477:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)13:29:48 ID:???
旦那がコンロはI H にするって言い張るというかそれ一択だったから
その中で決めたけど、やっぱりアウトー!
工事してても早く戻したいガスに
現実問題無理やけど
その中で決めたけど、やっぱりアウトー!
工事してても早く戻したいガスに
現実問題無理やけど
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
TV局「生き別れのお母さんがあなたを探してます」俺「虐待女に会う気はないです」→ ところが当日…
ママ集団「子供入店禁止とかおかしい」店主「…」→ 行きつけの喫茶店で昼飯食べてたら…
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…
娘の友達A「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」B「私と遊ぶの!」→ 娘が原因で娘の友達が自札した...
嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」俺「...」→ 好きでもない男の子供産めるのか...
歯医者「知覚過敏です!しみるでしょ?」私「しみないです」歯医者「...」→ すると...
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけど、歩く香害でしかない。
義姉「FXで貯金溶かしてしまいました、同居させてください!家事全てやります!」両親「...」→ ところが...
友人「妊娠した!結婚しよう!」クズ男「実は既婚してて...」友人「絶対産む!」→ 結果...
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。その嫁が家に来て「広くて駅近で羨ましいわー」と繰り返す。
【修羅場】男(ガバッ!)嫁「お、おお俺さーーん!!俺さーーん!?」俺「!?」→ 男が嫁を背後から抱きしめ...
上司「お前クビな」彼女の父親「えっ」俺「!?」→ リストラを告げられてるところを目撃して...
元夫「お父さん結婚してさ、ほら!お前達の弟だ!」息子「...」→ 元夫、現嫁と子供連れてきやがった...
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられて育ってきた。しかし、弟は…
【スカッと】労働組合「おまえ、保健証使うなよな。お金払いやがれ」私「えっ?病院に聞いてみます」→ 結果...
義姉「私子ちゃんが心配!様子見に来た」夫「用もないのにウロチョロしない!」→ 私が妊娠した時から義姉の様子がおかしくなり...
友人「A子の出産祝い何にする?」私「実は、A子から嫌われちゃったみたい」友人「どういうこと?」→ と聞かれたから...
彼氏は大きめ町工場の跡取り。自分の会社にはいるタイミングで結婚って言われたけど、「貴方がしっかりするまで出来ない」と断った。
チンピラ「俺はoo組のもんだぞ!」店長「ひぃ~」→ とあるラーメン屋でラーメン食ってたら...
『難病の我が子のために募金してください』ってお金集めてる人たちがいるけど、あれの実情を知ってびっくりした...
美人同僚「質問があるんですが…」上司「俺は知らん!」私(彼女にだけ冷たいな…)→ その理由が判明したが...
先輩「第一志望は東大だった~」私「へ~」→ 自慢する先輩が、私の出身大学を知った結果...
男「なんだお前は!」私「へ?きゃー!!」→ 彼氏の車と間違えて別の人の車に乗ってしまった結果...
女の子「東大生は日本語が話せないんですか?」東大院生「はい?」→ 学会で女の子がスカッと一言!!
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…

























https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319/
477:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)13:29:48 ID:???
散々前から言われてるのに後悔してる人の口コミは見ないで
最新イコールうちも使いたい!その方がいいはず!なんだよね
最新イコールうちも使いたい!その方がいいはず!なんだよね
いいもののはずが先入観にきてるから、そのデメリットは見ない。
だから口コミのいいものとかその中でどれがいいかな〜になる
ほら言わんこっちゃない状態に家族間ですでになってるw
本当その一言
480:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)13:49:27 ID:???
>>478
自動火力調節あるある
強火保持モードとかあれば便利だよね
自動火力調節あるある
強火保持モードとかあれば便利だよね
481:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)14:24:15 ID:???
>>478
実家がそれだわ
母が手羽先がバリっと焼けなくて残念がってる
だから、うちIHだけど泊まりにくる何度かに一度は手羽先焼いてあげてるのよ
実家がそれだわ
母が手羽先がバリっと焼けなくて残念がってる
だから、うちIHだけど泊まりにくる何度かに一度は手羽先焼いてあげてるのよ
478:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)13:42:59 ID:???
うち、前のガステーブルの調子が悪くなった時IHと悩みに悩んでガスにしたのよ
直火は鍋を選ばないし、炒飯とかガンガンフライパンを煽りたい派だからやっぱりガスにして良かったわ
だけど、最近のガステーブルもすごく気を使ってくれるようになって鍋が熱くなってるから火力小さくするわって勝手に火力調節されるのよ
揚げ物の時は油の温度を勝手に保ってくれるのは良いんだけど、野菜炒めとか炒飯とか強火でガーーッと作りたいのに!って時はちょっと迷惑だわ
直火は鍋を選ばないし、炒飯とかガンガンフライパンを煽りたい派だからやっぱりガスにして良かったわ
だけど、最近のガステーブルもすごく気を使ってくれるようになって鍋が熱くなってるから火力小さくするわって勝手に火力調節されるのよ
揚げ物の時は油の温度を勝手に保ってくれるのは良いんだけど、野菜炒めとか炒飯とか強火でガーーッと作りたいのに!って時はちょっと迷惑だわ
479:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)13:48:10 ID:???
確かに喋ってくるし頭いいんだなって思うけど、自力でやっからほっといてくれよ!となるのよ
多分アナログ人間なのよね元々が。ガスコンロに限らず
多分アナログ人間なのよね元々が。ガスコンロに限らず
482:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)14:39:20 ID:???
結構普及してるのね
483:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)15:44:58 ID:???
土鍋とコンロ買うときガスかIHで散々悩んでガスにしたわ
小さい子供がいると触ろうとするしIHのほうが安心って言われてそうしようと思ったんだけど
そもそも触りそうなうちは出来上がった鍋を食卓に運ぶわって思って
停電や災害時にガスコンロあると役立つだろうしね
小さい子供がいると触ろうとするしIHのほうが安心って言われてそうしようと思ったんだけど
そもそも触りそうなうちは出来上がった鍋を食卓に運ぶわって思って
停電や災害時にガスコンロあると役立つだろうしね
489:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)20:33:27 ID:???
私は火が好きだからガス派よ、実家がプロパンガス屋なのもあるけどやっぱり炎を見ながら料理したいのよ
最近リフォームしてガスコンロとガスオーブン入れたらガス業者の人が感激してたわ、最近はどこもIHだって
でも更に最近は災害見越したりして少し盛り返してきてるらしいわ
最近リフォームしてガスコンロとガスオーブン入れたらガス業者の人が感激してたわ、最近はどこもIHだって
でも更に最近は災害見越したりして少し盛り返してきてるらしいわ
うちのコンロには「強火にするけどほっといてねボタン」的なものがあるからチャーハンも餃子もばっちりよ!
490:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)20:44:28 ID:???
うちのコンロが調子悪くて点火するまで10分くらいかかるのよ
一度点火したら問題ないんだけど、元栓しめてしばらくしたらまた点火しなくなる
新しいのに替えなきゃダメかなぁ
一度点火したら問題ないんだけど、元栓しめてしばらくしたらまた点火しなくなる
新しいのに替えなきゃダメかなぁ
491:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)20:55:43 ID:???
>>490
ガスコンロの寿命は8〜9年くらいとガスの点検の時に
教えてもらったわ。
ところで点火用の電池を換えてみた?
うち12年目のコンロはそれで勢いが戻ったの。
ガスコンロの寿命は8〜9年くらいとガスの点検の時に
教えてもらったわ。
ところで点火用の電池を換えてみた?
うち12年目のコンロはそれで勢いが戻ったの。
492:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)21:00:47 ID:???
>>491
点火用電池換えてもダメだったのよ
今年でちょうど8年目だし寿命だと諦めて諦めて新しいの買うかー
しかし家電とか生活に必要な物って年末とか何かと物入りの時に壊れるわよね
なんなのかしらね
点火用電池換えてもダメだったのよ
今年でちょうど8年目だし寿命だと諦めて諦めて新しいの買うかー
しかし家電とか生活に必要な物って年末とか何かと物入りの時に壊れるわよね
なんなのかしらね
496:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)21:45:41 ID:???
IHはまだしも、オール電化だけは避けた方がいいのかなとは思ってる
498:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)21:55:31 ID:???
>>496
いざってとき詰むもんね
いざってとき詰むもんね
511:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)22:58:43 ID:???
>>496
地震の時停電が24h以上だったけれどガスが使えたからひもじい思いはせずに済んだよ
地震の時停電が24h以上だったけれどガスが使えたからひもじい思いはせずに済んだよ
507:名無しさん@おーぷん2018/11/29(木)22:43:49 ID:???
うちはオール電化なんだけどカセットコンロと石油ストーブ買ったよ
断水になっても裏庭には450リットル生活用水があると思うと心強い
断水になっても裏庭には450リットル生活用水があると思うと心強い