537:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)11:08:54 ID:???
毒母が終活を始めたからって
あれはいらないかこれはいらないかって頻繁に写メ送ってくる
私のものは結婚の引っ越しで全部片付けたんだからいちいち鬱陶しい
あれはいらないかこれはいらないかって頻繁に写メ送ってくる
私のものは結婚の引っ越しで全部片付けたんだからいちいち鬱陶しい
はー、ストレスが貯まる
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
TV局「生き別れのお母さんがあなたを探してます」俺「虐待女に会う気はないです」→ ところが当日…
ママ集団「子供入店禁止とかおかしい」店主「…」→ 行きつけの喫茶店で昼飯食べてたら…
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…
娘の友達A「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」B「私と遊ぶの!」→ 娘が原因で娘の友達が自札した...
嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」俺「...」→ 好きでもない男の子供産めるのか...
歯医者「知覚過敏です!しみるでしょ?」私「しみないです」歯医者「...」→ すると...
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけど、歩く香害でしかない。
義姉「FXで貯金溶かしてしまいました、同居させてください!家事全てやります!」両親「...」→ ところが...
友人「妊娠した!結婚しよう!」クズ男「実は既婚してて...」友人「絶対産む!」→ 結果...
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。その嫁が家に来て「広くて駅近で羨ましいわー」と繰り返す。
【修羅場】男(ガバッ!)嫁「お、おお俺さーーん!!俺さーーん!?」俺「!?」→ 男が嫁を背後から抱きしめ...
上司「お前クビな」彼女の父親「えっ」俺「!?」→ リストラを告げられてるところを目撃して...
元夫「お父さん結婚してさ、ほら!お前達の弟だ!」息子「...」→ 元夫、現嫁と子供連れてきやがった...
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられて育ってきた。しかし、弟は…
【スカッと】労働組合「おまえ、保健証使うなよな。お金払いやがれ」私「えっ?病院に聞いてみます」→ 結果...
義姉「私子ちゃんが心配!様子見に来た」夫「用もないのにウロチョロしない!」→ 私が妊娠した時から義姉の様子がおかしくなり...
友人「A子の出産祝い何にする?」私「実は、A子から嫌われちゃったみたい」友人「どういうこと?」→ と聞かれたから...
彼氏は大きめ町工場の跡取り。自分の会社にはいるタイミングで結婚って言われたけど、「貴方がしっかりするまで出来ない」と断った。
チンピラ「俺はoo組のもんだぞ!」店長「ひぃ~」→ とあるラーメン屋でラーメン食ってたら...
『難病の我が子のために募金してください』ってお金集めてる人たちがいるけど、あれの実情を知ってびっくりした...
美人同僚「質問があるんですが…」上司「俺は知らん!」私(彼女にだけ冷たいな…)→ その理由が判明したが...
先輩「第一志望は東大だった~」私「へ~」→ 自慢する先輩が、私の出身大学を知った結果...
男「なんだお前は!」私「へ?きゃー!!」→ 彼氏の車と間違えて別の人の車に乗ってしまった結果...
女の子「東大生は日本語が話せないんですか?」東大院生「はい?」→ 学会で女の子がスカッと一言!!
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…

























https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1559052775/
539:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)11:38:43 ID:???
>>357
捨てられないから貯まる
貯まったのは自覚している
自分じゃ捨てられないから娘にやろうってことじゃないの?
捨てられないから貯まる
貯まったのは自覚している
自分じゃ捨てられないから娘にやろうってことじゃないの?
540:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)11:44:58 ID:???
>>539
多分って言うか絶対そう
多分って言うか絶対そう
新品だからって私が子どもの頃に買った
ビニール製のプールバックとかもうごみじゃん
使わないものはどかどか捨てちまえ
亡父のものもとか言ってたけど時計コレクションとかは絶対対象外だし
使わないものは要らない
541:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)12:02:53 ID:???
>>540
終活老人向けのゴミ回収業者を手回しして一緒に突撃するとかどう?
自分1人で対峙するからより鬱陶しく感じるしそんな調子なら相手が本当に捨ててるのか怪しいし
業者+自分で行ってその場でポイポイ捨てて当日中にハイサヨナラー…って出来たら理想なんだけどね
お金は痛いけど
終活老人向けのゴミ回収業者を手回しして一緒に突撃するとかどう?
自分1人で対峙するからより鬱陶しく感じるしそんな調子なら相手が本当に捨ててるのか怪しいし
業者+自分で行ってその場でポイポイ捨てて当日中にハイサヨナラー…って出来たら理想なんだけどね
お金は痛いけど
542:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)12:14:47 ID:???
>>541
そもそもまだ赤いちゃんちゃんこ着てない年なのよね、母
どっか悪いって言われた?とか心配ではある
仕事柄終活老人沢山見てるからだけかもしれないけど
そもそもまだ赤いちゃんちゃんこ着てない年なのよね、母
どっか悪いって言われた?とか心配ではある
仕事柄終活老人沢山見てるからだけかもしれないけど
一番大きな要因は
両方とも結婚済みの姉と妹のちょっと置かせて荷物が増えてきて
手のつけようがなくなったとも見た
543:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:15:43 ID:???
うちの母親もだけど
世代的に貧乏性というか、勿体ない病なのよ
世代的に貧乏性というか、勿体ない病なのよ
544:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:30:39 ID:???
うちの母親も同世代だけど貧乏性じゃないわ
世代でまとめないでよ、育ちの違いでしょ
世代でまとめないでよ、育ちの違いでしょ
545:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:36:15 ID:???
育ちってか、性格の違いよね
うちの親もたまに断捨離パワーが沸くのかどんどん捨てたりするけど
よく聞く「あんた、これ使う?」がなくて勝手にやってくれるぶんとても楽だわ
うちの親もたまに断捨離パワーが沸くのかどんどん捨てたりするけど
よく聞く「あんた、これ使う?」がなくて勝手にやってくれるぶんとても楽だわ
546:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:43:47 ID:???
最近断捨離とか終活とかテレビでやってるから見たんじゃないの?
うちの親も突然壊れてない冷蔵庫を小型に変えたりとか
乗らないからって車売ったりとかしてたわ
飽きたらまた買い始めそうな予感…
うちの親も突然壊れてない冷蔵庫を小型に変えたりとか
乗らないからって車売ったりとかしてたわ
飽きたらまた買い始めそうな予感…
547:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:49:51 ID:???
>>542だけど貧乏性ではないわね
ガンガン家のリフォームやるし、欲しいものは買うし
祖母の天晴れな自分の幕引きを見てなんか考えたんじゃない?
とにかく使わないものは勝手に捨ててくれ
私のものは何もない
548:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)13:57:54 ID:???
赤いちゃんちゃんこ着てない歳ってことは還暦未満よね
もったいない病の貧乏性はもう少し世代が上だと思うわ
もったいない病の貧乏性はもう少し世代が上だと思うわ
549:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:09:17 ID:???
戦争を体験した世代よね
550:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:14:54 ID:???
戦争を体験もしくは戦後の混乱期を体験した世代よね。
50代は少しばかり若いんじゃないかしら。
人によりけりな部分はあると思うけれど。
50代は少しばかり若いんじゃないかしら。
人によりけりな部分はあると思うけれど。
551:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:26:19 ID:???
義母80代の旦那50代でそろって片付けられないコレクターよ
たぶん、50代はモッタイナイ教の80代に育てられた世代なのでは?
たぶん、50代はモッタイナイ教の80代に育てられた世代なのでは?
552:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:34:14 ID:???
50代の母の母は70代だわ
勿体ない教でもなく不要物は家に持ち入らず捨てる人よ
勿体ない教でもなく不要物は家に持ち入らず捨てる人よ
553:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:36:01 ID:???
いつか使うは使わないことの方が多いのよね
使うときに最新の物を手に入れればよし
使うときに最新の物を手に入れればよし
554:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:38:04 ID:???
汚屋敷製造人間にはなりたくないわね
555:名無しさん@おーぷん19/06/06(木)14:57:00 ID:???
うちの母は捨て魔なのに不用品はため込む厄介なタイプ
壊れた家電や腐るほどある空箱・紙袋類は捨てないけど
保険関係の重要書類とか何かの振込用紙とかはよく見ずガンガン捨てる
学生時代はよく泣かされたわ…
壊れた家電や腐るほどある空箱・紙袋類は捨てないけど
保険関係の重要書類とか何かの振込用紙とかはよく見ずガンガン捨てる
学生時代はよく泣かされたわ…