772: 名無しさん@HOME 02/11/19 18:02
さっき、夕飯の支度をしてたら電話が鳴った。車で30分ほどのところに住んでるトメからだった。
昨日の夜、ダンナと子供2人と共にトメ宅で夕食を食べる予定だったが、
下の子供が風邪気味だったのでキャンセル。それはよっぽど気に入らなかったらしい。
昨日の夜、ダンナと子供2人と共にトメ宅で夕食を食べる予定だったが、
下の子供が風邪気味だったのでキャンセル。それはよっぽど気に入らなかったらしい。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/
772: 名無しさん@HOME 02/11/19 18:02
トメ 「せっかくご馳走用意してたのに・・・ブツブツ」
アタシ「すみません。今度はぜひ」
トメ 「だいたい、あなたがちゃんと健康管理に気を配らないからこういうことになるのよ」
アタシ「申し訳ありません。今後は気をつけます」
トメ 「まったく・・・。こんな人に私の老後の面倒を看てもらうなんて不安だわ」
アタシ「は?老後ですか?」
トメ 「そうよ。あなた○○(ダンナ・長男)の妻でしょ?
長男の嫁なら、義理の親の老後を看るのは当たり前でしょ。なんのためにうちに嫁に来たの?」
アタシ「すみません。今度はぜひ」
トメ 「だいたい、あなたがちゃんと健康管理に気を配らないからこういうことになるのよ」
アタシ「申し訳ありません。今後は気をつけます」
トメ 「まったく・・・。こんな人に私の老後の面倒を看てもらうなんて不安だわ」
アタシ「は?老後ですか?」
トメ 「そうよ。あなた○○(ダンナ・長男)の妻でしょ?
長男の嫁なら、義理の親の老後を看るのは当たり前でしょ。なんのためにうちに嫁に来たの?」
これらのトメの発言は常日頃からネチネチ言われてました。
ダンナの立場もあるし、結婚して9年間、口答えせずに聞いてきましたが、
今日は仕事が忙しくて疲れてたせいもあり、思わず言ってしまいました。
アタシ「あー、少なくとも、お義母さんの老後の面倒を看るために嫁に来たわけではないです」
その後、トメはなにか喚いてましたが、アタシは電話を切りました。
数十分後、ダンナから電話あり。トメがダンナの携帯に電話して愚痴ったらしいです。
ダンナ「母さんから聞いたけど、どうなってんの?」
アタシ 「いつも言われてることに反論しただけ」
ダンナ「いつも!?・・・帰ったら母さんに電話してキツク言っとく」
もうすぐダンナが帰ってきます(w
長文スマソ
774: 名無しさん@HOME 02/11/19 18:18
>>772
きゃ~!続報を待つ!
きゃ~!続報を待つ!
787: 772 02/11/19 20:31
ダンナが帰ってきて夕飯を済ませ、トメへ電話。
案の定、トメはダンナに「弱々しい姑」を演じ、アタシを悪者に。
健康管理云々についてトメが言い出すと、
「じゃ、俺がガキの頃、よく風邪ひいてたのも母さんの気配りが足りなかったからなんだね」とダンナ。
それに対して何も言えないトメ。
老後の話を持ち出すと、ダンナは
「悪いけど、母さんたちの老後を看てもらうために○○(アタシ)を貰ったわけじゃないよ。
俺の妻として来て貰ったんだ。○○は妻として、△△と××(子供たち)の母親として
よくやってくれてるよ。母さんはそういう○○を知らないから愚痴しか言えないんじゃないの?」。
最後に「母さんは夫婦共働きをしたことがないから好き勝手なことが言えるんだよ。
よく知りもしない家庭事情に首を突っ込むのはヤメてくれ。うちにはうちのやり方があるんだから」と。
案の定、トメはダンナに「弱々しい姑」を演じ、アタシを悪者に。
健康管理云々についてトメが言い出すと、
「じゃ、俺がガキの頃、よく風邪ひいてたのも母さんの気配りが足りなかったからなんだね」とダンナ。
それに対して何も言えないトメ。
老後の話を持ち出すと、ダンナは
「悪いけど、母さんたちの老後を看てもらうために○○(アタシ)を貰ったわけじゃないよ。
俺の妻として来て貰ったんだ。○○は妻として、△△と××(子供たち)の母親として
よくやってくれてるよ。母さんはそういう○○を知らないから愚痴しか言えないんじゃないの?」。
最後に「母さんは夫婦共働きをしたことがないから好き勝手なことが言えるんだよ。
よく知りもしない家庭事情に首を突っ込むのはヤメてくれ。うちにはうちのやり方があるんだから」と。
電話を切った後、ダンナは
「いくら知らなかったとはいえ、今まで我慢させてきてごめんな。
もう母さんには何も言わせないから」と言ってくれました。
9年間のトメの呪縛からようやく解放された気がします。
789: 名無しさん@HOME 02/11/19 20:35
>>787
ずっと夫には言わずにためてたのが功を奏しましたね!
ただためこんだだけに終わらずに良かった良かった。
旦那様が「9年間も言われてたなんて!」と思ってくれる人で良かったね。
ずっと夫には言わずにためてたのが功を奏しましたね!
ただためこんだだけに終わらずに良かった良かった。
旦那様が「9年間も言われてたなんて!」と思ってくれる人で良かったね。
790: 名無しさん@HOME 02/11/19 20:51
>787
おめでとう!
今夜は祝杯ですな!
おめでとう!
今夜は祝杯ですな!
791: 772 02/11/19 20:52
>>789
ダンナには「なんでもっと早く言わなかったんだ!」と、チョット怒られました(w
21歳でケコーンして現在30歳。
キレやすい年頃(?)なのに、よく9年間黙っていられたなぁと自分でも不思議に思います(w
ダンナには「なんでもっと早く言わなかったんだ!」と、チョット怒られました(w
21歳でケコーンして現在30歳。
キレやすい年頃(?)なのに、よく9年間黙っていられたなぁと自分でも不思議に思います(w
792: 名無しさん@HOME 02/11/19 21:05
>>791
小出しにしてるとうざがって対処しなくなる
タイプだったかもしれないし(笑)<旦那さん
小出しにしてるとうざがって対処しなくなる
タイプだったかもしれないし(笑)<旦那さん