学校での出来事です。金曜日~月曜日にかけての話。
仮名等使用してなるべく短くまとめまてみます。
<木曜日>
下校支度の時にたけし君が帽子が無い。皆知らない。何人かの子は残って探すのを手伝う。
息子は帰る。
ひろし君が「もしかしてあそこかも~」と体育倉庫のボール入れの中から
たけし君の帽子を発見。(ボール入れ=ボールが30個くらい入る大きなカゴ)
みゆきちゃんが「そういえば5時間目の体育の時間息子君がボール当番だった」
その発言が何故か「息子君が隠した」と言う話になって伝わる。
<金曜日>
昼休みにたけし君と息子君が一緒に遊んでいるところへ先生が来て
「よく友達の帽子を隠しといて平気な顔で遊べるよね!」と突然言った。
息子君ふてくされ5時間目の授業中「確かめもしないで勝手に決め付けるな!」
と言い放って教室を飛び出す。(理科室のテーブルの下で発見される)
先生は一応息子君に謝罪し「犯人探しはもうしませんが隠した人は反省しろ」と皆に言う。
息子君ご立腹で帰宅。今日の出来事を私に話す。
<土・日曜日>
月曜日何て言って抗議してやろうかと家族会議
息子君「学校行きたくない」と朝の支度をぐずる
※「行きたくないよ~涙」ではなく「ケッ!行くかよ!怒」
学校に電話「息子は学校に行きたくないと言ってます。無理に行かせてもと思うので
理由をじっくり聞いて落ち着いてから行かせます。」
先生「帽子の事でしょうか?」私「はいそうです。」
<月曜日 昼休み>
息子と学校へ。正門の所で担任と出会う。
担任「大丈夫ですか?すみません私ちょっと銀行へ。。。」と行ってしまう。
下駄箱のところで校長に出会ったのでコレまでのいきさつを話し、
「100万歩譲って息子が犯人だとしても、いきなりそれはないだろう。
子供の話をちゃんと聞くようにしてくれ」
とお願いして帰る。その後息子&担任&校長で話しをした。担任息子に謝る。
月曜日息子はスッキリした顔で帰ってきました。が、担任からは電話の一本もありません。
連絡帳にも何もありません。校長と話しをしているし、息子には謝ったのでそれで良しなのか?
何だかな。。。カチムカムカムカです
で、帽子隠したのは本当に息子じゃないわけ?
子供なんてずるがしこいからね。
親が簡単に、「家族会議だ」「学校に抗議だ」って言ってくれるのを知ってれば、
そうやってしらばっくれたり平気でやるよ。
んだんだ
息子さんが本当に隠した訳じゃないなら先生に責任あるよね。
先生もこどものケンカにすぐ犯人探しに出ようと首をつっこみすぎ。
子ども同士で解決出来るように、うまく導くのが先生のはず。
それも出来ずに犯人決めつけるのは馬鹿としかいいようがない。
でももし本当に息子さんが隠した本人なのであれば、あなたは息子に利用されたただのドキュ母。
子の言うことをただ盲心的に信じるのもどうかな?
まわりの子達に聞いてみるとかあなたが動いたのかな?
息子さんがスッキリしてるんだったら
100万歩譲って自分も納得してみてもいいかもしれない。
教師の態度は、じつに不誠実ではあるけれど
息子さんが教師とこじれちゃうと後々のこともあるし。
「息子は本当にやってないのか」。。。言われると思ってました。
本当の犯人が分からない以上、息子犯人説は言われると思います。
ここで母親なら分かるとか言うとまたおかしい事になると思いますが、
これまでの行動、ウソをついている時とそうでない時の態度・表情・
群れ衣を着せられたとしつこく抗議をし続ける事。
隠された子とは、遊びに行き来もなくトラブルも無く理由が無い事。
見つけた子が「あそこかもしれな~い」と真っ直ぐボール入れに行き
「あったよ~」と見つけた事。
息子が、「お前か」と問い詰めましたら、キョドって半泣きになり「違う」と言った事。
等、を考えると息子では無いと思います。
もし息子が犯人であったとして、他の子供からの話を一方的に聞いて
「友達の帽子隠しといてよく平気な顔して遊べるね!」
といきなり言い放つのはどうかと思うし、その後の対応もどうかと思います。
先生には誰が隠したのかはっきりさせろと言ったのですが、子供を傷つけるという
理由からしてはもらえませんでした。
「子供を傷つける」って今さら言う神経が分からん。
それ言うならお前が一番ひどいだろ。
けど
>息子が、「お前か」と問い詰めましたら、キョドって半泣きになり「違う」と言った
これって息子さんが問い詰めたってこと?それもちょっとひどいと思うんだけど。
>>224 先生から何のリアクションもないので少し不安です。
担任からしてみれば、上には知られずに処理したかったのでは?
と思います。担任の評価は校長がすると聞きました。
「校長に告げ口した」と取られているのかもしれません。
今後担任とこじれなければ良いのですが。。。
でも先生の態度は不誠実だね。
受け取られかねないし、学校側も慎重に他の保護者からも話を聞いて今後の出方を検討しているのかもよ。
>>219です。しつこくすみません。
>息子が、「お前か」と問い詰めましたら、キョドって半泣きになり「違う」と言った
息子が帽子を見つけた子に言いました。
後出しになりますが、その子はよくウソをつく子でこれまでも何度か
息子に濡れ衣を着せた事がありました。(後でウソがバレて息子に謝る)
最初は「何であそこって分かったの?」など色々質問攻めにしたみたいですが、
「え、んっと、何となくあそこにあるかなって思って」
など、あたふたしている様子を見て「お前が隠したんじゃないのか!」
って言ったみたいです。
息子がその子を「犯人」と思って決め付けたて言った事。
先生が息子を「犯人」と決め付けて言った事。
同じ事ですね。「もしもその子じゃなかったら」ひどい事ですね。。。
この件について息子ともう少し話しあってみます。
長々と、スレ汚しすみません。
聞いてくれてありがとうございました。
いくら普段の態度を見て「あの子ならやりかねない」と思っていたとしても、
いきなり決め付けたのは失敗だ。教育者としてなってない。
>>219を読んだ時点で私も「ひろし君」が怪しいと思ったくらいだから
濡れ衣着せられた当事者である息子君だったら尚更だと思う。
状況を全く知らない教師がいきなり犯人扱いしてくるのと
その場にいて「何故そこにあると解ったのか」検証していて怪しいと思うのとは
次元がまるで違うよ。
理想論的には確証が得られるまで誰も疑うべきじゃないかも知れないけど
息子君がひろし君を問い詰めるくらい別にいいじゃんと思う。
普通の子は、そこまで聖人君子にはなれないよ。
全然問題無いけど
ひろし君、たけし君、と同格で
息子君ってやっちゃったんじゃないかい?
最初は自分も「??」と思ったw
でも>>219の冒頭で「息子にまつわる」ってあるんだから
読み取ってヤンナよ
学校で出たりしてないのかな?
他にも人がいるところで犯人扱いされたわけでしょ?
正義感が強い子がいたりすると、先生がいないところで犯人探しとかしそう。
担任がきちんとした対応をしてくれるかわからないし不安だね。
ひとつだけ気になったことがあります。
あなたは担任の先生には言い分を聞いてから
校長先生に話したんでしょうか?
あなたも相手の言い分を聞かずに決め付けたのでは
担任の先生と同じことをしてしまってるのではないでしょうか?
息子さんの言い分も分かるんですが
物事って他のほうから見ると違う側面を持っていたりすると思うんです。
だから子供だけの話では分かりかねる部分もあると私は思ってます。
心配なのは息子君が全て話した内容であればまだいいのだが(小学生でそこまで筋書き立てて話せるか疑問だけど)
母親が少し状況を聞いて「じゃあきっとこうね。そうよね」とか先回りして言っちゃうと子供って
「(あれ、ちょっと違うけど上手く説明できないからいいや)、うん、そう」って答えてしまったりする。
220を読めば担任が親がくるのを解っていてのんきに出かけた所でアウトだろう。
見方によっては逃げたと思われてもしかたない。
朝電話で伝えてあるんだから、用事があったとしても私用は後回しにしない時点で
担任のアホさかげんが見えてくるんだけど??
教師じゃなくても社会人なら自分が原因で問題が起きたときに
私用を優先するべきじゃないのが解らない時点でdqnと思われても仕方ない。
担任としての行動は違うんじゃない?
担任は問題意識なさすぎ
どっちもどっちということでよろしいでしゅか
親が子供の事を鵜呑みにしていて結果嘘だったとしても
担任の取った行動は社会人として失格。
どっちもどっちではない。
明らかに担任の方がおかしい。
この場合子供の言っていることが本当でも嘘でも親が担任に話をしにいくのは当然だから
その話から避けたと思われるような行動をすれば、
その上の上司である校長や副校長に話をするのは当たり前。
そうかなぁ…
他の子の前で言う担任の何処が正しいの?
で、その後の逃亡するような態度の何処が正しいの?
モチツケ。誰も担任に「正しいところがある」とは言ってない。
言ってることがあるとすれば「どっちもどっち」だろうけど。
なるべく説教や長期に及ぶやり取りを行うことはナシでよろしくお願いします。
なるべく説教や長期に及ぶやり取りを行うことはナシでよろしくお願いします。
かわいいかわいい「息子君」の言い分は即座に信用します。
先生の対応は、周囲に確認するまでもなく、「かわいい息子君」の言うなりに信じて
「担任が悪いんじゃないですか」と苦情を入れに行きます。
「息子君」の言う事は信じるけど、他の子の言う事は「この子は嘘をつくから」
といって最初から疑います。
ただの、キチガイDQN親と親をうまく利用してるこきたないガキって感じだなw
>>219だってドキュ行動してないじゃん。普通の親だ。
でも担任が息子に直接謝ったんならそれで終わりでいいと思うけど。
それでいいんじゃないの?我が子の言うことを親が信じないでどうするの?
それを担任が冷静に話しを総合してまとめるべきでしょ?
自分の言うことを誰も信用してくれない。親さえも…って…。
息子君はまだ小学生だし、親として間違った行動はとってないと思うけどな。