557:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 20:11:44
ふーこの前の話なんだけど、ようやく独身の頃から憧れていた
バルセロナ・チェアーを少ないこずかい削ってたばこやめて
20万貯めてレプリカだけどいいやって思って買おうっとして
妻と二人で、家具屋に行ったんだ
バルセロナ・チェアーを少ないこずかい削ってたばこやめて
20万貯めてレプリカだけどいいやって思って買おうっとして
妻と二人で、家具屋に行ったんだ
正直夫婦共同の貯金は、あるけど将来のために使えないし
妻もいろいろ我慢してる感じだ
独身時代の貯金は、引越しやら、結婚式やらでほとんど残ってなかった
家具屋についたら、妻がずっと化粧台見てるんだ
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187366541/
557:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 20:11:44
なんて言うか寂しそうな雰囲気で、なんかうしろめたさから
その日は、買うのを、やめて食事して帰った
その日は、買うのを、やめて食事して帰った
妻には、なんで買わないの?って聞かれたけど
なんとなく次でいいやって答えた
んーやっぱ中学生の頃から、ほしかった家具だったので
仕事の帰りに家具屋さんに一人で行ったんだ
どうしても妻の顔が浮かぶ
寂しい表情の顔がうかぶ
558:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 20:21:14
妻は、ダイニングテーブルに100円の鏡広げて化粧をしてる
妻が眺めてた化粧台を結局買った
店員も覚えていたらしく1割値引いてくれた
1週間後がちょうど妻の誕生日だったのでその日に届くようにしてもらった
なんかすっきりした気分だった
残りのお金で妻の誕生時の日にワインとバラを買って帰った
妻が、家にいる時に届いて仕事中ずっとおれに電話掛けてきてた
あえておれは、でなかった
そして残りのお金でバラとワインを買って帰った
帰ったら、妻が泣いて喜んでくれた
なんか1週間やっぱソファー買えばよかったとか、妻が喜ぶかなーとか
いろいろ考えてたけど化粧台買って正解だった
妻には、ずっと笑顔で綺麗でいてもらいたい
560:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 10:39:57
>>557
イイ話ありがとう お幸せに
イイ話ありがとう お幸せに
561:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 10:58:07
化粧台というか鏡台って嫁入り道具で箪笥なんかと一緒に
嫁側が用意して持ってくるもんじゃないのか?
嫁側が用意して持ってくるもんじゃないのか?
563:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 13:49:44
>>561
ハイハイ 普通はそうだね普通はそうだね
ハイハイ 普通はそうだね普通はそうだね
これで良い?
564:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 01:25:04
>>557ですけど
化粧台って嫁入り道具だったんですね
おれは、親父しかいなかったし
かみさんは、母親しかいなかったから、嫁入り道具なんかなんもなかったなー
おれのアパートでしばらく暮らして結婚って感じだったし
化粧台って嫁入り道具だったんですね
おれは、親父しかいなかったし
かみさんは、母親しかいなかったから、嫁入り道具なんかなんもなかったなー
おれのアパートでしばらく暮らして結婚って感じだったし
毎日化粧台きれいに磨いてるの見てるとなんかいいね
プレゼントらしい物も渡した事なかったし
子供ができたら、ベタベタシールとか貼られそうだけどね
567:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 08:10:31
>>564を読んだら、さらに>>561のことがムカツイタ。
嫌なやつ
嫌なやつ
565:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 01:37:15
シール貼らせる為の安いベビータンス買うといい
566:名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 07:31:48
なんか、あれだな、
『賢者の贈り物』みたいだな
『賢者の贈り物』みたいだな
幸せになるといいと思う