてくれよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:31:18
海、見直したぞ! 
焦らずに頑張れ。 
半年後~一年後に笑顔で三人家族できるといいな 
くらいに思えばいい。

561:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/17(木) 00:44:14
妻は父親が倒れた時も、貯金を使うのをいいよ、って言ってくれて、苦労ばっかかけて。 
二年たってこんな状況じゃ妻の親に信じてもらえないのも当然だと思ってます。
父親が施設に入居出来ても、どうせ家にほとんどいないなら別れたほうがいいと言われました。 

なんとか、認めて欲しい。 
妻が、今は両親が頭に血が上ってるから、もう少し時間を置いてから会いに来て欲しいと。 
妻の父親の兄弟も来てて、説得してるようです。 
家の事が落ち着いて、次帰って来たらやっぱり別れますとか、言われたら 
とか、考えて落ち込む。 

家に帰ってる間、食事とか父親の介護はやってました。 
いないほうが長いから、デイサービスとショートステイの予約なるべく入れて、
妻には実家に泊まってもらったりしてたけど、 
妻の親にしたらなんで姉がいるのに、っていうところが納得いかないと。 

もう一度説得に行ったほうがいいのかどうか

562:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:46:40
両親はもともと海のことを良く思ってなかったんだし 
多分要介護の親がいるって時点で嫁のこと心配してたんだろ 
それが予想通りの結末になった上に小姑嫌味のおまけつき 
まともな親でも「頼むから娘と離婚してやってくれ」と言うわな 

でも海は嫁のためにそういう障害をきちんと排除したんだし 
今すぐは無理でも、忍耐強く説得すれば納得してくれるかもしれない

568:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 01:08:33
>>562 
>多分要介護の親がいるって時点で嫁のこと心配してたんだろ 
父親が倒れたのは結婚して2年弱経った頃じゃないか? 

563:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:49:31
嫁さんが嫁親に押さえ込まれている(嫁の意志に反して 
海と会わせてくれない)なら、電話で嫁と連絡をとりつつ、 
ふたりの意志を固めておいて、父親と姉の件が片付いたら 
嫁に戻ってきてもらえばいいのでは? 

てか、嫁は監禁されてるのか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:50:06
もうちょっと状況が落ち着いてからで良いんじゃないか。 
せめて親父さんが施設に入ってからとか実績が出来てからじゃないと 
説得も何もあったもんじゃないだろう。 
そのときに姉の状況も説明すれば良い。説得と言うより、説明だが。 
で、状況がまるっとかたがついてから説得しに行けばいいんじゃね? 
嫁実家、もしくは嫁が出し入れできるところに、 
嫁と子供の生活費とか送ってやって誠意を見せておくとかしておくと 
説得しやすくなるかも知らん。

565:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:52:47
嫁さんも離婚する気はないようだし 
嫁さんのおじさん達も来て説得してくれてる 
今は嫁さんの言うように少し時間を置いた方がいいんじゃないか。 
別れるつもりならとっくに弁護士つけて離婚にもっていくだろう 
嫁さんが海を信じてくれてるように、海も嫁さんを信じてがんばろうよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:53:05
爺が施設に入って姉が出て行けば、嫁は自由になるしな。 
いつでも嫁親の元に顔出せる状況になれば 
怒りも和らぐだろう。

567:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 00:59:57
まだ何も結果が出てない以上、 
あまりしつこく突っつくのは良くない。 
結果を出しながらこまめに結果報告と一緒に 
謝罪していく方がいいんじゃないか? 
嫁ももう少し落ち着いてからにして欲しいといってるんだし。 
あんまりしつこく「こうできる事に決まったんです!もう安心なんです!」って
やり過ぎたら余計「なら、なぜもっと早くそうしてくれなかった」って思わせかねん。

569:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 01:16:25
嫁には携帯やメールで連絡をとりつつ、父と姉をなんとかする方が先じゃないかな。 
その後で陸にいるときに毎日会いに行ける状況まで持っていく。 

嫁が逃げるまで手を打てなかった海に責任があるんだから仕方ないよ。 
月の半分は他人と暮らしてたんだろ、しかも痴呆と鬱患者。 
家族でもきついところを嫁さんよく頑張ったよ。 

嫁父にも経過は報告した方がいいけど、結果が出ないうちはスルーされるんじゃないかな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 01:55:12
嫁親は嫁の事が不憫なんだろう。 
海の実家で、あまり帰ってこれない海の帰りを 
子供抱えてまってる海嫁の事を思うと。 
嫁のいうようにしばらく時間を置いてみたほうがいいのかも。 

説得っていうのは、嫁親に対してか? 
それなら今は辞めたほうが言いと思う。 
大体、どのくらい時間がかかるかを嫁親にいって 
落ち着いたら(姉出て行く・父親施設)再度 
ご挨拶に来ますって言っておけば。 

他の人のレスにもあったけど、嫁親の家で 
同居して嫁親を安心させるってのも一つの手かもしれない

574:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/17(木) 02:13:14
確か最後に見たレスに妻の兄弟がいるかと聞かれましたが、妹が一人います。 
まだ学生さんです。 
父親もいつも手に負えない訳ではなく、かつぜつは悪いですが意識ははっきりしてます。 
元気だった時は明るい、しっかりした人でした。 
足が動かなくなったのが受け入れられないのだと思います。 

姉は36なんですが、仕事辞めて戻るとき、付き合ってる相手がいて、
親の介護で戻るせいで別れてます。 
その事もあって今まで強く言えなかったんですが。 

昨日喧嘩みたいになったけど納得はしてもらえた。 
妻の実家では妻息子も可愛がってもらえるし、ちゃんと家に安心して迎えるようになってから 
もう一度行ったほうがいいでしょうか。 
通帳とかは全部妻に預けてるんで、生活費用で困らせることはないと思うんですが。

576:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:18:11
俺もみんなと同意見で、今はとにかく、お前んちの環境整備だと思う。 
嫁さんとメールや電話はできるんだし、嫁さんは戻りたいと言ってくれてるんだから、 
焦らずに、説得の時期とか言い方については、嫁さんと相談するのが良いのではないかと。 
父上のことだから、嫁さんはお前より分かってると思うしな。 
親戚も入ってくれてるってことだから、タイミングとか言い方も、作戦みたいなものが 
ある方がいいとも思うし。 
お前は誠意のある奴だから、大丈夫だと思う。心を強く持ってな。

578:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:23:37
>ちゃんと家に安心して迎えるようになってからもう一度行ったほうがいいでしょうか。 

もちろんその方がいい。最低姉が別居してからな。 
でないと、嫁が帰ってきたことに父や姉の方でも甘えが出るかもしれん。 
嫁親説得でも家の事情が解決前だと口約束だけと思われるだろうから。

579:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:24:28
>姉は36なんですが、仕事辞めて戻るとき、付き合ってる相手がいて、 
>親の介護で戻るせいで別れてます。 

ここkwsk! 
姉が彼氏と別れることに対して、海はなんらかの発言をしたのか? 
もし、そうなら姉が海と海嫁に怨みを持っていそうだが。

580:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:27:34
喧嘩みたいになったってのが気になる。 
姉は嫁のことをその時なんと言っていた? 
納得したようにお前には言っていても「嫁に追い出された」と思ってないか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:31:27
姉の対処は難しいから、慎重に慎重に上手くやれよ。 

それでなくても、姉は介護優先で男と別れたんだ。 
その上、実家を出て行けと弟に言われたんだから、海夫婦に怨み・妬みを 
持ってしまうかもしれん。 

582:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:33:13
姉は家を出て、前職に戻るのか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:33:16
親父さん脳卒中か? 
自分語りになるが俺の親父も脳卒中で右半身麻痺になった。 
かつぜつが悪く足も動かない・でも意識はハッキリしてる。 
で、その足の動かないイライラの八つ当たり対象が嫁だった。 
嫁は介護鬱になり円形脱毛もできた。 
俺は一ヶ月に10日位しか家で寝ることはなく 
介護の事に関しては一切嫁任せだった。 
お前と一緒だったんだ。 

今は親父を施設にいれ俺は嫁と二人で生活している。 
ただ嫁の親はまだ俺を信用してはいない。 
嫁に苦労させる決断をしたのは俺だったから。 
嫁親の信用を得るのには時間がかかると思うが 
嫁さんが海の元に戻りたいと言ってくれてるんだから 
頑張ってほしい。

584:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/17(木) 02:33:49
ありがとう、ゆっくり、焦らずいきます。 
妻の親戚が来てるのは、見合いとか、別れたほうがいいと説得するほうでです。
それは、妻が断るとは言ってくれてるんですが。 

父親とちゃんと、向き合って来てなかった。 
施設に入って、捨てられたくないって泣かれて、
面会にも行くし孫も連れて行く、て何回も説明して、謝られて、 
ほんとにしっかりせな駄目だと思いました。

585:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:36:29
結果論だが、姉が実家に戻る前に親父さんを施設に入所させればよかったな。 
嫁と姉の人生を狂わせた原因を、海が作ったということを自覚しろよ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:36:50
焦らずゆっくり・・・いい感じだ 
大変だろうけど頑張れよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:37:51
36の女性が男と別れて仕事も辞めて介護って、結婚も再就職もあきらめろって意味だ。 
姉が介護することになったいきさつによるけど、 
海一家が実家をでて姉に家を渡すっていう選択肢も考えた方がいいかも。

588:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:38:48
姉は現在アルバイト程度なんだろ。別居して家賃払って生活できるのか? 
実現可能な計画でないと、出て行く約束も守れるかどうか問題だぞ。 
まさかローンに親父の施設代負担して、お前の給料で姉に仕送りも難しいだろう。

589:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:46:00
海夫婦はいい感じだが、姉の方はどうなんだ? 

海嫁に辛く当たるのは褒められた行動では決してないが、 
一度は親父の介護を担当し、結果ウツになって海家を出ることに 
なったという姉の境遇は、俺の個人的意見だと気の毒だと思う。 
海夫婦の家だから姉が退去するのは当然だけれども。 

俺もお袋と一緒に親父を看護して看取ったので、姉の立場にも 
同情するよ。 
姉には、介護してもらったお礼として謝礼した方がいいんじゃないか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:51:07
姉の立場は同情もするが 
実子だからそれは仕方ないのでは? 

謝礼金というより支度金として渡すほうがいいような気がする

591:海 ◆Rb/1noo7HM2008/04/17(木) 02:53:36
姉が帰ってきた時はあまり詳しく聞いてません。 
最初は妻が出産したばかりで、大変だろうからと任せてくれと。 
怨みとかは確かにあると思いました。 
ただ、姉も自分自身、このまま一生一人かもしれないと追い詰めて考えてたと。
喧嘩になったのは、妻に対してきつい態度だったのを俺が責めたので。 
深くは聞けませんでしたが、姉の付き合ってた相手はもう他の人がいるようでした。 

取りあえず今は、妻の親に安心して貰える環境を作る事を考えます。

595:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:59:41
>>591 
だな。 
嫁とはこまめに連絡取って、
お前の嫁と子供に対する気持ちが揺るがないことを伝えることだ。 
今の日本では、親が勝手に離婚させるなんてことはできないんだから。

592:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:55:30
今は介護をしてて婚期を逃す人も多いからな~ 

593:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:55:57
海が、もっと早く親父を施設に入れておけば 
年増の姉が彼氏と別れることも無かったろうし、嫁が実家に 
帰ることも無かった。 
36という結婚市場からハミ出たアルバイト女性の処遇どうすんのよ? 

姉が自分のワガママで男と別れて仕事辞めたんならシカトすればいいが 
海の親父の介護の為なら、海がシカトこくのはまずいんじゃねぇの? 

自分達夫婦さえモトサヤに納まれば問題なしって思うなら 
嫁と姉に介護丸投げして自分は安全地帯に非難っていう、以前の 
スタンスとなにも変わってないぞ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:59:43
>>593 
でもこれは海だけの問題じゃないだろう 
姉も父親を施設に早くいれる努力を 
しなければいけなかったんだ。 

違いは何を犠牲にしたかだけで 
姉は仕事・恋人を犠牲にし 
海は嫁・子供を犠牲にした。 

戻ってくるのも姉の判断。そこまで海に責任を 
負わす必要があるのかと思う。 
しいていえば父親が施設に入るのを拒んでるのが 
問題じゃないか

594:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 02:58:33
>喧嘩になったのは、妻に対してきつい態度だったのを俺が責めたので。 

姉は嫁にキツイってどんな態度だったのだ? 
姉はお前に非難されて嫁に恨みを残してないだろうな?

600:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 03:03:13
>怨みとかは確かにあると思いました。 

それを海に持つのは分かるが嫁に向けられるとおかしいし厄介だ。 
本来介護は実子の役割だ。それに産後だったんだろう。。 
姉の身の上には同情するが、引き取り介護を選んだお前と姉の責任だと思う。 
姉が施設入所を進めて、嫁が反対したのなら別だが。

603:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/17(木) 03:06:13
>>596 
同意。 
海がそれを振りかざして姉を叩く材料にするのはどうかと思うが、実際、介護の
問題が生じた時に、いろんな選択肢があったとは思う。 
姉も、仕事続けて金を送って、その金で嫁の出産の間の介護はカバーするとかな。 
施設に入りたくないという父親の言葉を全員で尊重した結果が今だから、 
冷たいようだがある程度は仕方ない面もあるかと。

PickUp!