744:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)11:14:09 ID:2yH
長いけどごめん。
うちの旦那は、四人兄弟。
上から、義兄、旦那、義妹、義弟で、全員既婚。
偶然だけど、義兄嫁さんと義母が二人とも保育士。
義妹も資格は持っているが、実習でいやになったらしく違う仕事に就いたので、実務経験はなし。
うちの旦那は、四人兄弟。
上から、義兄、旦那、義妹、義弟で、全員既婚。
偶然だけど、義兄嫁さんと義母が二人とも保育士。
義妹も資格は持っているが、実習でいやになったらしく違う仕事に就いたので、実務経験はなし。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/
745:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)11:40:43 ID:2yH
で、私としては身内にプロがいるなんてラッキーくらいの気持ちで、子育てについて相談しまくったし、遊び方教えてもらったり、時には預かってもらったり、義母にも義兄嫁さんにも感謝しかない。
でも、義弟嫁は疎外感?があるらしく、私を仲間にしようと必死。
疎外感っていっても、保育士か否かで分けたら、義母&義兄嫁、義妹&私&義弟嫁で資格なしの方がこっちのが多いのに。
それでも義母や義兄嫁の前では子供をあやしたりできない、間違ってるかもしれないと思うと怖いとか言う。
義母や義兄嫁が、口を出すタイプならわからんでもないけど、二人とも聞かない限りなにも言わないし、そもそも子育てに間違いも何もないんじゃないの?
もし間違いがあったら、その場で教えてくれた方が助かるじゃんというも、じゃあお姉さんはお医者さんの前で治療できるんですか?!と言われるし。
いやーそれはなんか違う気がするけど。
そんな感じでずっと言われてたんだけど、のらりくらりかわしていたら、そのうち義弟嫁が、義実家の人たちに仲間はずれにされる!知識がないってバカにされる!って泣いたらしく、来なくなった。
それで、他の孫にはいろんなもの買ったり連れてったりしてるのに!(グミとか、近所の公園、せいぜい動物園くらい)とキレられても。
義両親は、節目のお祝いやプレゼントは義弟のところに贈るものの、会ってない孫にどうやってグミ買ったり公園つれてけっていうんだ。
で、この度親戚の葬式で会ったんだけど、他の孫が比較的静かにできたり、ちょっと騒いでも注意したり気をそらせたりしてどうにかなってるのをみて、ずるい!何でやり方教えてくれないの?!差別!と騒いだ。
義弟嫁子もだが、一番騒いでるの義弟嫁だわw
それからまたしばらく連絡なかったけど、ついに義弟嫁から、義弟と連名での絶縁メールがきた。
もう今後は、どうしてものとき以外関わりませんってやつ。
なんかそれもそれで寂しいと言うか、義弟のことは旦那も他の兄弟も可愛がっていたし、うーんって感じ。
でも、義弟嫁は疎外感?があるらしく、私を仲間にしようと必死。
疎外感っていっても、保育士か否かで分けたら、義母&義兄嫁、義妹&私&義弟嫁で資格なしの方がこっちのが多いのに。
それでも義母や義兄嫁の前では子供をあやしたりできない、間違ってるかもしれないと思うと怖いとか言う。
義母や義兄嫁が、口を出すタイプならわからんでもないけど、二人とも聞かない限りなにも言わないし、そもそも子育てに間違いも何もないんじゃないの?
もし間違いがあったら、その場で教えてくれた方が助かるじゃんというも、じゃあお姉さんはお医者さんの前で治療できるんですか?!と言われるし。
いやーそれはなんか違う気がするけど。
そんな感じでずっと言われてたんだけど、のらりくらりかわしていたら、そのうち義弟嫁が、義実家の人たちに仲間はずれにされる!知識がないってバカにされる!って泣いたらしく、来なくなった。
それで、他の孫にはいろんなもの買ったり連れてったりしてるのに!(グミとか、近所の公園、せいぜい動物園くらい)とキレられても。
義両親は、節目のお祝いやプレゼントは義弟のところに贈るものの、会ってない孫にどうやってグミ買ったり公園つれてけっていうんだ。
で、この度親戚の葬式で会ったんだけど、他の孫が比較的静かにできたり、ちょっと騒いでも注意したり気をそらせたりしてどうにかなってるのをみて、ずるい!何でやり方教えてくれないの?!差別!と騒いだ。
義弟嫁子もだが、一番騒いでるの義弟嫁だわw
それからまたしばらく連絡なかったけど、ついに義弟嫁から、義弟と連名での絶縁メールがきた。
もう今後は、どうしてものとき以外関わりませんってやつ。
なんかそれもそれで寂しいと言うか、義弟のことは旦那も他の兄弟も可愛がっていたし、うーんって感じ。
746:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)12:48:25 ID:INe
>>745
それ本当に義弟も了承したメール?
それ本当に義弟も了承したメール?
ずるいって言う人いるけど何をずるしてるのかな?
真っ当に努力しただけで、ずるはしてないのにね
ずるいじゃなくてうらやましいでしょ?って小首傾げたい
747:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)13:03:02 ID:Qoi
>>745
個人的にはリアルで「ずるい」と言う言葉を使っている人とはお付き合いしない。
高確率でおかしい人なんだよね。
この言葉がある意味キチ回避のセンサーになってるわ。
距離とって正解だと思うよ。
個人的にはリアルで「ずるい」と言う言葉を使っている人とはお付き合いしない。
高確率でおかしい人なんだよね。
この言葉がある意味キチ回避のセンサーになってるわ。
距離とって正解だと思うよ。
748:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)13:42:54 ID:2yH
>>745だけど、そうなんだよね。
ずるいっていうか、そう思うなら別に義弟嫁も子供を預けたらいいし、コツとか聞いたらいいだけなのになーって。
絶縁メールのなかに名前の出てこなかった義妹が、義弟に電話してくれたんだけど、いまいちよくわからないみたい。
義弟から弟からこんなこと言われてムカついてるのかもしれないけどって言われたらしいけど、弟云々ではなく、兄弟から絶縁メールがきたらびっくりはするし。
実は義父が痴ほう症になってきて、義父には知らせないようにしてるんだけど、義母は心を痛めてる。
私も子供三人いるけど、もしこの子達が大人になって絶縁とかになったら悲しいなぁと思ってさ。
次に会うのは義父の葬式だろうなって旦那たちは言うけど、正直寂しそう。
超仲良しじゃなくてもいいけど、兄弟でできたら普通の関係であってほしいなと思うよ。
ずるいっていうか、そう思うなら別に義弟嫁も子供を預けたらいいし、コツとか聞いたらいいだけなのになーって。
絶縁メールのなかに名前の出てこなかった義妹が、義弟に電話してくれたんだけど、いまいちよくわからないみたい。
義弟から弟からこんなこと言われてムカついてるのかもしれないけどって言われたらしいけど、弟云々ではなく、兄弟から絶縁メールがきたらびっくりはするし。
実は義父が痴ほう症になってきて、義父には知らせないようにしてるんだけど、義母は心を痛めてる。
私も子供三人いるけど、もしこの子達が大人になって絶縁とかになったら悲しいなぁと思ってさ。
次に会うのは義父の葬式だろうなって旦那たちは言うけど、正直寂しそう。
超仲良しじゃなくてもいいけど、兄弟でできたら普通の関係であってほしいなと思うよ。
749:名無しさん@おーぷん2018/06/22(金)13:46:56 ID:mZr
>>745
義弟自身がそれでよしとしてるんならもうどうしようもないよね
義弟自身がそれでよしとしてるんならもうどうしようもないよね