443:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:06:24 ID:qcDu06Jh
相談お願いします
金曜日に、娘が同級生とその子のおばあちゃんに傘に付けていたキーホルダを持っていかれ

 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268263135/
443:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:06:24 ID:qcDu06Jh
帰宅して泣いている娘から事情を聴き、相手のお宅に電話して、
返して欲しい事を話して土曜日に持って来て頂く事を約束してもらいました。
でも、土曜日に同級生(Fちゃんとします)もおばあちゃんも来ず、電話もしましたが繋がりません。
日曜日は夫とFちゃん宅に伺ったのですが留守だったので帰宅し、電話も繋がりませんでした。

 

443:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:06:24 ID:qcDu06Jh
今日は担任の先生宛に金曜からの事のあらましを書いた手紙を娘に持たせました。
午前中帰宅した娘は泣いていて、理由をきいたらFちゃんに「もう返さないよ、私のだもん」と言われて
娘はキーホルダーを返して貰えなかった事や、友達に嘘を付かれた事が悲しくて泣いていました。何とかキーホルダーを返してもらいたいのですが
正直私自身も今迄に、他人の子供の持ち物を無理矢理奪っていく大人や
平気で嘘付く子供に接した事が無くて困惑しています。
対処方法などのアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

 

444:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:12:51 ID:3BZukaza

先生の対応は?
通常なら相手親に言って、返してもらうことになるだろうけど。

相手の子のことは深く考えても無駄だから、
(相手が話の通じない不思議な人なら、正直、相手が変わる以外
こちらがどうこうの対処方法はない)
なるべく近づかないとしか教えるしかないと思う。

 

445:443です 2010/04/12(月) 14:26:00 ID:qcDu06Jh
>>444さん
先程、先生から電話があったので話をしました。
先生からは、Fちゃんからも話を聞きたいので少し時間が欲しい事と他の子の父兄には他言しないで欲しい事を言われました
娘は新1年生なので、私も担任の先生や学校との接し方が解らないので
どこまで先生にお願いしていいのか解らなくて対応に困っています。

 

451:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:44:33 ID:3BZukaza

>>445
それなら少し「待ち」だね。
今日相手の親に電話して、もしくは明日相手の子に聞いて
となるんじゃないのかな?
相手の子がうそを言ったり、
親が変わった人でない限り、先生が返すよう促してくれ
戻ってくると思うけれど。

学校には気になることはどんどん言っても大丈夫だと思う。
ただ一歩引いて、
こんなことがあったらしいのですが、
子供の話ではこうなのですが、どうでしょうか?
としといた方が、いいだろけど。

 

446:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:32:20 ID:iPeAvMNh

今更だけど、大事な物は無闇に家の外に持っていかせない方がいいよ。
悲しいけど手癖の悪い人って本当にいるから。
キーホルダーが返ってきても来なくても今回の件は勉強だね。

それにしても「友達に嘘を付かれた事が悲しくて泣いていました」は気になるね。
この辺りはなんとかしてあげたいが・・・

 

453:443です 2010/04/12(月) 14:47:37 ID:qcDu06Jh
>>446さん
>大切な物は持って行かせない
そうですね、持っていかれたキーホルダーは私がビーズで作った物なので、
娘は買ったばかり傘に付けていったのですが市販の物の方がよかったのかも知れません。
今後は親子で気を付けます。

 

447:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:32:57 ID:8zRDJJzZ

先生が、ここは預けてくれと言っているのでとりあえずは任せるしかないと思うなあ。
ただ、いつFちゃんと話しあうのか、その成果は、など
具体的に報告をもらうよう約束したほうがいいと思う
うちも新一年だけど、先生からは
「子供同士のトラブルは自分たちで解決しないで話してくれ」と言われました。

でも先生がへたれだったら困るね…

 

448:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:34:04 ID:HnCwU9sA
相手のお子さんは上の子がいたりするのかな。
上の子が在籍中だと学校側も家庭の事情を知っていたりするけど、
相手の子が長子で新入学だと学校側も打つ手がわからない状況なのかも。
担任が新採用だった場合とかは、学校には期待できないと思ってていい。
むしろ相手の子と同じ幼稚園のママさんとかの方が、話しを通せる人がいるかもね。

 

453:443です 2010/04/12(月) 14:47:37 ID:qcDu06Jh
>>447>>448
担任は新卒の先生です orz
先生に任せても解決は難しいのですか?
私は今春、夫の転勤で越してきたので相談できるママ友がいない状態です。
Fちゃんのお宅の状況も全く解りませんし、Fちゃんのママもお会いした事がありません。

 

449:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:35:21 ID:NrPLwApJ
時間が欲しい→じゃぁ待ちます、じゃ時間ばかり掛かるから
いつまでにと期限を決めて待てば良いのでは(木曜くらい迄でしょうか)
解決出来なくてもその期限に状況を説明して貰った内容で今後の方針を考える、でしょうか

 

450:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:35:49 ID:H39g4GH5

新一年生なら、先生にまかせてみたら?

ただ録音もなにも証拠がないんだから、あなたが嘘をついてると言われる可能性があるよ・
携帯でもなんでもいいからもう一度電話して録音しといたら?

でも月曜日に学校に行ってるのに、Fちゃんにはいつ話をきくつもりなんだろう…

 

455:443です 2010/04/12(月) 14:57:54 ID:qcDu06Jh
>>449さん>>450さん
>期限を切る
>録音する
両方やってみます、ただ何度かFちゃん宅に電話しているのですが出てもらえません。
留守電に切り替わるので、連絡して欲しい事を伝えていますがそれも録音した方がいいのでしょうか?

 

452:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:46:39 ID:8l7hxURm

前に教員やってたけど
今回みたいな案件を学校に相談されてもなかなか動けないのが現実だよ
先生、多分困ってると思う

子供同士だけならまだしも、大人(相手ばあさん)もかかわってることだし
第一、学校外で起こったこと(だよね?)だから
公平に判断する客観的材料に欠けるわけで…
学校が具体的な行動に出るには
決定的な証拠やできれば複数の目撃証言が必要になってくるんだよ

警察みたい、学校はヘタレだと言われるかもしれないけど
今の学校が持つ力ってそんなもんです
地域にもよるだろうし、20年前なら違っただろうけどね

そういう訳で
学校に任せるなら時間がかかるのも覚悟した方がいいと思う

 

455:443です 2010/04/12(月) 14:57:54 ID:qcDu06Jh
>>452さん
今回の事は学校内で起きました。
集団下校の集合場所(児童玄関)で、子供達の班分けの最中に起きた事です。

 

456:443です 2010/04/12(月) 15:06:04 ID:qcDu06Jh

すみません途中で書き込んでしまいました

>>452さん
校内で起きた事でも授業以外の事では、学校はは対応出来ないのですか?

聞いてばかりですみません
私は娘が初めての子供なので学校に行く子も初めてなので学校が何処まで
関わってくれるのかが解りません。
質問が多くて申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。

 

454:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 14:52:25 ID:rP2TM9aP
あ〜新卒の先生か…
それちょっとキツいかも

 

457:452 2010/04/12(月) 15:35:21 ID:8l7hxURm

あれ、校内での出来事だったのか
ばあさんが登場してたから校外か下校中のことかと思った
ごめんね
校内での出来事なら学校側にも監督責任が生じるので
学校がしっかり対応するべき事案かと

可能なら電話や手紙ではなく学校側と直接面談をして
解決の方針をしっかり話し合った方がいいと思う
学校に任せるなら、担任なりと連絡を密に取りつつ
あなたは無闇に動かない方がややこしくならないと思うよ

期限を切ってそれまでに絶対解決!というよりは
○曜日にもう一度電話するので進展状況を聞きたい、って感じの方がいいかなぁと思う

 

459:443です 2010/04/12(月) 15:57:47 ID:qcDu06Jh
>>452さん
書き方が悪くて誤解させてしまったみたいです、ごめんなさい。
娘の学校は、1年生の1学期が終えわる迄下校時に保護者の付き添いが班毎にあるので(当番制)
Fちゃんのおばあちゃんは集団下校の付き添い当番だったのではないかと思います。

 

458:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 15:53:22 ID:bGV5og0z
Fちゃんのお家に電話したときは
話したのは相手の母親や父親だったんだよね。
おばあちゃんじゃないよね?そのときは相手も
しっかり話してくれたんでしょ。
先生の対応を待つしかないと思うけど
どういう事情が知らんが来るって言ってて
なんの連絡もなく来ないとか変な家だわ。

 

460:443です 2010/04/12(月) 16:04:57 ID:qcDu06Jh

>>458さん
Fちゃん宅に電話した時に話したのはおばあちゃんです。

娘が泣いてる事や返して欲しい事、無理矢理持っていくのはやめて欲しい事を
伝えました。
その時は、おばあちゃんも謝ってくれて「土曜日にお返しに行きます」と約束して
くれたので信用していました。

 

463:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 16:42:28 ID:bGV5og0z
>>460
そうですか。相手の親御さんと話したのかと
勝手に思ってました。おばあちゃん、ボケてんのかな。
相手の親御さんはこの件自体を知らなそうですね。
先生経由で何らかのアクションを待つしかないけど
待つのは辛いですね。

 

461:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 16:11:02 ID:RPkrp0/X
これからは市販のものであっても学校側から持ってこいと言われないかぎりは持っていかないほうがいいよ。
かわいい消しゴム、えんぴつキャップ等。
自分で無くすこともあるけど、こそっと盗られることもあるからさ。

 

462:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 16:21:49 ID:majfclw/

こっそりどころか気に入った物を
「ちょっと貸して」で取り上げて名前書き込んで
『私の物!名前あるのが証拠!アンタの名前があるのはアンタが盗んで名前書いたんでしょ』ってやる子もいるよ。

幼稚園からのお友達いないから孤立しそうだし難しい問題だね。

 

465:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 16:55:40 ID:fGX9hit/
時間がたつと、土曜日に返しに行った!留守だったからドアの外に置いてった!とか
うやむやにされかねないから早く解決するといいね

 

466:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 17:24:29 ID:gjkvqOb1

返ってくる、こないは別として、キーホルダーをもう一個作ってあげては?

『もっと素敵なのを作っちゃおう』って言ってお子さんと一緒に作れば、少しは気持ちも落ち着くのではないでしょうか?

逆に早い段階で、要注意人物を特定出来て良かったと思いますよ
今後は近付かない、関わらないようにさせれば良いのですし

 

467:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 17:37:49 ID:OegDf4S2

>>466
>今後は近付かない、関わらないようにさせれば良いのですし

味をしめて向こうから近寄ってくるよ。

 

471:443です 2010/04/12(月) 21:04:31 ID:qcDu06Jh
レスありがとうございます
途中で担任の先生から電話があり学校へ行ってました。
Fちゃんのご両親とお会いして、今回の事を話し合ってきたのですが
何だかご両親も変わった方でした、ご両親は担任の先生から直接携帯に
連絡が有り今回の事を知ったらしいのですが、初対面の私に千円札を出して
Fちゃんママが「弁償します、買い取れば文句無いですよね うちが悪いのは解ったから
今後娘に構わないでくれますか、後 他のママさんに余計な事話さないで下さい
私達仕事で忙しいので、小さな事を大袈裟に騒がないで下さい 迷惑ですから」
って言われました。

 

472:443です 2010/04/12(月) 21:15:02 ID:qcDu06Jh

ショック過ぎて改行がメタメタですね  orz

Fちゃんママには、お金は受け取れない事とキーホルダーを返して欲しい事を
話しましたが解ってもらえず、今日はキーホルダーは帰って来ませんでした。
Fちゃんパパは最初に「ご迷惑を掛けてすみませんでした」と謝ってくれましたが
その後は一切話さず携帯でメールなさってました。

先生は全く話に入ってくれなくて、『自分達で解決願います』な感じでした。

 

473:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 21:21:47 ID:KYkckLak
どうなんだろ
作り直した方がヘンなのに関わらなくて楽かもしれない、と思いました
騒がれるのが嫌みたいだから、周りのママに根回しと、児相に通報くらいはした方が良いかも

 

474:443です 2010/04/12(月) 21:31:41 ID:qcDu06Jh
>>473さん
キーホルダーは作り直しますが娘の気持ちを考えるとそれもどうなのかと思ってしまいます。
今回のキーホルダーは娘が仲良くしていた幼稚園のお友達とお揃いで私が作って
卒園式の時に娘がお友達にプレゼントした物なので、娘自身が納得してくれるかどうか…

 

477:443です 2010/04/12(月) 22:08:33 ID:qcDu06Jh
>>473さんが仰るみたいな≪根回し≫出来るママ友もいないし
ここでFちゃん宅の言うが儘だと娘が今後どうなるのかも心配です。
なんだかgdgdですが
Fちゃんママが強烈過ぎて、考えが纏りません。

 

475:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 21:53:44 ID:5jICC2jD
でも、これ以上追求しても、いい形で帰ってくる可能性は低いし
投げ返されたとか、壊れて戻ってきたとか、後々まで嫌味言われるとか
お子さん、もっと傷つくんじゃないかな…
今諦めさせて、そのことの関係を最小限にしたほうがいい気がするよ。

 

477:443です 2010/04/12(月) 22:08:33 ID:qcDu06Jh
>>475さん
そうですか、やはり娘に諦めさせる方がいいのでしょうか…
今日の帰りに廊下で校長先生とお会いしたので次回は校長先生にも同席をお願いして
きたのですが、もうFちゃん宅とは話し合いをしない方がいいのでしょうか?

 

476:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:08:22 ID:H39g4GH5
録音した?

 

479:443です 2010/04/12(月) 22:13:18 ID:qcDu06Jh
>>476さん
録音しました、夫のレコーダ持っていきました
まだ内容は確認してませんが夫が帰宅次第聞いてみようと思います、
今現在は自分で確認は恐ろしくて出来ません。
へタレですみません、本当にFちゃんママは私には強烈過ぎる位のショックだったんです。

 

478:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:09:41 ID:gjkvqOb1

お金の問題じゃないことと、返さないなら保護者会で取り上げて貰うって言ってみるとか?

しかし失礼な人達ですね。
関わりたくないのはコッチなのに・・・。

 

480:443です 2010/04/12(月) 22:18:57 ID:qcDu06Jh
>>478さん
保護者会とはPTAの事でしょうか?
PTAの役員さんに相談すればいいのですか?

 

484:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:30:53 ID:gjkvqOb1

>>480
PTAの役員決めとかの会は無いですか?
新学期だし、何かしらママ達が集まる行事があると思いますけど・・・。
その集まりで『学校で子供の大切な宝物のキーホルダーを奪われて、返して貰えなくて困っている。学校でも人の物を奪わないように注意して欲しい』とか学校の問題のように話してみるのはどうでしょう?

普通、保護者会はあると思いますよ?
先生に聞いてみて下さい

 

488:443です 2010/04/12(月) 22:57:18 ID:qcDu06Jh
>>484さん
PTAの役員は、1年生は入学前に決まっています
在校生の兄姉がいらっしゃる親御さんで決まっているみたいです
入学式の時に役員紹介も行われていました。

 

481:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:22:30 ID:CP4nIuVS
はっきりいって、小学校なんてとんでもないのがごろごろいるよ
話し合ってどうにかなる相手ばかりじゃないし、地雷をまともに踏むと面倒なことになる
キーホルダーはあきらめて、担任に本人から謝罪させるよう要求してそれで手打ちにしたら?
子どもが盗ったことは親が認めてるわけなんだし
ある程度で着地点を親が見つけてあげないと、子供はいやでもその子と最低1年クラスに缶詰にされる
腹立たしくても、わだかまりを持ったまま毎日過ごさせたらストレスだよ
学校外で個人的につきあうことはしなくていいけど、学校生活って長いし許せたほうが子供には絶対楽
子供が納得するかどうかっていうより、お母さんのほうが傷ついてこだわってるように見えるよ
親がもっとタフにならないと
大事なものだったんだろうけど、命とられたわけでも、けがさせられたわけでもない、作者があなたなら充分とりかえしのつくことだと思いましょう。
あと、子供には必要な物以外は学校にもっていってはいけないを徹底させたほうがいい。
新一年生なら、ノートも文具も極力シンプルに、学業に必要ないちゃらちゃらしたものはもっていってはいけないとしつける時期だと思うよ。

 

487:443です 2010/04/12(月) 22:43:13 ID:qcDu06Jh

>>481さん
>話し合ってどうにかなるあいてばかりじゃない

本当ですね、実際経験して初めて解りました
481さんの仰る様に私自身が拘ってしまっているのかも知れませんね
盗られたキーホルダーが却ってこなくても娘には新しいキーホルダを作ってあげようと思います。

>着地点を見つけてあげる

私だけでは≪着地点≫は見つけてあげられそうにはないので
夫に相談してみます

それとキーホルダーは1年生の間だけ、自分の持ち物に目印として付ける事になっていて、
娘だけが傘に付けていたのではなく、1年生皆が付けています。

>ノートも文具も極力シンプルに
>ちゃらちゃらした物は持って行ってはいけないと躾ける

今後は気を付けたいと思います、現在は学校指定の物しか持って行ってないので
これからもそうさせます。

 

483:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:27:10 ID:4EEgfFSH

変な人には関わらないのが一番だよ
新一年生には難しいけど、世の中には色々な人がいるという経験ができたと思ってさ
何より>>477が許せない気持ちなんだろうけど、お母さんが引きずると
娘さんも切り替えができないから、新しいキーホルダーを作ってあげて
今回は忘れたほうがいいと思うな

そんなに変な人なら、これからも何かトラブル起こすかもしれないし
いずれ問題になると思いますよ

 

485:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:31:00 ID:H39g4GH5

へんな話、日本人じゃないかもしれない。
そうするとそういう理屈が一切通じない。

今後の話は全部録音するとして(こっそり)、あなたがあることないこと言われそうになったら
出した方が良いよ。
でもそういう人間はこっちが引きさがったら、逆に悪口言ってくるから難しいよね。

でも、学校から指示されてる集団登校の時の出来事なんだから学校の責任だよ。
学校に対応をおまかせしたら?
「うちとしたら、現物さえ戻ってきたらそれで結構ですので、学校の通学途中におきた
事ですので、今後の対応はおまかせします。」
と言ってさ。

まぁそのうち色々な所で問題は起こすと思うから、放置で良いと思うけどね。

 

486:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 22:40:13 ID:3eKKXTsE

普通に泥棒だから騒いでも良いような気もするけど。
そんな親じゃどうせ保護者会なんか来ないだろうし

他のお母さん達には言った方がいいよ。
同じような事が起きるのを防げるかも。

 

488:443です 2010/04/12(月) 22:57:18 ID:qcDu06Jh

>>483さん>>485さん>>486さん

私が拘ってしまったらいけないですよね
新しいキーホルダー作って娘にはきちんと説明して謝ります、そして
娘が気持を切り替えられるよう、全力でフォローします。

 

489:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:00:20 ID:1VBqewwS
新学期が始ってこの時期に保護者会がない学校なんてありえん。
学校の役員、係、委員はPTA関連だけじゃあるまいに。
釣りだろ。

 

490:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:01:54 ID:H39g4GH5
>>489
どれだけ狭い世界なんだよw
1年生が保護者会したら、ついこの間まで幼稚園児だった子どもが家で一人で待たなきゃいけないだろw

 

494:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:11:43 ID:5Y+injx1

>>490
えっ? そっちの学校では、1年生は保護者会ないの?
そっちのほうが驚き。

うちの学校では、2年生までは、保護者会が行われている各教室のそばの
廊下で待たせることができたよ。
子供はそこで宿題やったり、本読んだりして時間をつぶす。
そして保護者会が終わり次第、一緒に帰宅。
ていうかそもそも絶対出席しなきゃいけないものでもないし、どうしても出席できない場合は
事前に連絡帳で出席できない旨伝えておけばOKだった。
資料は当日子供が持って帰ってくる。

 

491:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:04:17 ID:CP4nIuVS

ご主人と相談するのが一番おちつくんじゃないかな
着地点がみつかるといいですね
私なら、相手の子どもに謝罪させて罪をみとめさせて手打ちにするかな
見てる友達がいるなら証言もとれるし
子供のことだから、うらやましくて奪ったけど、手には入ったらそのままどっかに放置してなくしたってことも十分ありうるから
現物がかえってくることはあまり期待しないでおくな

子には謝罪要求だしても、親には問い合わせて無駄なら期待はしない
世の中いわゆる毒親もいるし、給食費払わなくて平気な人だってごまんといて、性格や発達、社会性に問題があったり、国民性による考え方の違い、まあいろんな人がいるわけで
価値観の接点がない人と話し合ったり、煮えくりかえるだけで徒労におわるよ
腹がたつからといって、報復してたら自分(や子供)だって無傷で終わるかわからない
リスクを負って一時的にすっきりしても、試合に勝って勝負に負けるようなことになっては元も子もないからね
あきらめろ、っていうレスが多くて納得いかないかもしれないけど、経験則として子供を守る処世術として一番無難なやり方ではあるんだよ

次回、予防としては、キーホルダーが子供にははずせない位がっちりくくりつけておくといいかも
そもそも傘自体なくしやすいものだから、あんまり大事な物はぶらさげないほうがいいと思うよ

 

493:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:10:33 ID:CP4nIuVS

話合ったり→話しあっても

うちは参観のあとに懇談があるけど、担任もいる
保護者だけの集まりはないよ
でも、そんなところで発表する勇気はないな
わかる人には当たり前のことだし、わかんない人にはどうせわかんないし

 

492:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:05:37 ID:3BZukaza

入学早々、変な人に出会ってしまって
お子さんも443も災難だったね。

担任に話を通してから校長も巻き込みはいいけど
相手と再度話し合いしても、相手がそんな人だと
正直嫌な思いをするだけの可能性もある。

話をするなら、
子供が物を盗られ、うそをつかれたことにショックを受けている
相手の対応に疑問を持った
出来ればキーホルダーを返してほしい
と希望と事実だけを校長・担任に伝え、あとは相手の親と
校長達にやりとりしてもらった方がいいんじゃない?

個人的には481さんと同じく、変わり者には
あまり関わり過ぎない方がいいと思う。
言うことはきちんと言ったし、
あとはお子さんが、なるべくその子と関わらないようにするしか
ないと思う。

うちのPTAは、もめごとの仲裁に入るほどの権限はないなー。
そういうところだと、そういう話をされても
役員さん困っちゃうんじゃない?と思ってしまうけど。

 

495:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:12:13 ID:Y/IuhI+r
まぁ泣き寝入りすることが子供の教育にどう影響するかはわからんな
悪い方方向に転ぶことが多いんだろうけどね
まぁでもこんなことでおたおたするような親なら
どう行動しても悪影響及ぼす方がでかそうだな

 

496:443です 2010/04/12(月) 23:25:59 ID:qcDu06Jh

ありがとうございます

娘にはもっと可愛くて頑丈なキーホルダーをプレゼントします
私も夫もハンクラーなので二人でDXなのを作って、私自身も今回の事を
吹っ切って 前向きに対処してみます。
初めての学校生活で私も過剰反応してしまっていたのかも知れないので、
今後は上手に対処出来る様にママスキルを磨いていきたいと思います。
皆さんのアドバイスは本当にありがたかったです、テンパり過ぎて自分自身が
全く見えてませんでした。
第一は娘の『楽しい学校生活』が優先する事を忘れてたのかも…
皆さんの言葉で思い出せました、ありがとう。
長い時間居座ってごめんなさい、今後は家族で頑張ってみます

夫が帰宅するので駅までお迎えに行ってきます。
失礼しました

 

497:443です 2010/04/12(月) 23:31:48 ID:qcDu06Jh
最期に一つだけ
保護者会なるものは、学校からの通知はありません
4月の予定表にも書かれてませんでした。
>>493さんと同じで
授業参観後に保護者懇談会が予定されていますが、内容は解りません

 

498:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:39:45 ID:CP4nIuVS
かんばってね
1年生の間ぐらいは、まだまだ幼稚園ママのしっぽがくっついてるから、カオスな小学校生活は親にとっても試練だと思う
面倒見のいい幼稚園にいたらなおさらそうかも
変な人もいるけど、いい出会いもいっぱいあるし、子供でもちゃんと見てる子は見てるから。
お嬢さんにいいお友達がいっぱいできることを祈ってます。

 

499:名無しの心子知らず 2010/04/12(月) 23:51:46 ID:5jICC2jD
そのDXなキーホルダーは学校に持っていってはだめだよ。
習い事のかばんにつけるとか、大切に家にとっておくとかして。
とられて困らない、目立たない市販品にしておいたほうがいいよ。
もう泥子に目をつけられてしまってるんだから…

 

500:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 00:03:50 ID:pKhosYrx
>>499
いやむしろ子供の力じゃ簡単に取れないように
がっちりとつけてしまったほうがいいと思うよ。
それでも取られたらそれこそ保護者間でも問題にしてしまえるし。

 

503:443です 2010/04/13(火) 00:36:37 ID:LKCyQmqC
消えると言ったのにまた来てすみません。
今、夫にこのスレを読んでもらっています
夫は「キーホルダーは諦めずに返してもらえ、泣き寝入りは絶対よくない」と言い
次回の話し合いに一緒に行くと言っています。
今レコーダーを再生中ですが、Fちゃんママの言葉を聞いて
かなり怒ってて、明日の出勤前にFちゃん宅にキーホルダを返して貰いに行く
と言ってます  orz

 

504:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 00:45:50 ID:qCy9DQSG
何故落ち込む??
>>443が最初にガツンと言って「ゴラ〜!」しとけば済んだ話じゃない?
デモデモダッテちゃんなのは良く分かるけど、有耶無耶で娘を集りの対象に
するのは親としてどうよ。
ウダウダグダグダと、読んでてホント腹の立つ人だな。
旦那と一緒に行って来い!

 

505:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 00:46:20 ID:bC6D1RqO

良かった、旦那さんがまともな人で
それが普通の反応だと思うよ
子供の為にも泣き寝入りは良くないと思う。
ただ、出勤前に突撃するのなら録音も忘れずに

んで、役員のママ達に聞いてみればいいよ
きっと余罪がポロポロ出てくると思う。

 

508:443です 2010/04/13(火) 01:11:00 ID:LKCyQmqC

443夫ですが書き込ませて下さい

レス読ませて頂きました、このスレは母親の立場の方が大半だと思います
ですから自分の考えが間違っているのか、母親の方達からのアドバイスを願います。

自分は、今回娘がされた事は強盗だと思っておりますので絶対に取り返すべきだと思っています。
何故ならば、娘には全く非が無く、子供ではなくて付き添う祖母が嫌がる娘から取り上げていった行為は
略奪以外の何ものでも無く、言語道断だからです!

妻は今後の学校生活を考えて 穏便に済ませたいと言いますが、皆さんは
実際に事が起こったらレスの様に 泣き寝入りするのですか?
母親同士はそれで済むかもしれませんが、子供は納得がいかないのでは?
自分は娘にその様に理不尽な思いはさせたくないのです、相手の子からも
どんな仕打ちをされるか解りませんし、相手の親も真面だとは思えません。
自分は断固とした態度で臨みたいのですが、娘の学校生活に支障は出るのでしょうか?
自分は男なので母親間の微妙な空気は読めません、でもゴネ得の様な状態で引き下がったら
娘にとって悪影響でしかないと思っています。
自分の行動が娘の生活に悪影響を及ぼすなら考え直しますが、自分にはそうとは思えないのです。
夫婦で質問ばかりで申し訳ないのですが、一人娘の為に何とかして解決したいので
皆さんの力を貸して下さい、お願いします

 

506:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 00:58:15 ID:bC6D1RqO

ところで、トリつけて欲しいんだけど

トリは、名前欄に「【名前】#好きな文字列(半角英数字)」で付けられます。
ニセモノ防止の為に是非とも付けて行って下さい

 

509:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:13:13 ID:nlE1v//Y
名前欄は、数字の「443」だけでお願いします。

 

510:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 01:17:54 ID:LKCyQmqC
コテトリ初めてなんであってますか?

 

511:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:24:44 ID:F1z3CU8S

母親間の微妙な空気どうより、
そういう真正面の話で終われることなのかどうかじゃない?

ボスのような気の強い子に取られたなら
きちんと取り返していいなりにならないと示すべき

触っちゃいけいない親子のようなら
関わり合いになるだけ無駄
世の中正論が通じない人もいます

 

518:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 01:56:03 ID:LKCyQmqC

>>511
触れてはいけない親なんているのかな?同じ人間の親なんだから話せば解るだろ。
相手の子供がどんな子かより 娘が取り返したい物を親の自分が取り返して
娘に愛情を示してやればいいと思ってる。
元々は娘の持ち物なのだから取り返した後に嫌がらせされる事は無いと考えてるんだが

上のレスにもあったが そんなに「根回し」が必要なのかな?
どう考えてみても100%相手が悪くてもひつようなものなのですか?

 

512:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:25:35 ID:bC6D1RqO

>>508
これで穏便に済ませたら更に持ち物を強奪される可能性もあるよね。

ただ、周りの状況を調べないと取り返した後の子供の学校生活は何とも言えない
もともと盗み癖のある子なのか?今回が初めてなのかでも周りの態度が違うと思うし
盗んだ子がリーダー格のママの子だったりしたら子供は孤立するかも知れない
だから保護者会でもPTAでも他のママに話せって何人かが言っているんじゃないのかな?

急ぐのも良いけど、周辺に根回しも兼ねて聞き込みをした方が良いよ
役員さんでも良いからまずは聞いてから動いたほうがスムーズに行くと思うけどな

 

518:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 01:56:03 ID:LKCyQmqC

>>512
触れてはいけない親なんているのかな?同じ人間の親なんだから話せば解るだろ。
相手の子供がどんな子かより 娘が取り返したい物を親の自分が取り返して
娘に愛情を示してやればいいと思ってる。
元々は娘の持ち物なのだから取り返した後に嫌がらせされる事は無いと考えてるんだが

上のレスにもあったが そんなに「根回し」が必要なのかな?
どう考えてみても100%相手が悪くてもひつようなものなのですか?

 

513:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:29:11 ID:Yzj7gzWG

旦那さんの言うことももっともなんだよね…
とりあえず、一度はガツンと戦うのも悪くはないと思う。
多分この子はこのまま図に乗ってとんでもないことをやらかす傾向があると思うから、今の段階で
周りに悟られずに一度闘うことでその芽が刈れるなら、それに越したことはない。

それでも戻って来ない様だったら、クラス役員さんに聞いてみるとか、ここにまた来て
作戦を練り直すっていうのは?
娘さんや奥さんが居辛くなるまで、徹底的に戦うのは得策じゃないと思う。

 

515:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:32:27 ID:r/XEBJyS

私は相手の子の性格によってはいじわるされたり、なにか言われたりすると思う。
自分自身のいじめられっこだった経験上、目立つことをしないのが一番。
事なかれ主義です。

あと傘の目印はキーホルダーじゃなきゃダメなの?
うちは傘の柄の所に自作のパソコンで作ったシール張ってます。
シールを貼った上から防水目的で傘やダウンジャケットを補修するシート(手芸店で買える)を貼ってます。
これで濡れても剥がれません。水筒などにも使えますよ。

 

518:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 01:56:03 ID:LKCyQmqC
>>515
目立つ事はしないとは「泣き寝入りしろ」って事ですか?

 

516:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:39:21 ID:VQcJgtwZ
子供にどうして欲しいか聞いてみては?
もう物事の判断も出来るだろうし、話し合いしてみるのも良いかと

 

518:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 01:56:03 ID:LKCyQmqC
>>516
明日の朝気持を聞いてみる

 

517:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 01:44:38 ID:tMH+3GV+

子供が引っ越したばかりで周りの友達が少ない・相手は地元の子で友達が多い

なら余計なことはしない方がいいかも
相手が友達に何を吹き込むかわからないし(平気で嘘をつくような子だし)

 

521:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 02:11:02 ID:LKCyQmqC
>>517
平気で嘘を吐く子だからこそ周りの友達は倦厭するんじゃないのかな。
嘘吐く子供になぜ友達が出来て、娘がイジメられる可能性が出てくるのかが
解らない、子供でも嘘吐きの言った事は信用しないと思うんだが。

 

519:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 02:00:20 ID:VQcJgtwZ

>>518
同じ親なんだから〜って楽観的すぎるよ
世の中にはこんな親達だっているんだから

泥ママスレ読んでみて
キチ●イに常識は通用しない

 

521:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 02:11:02 ID:LKCyQmqC
>>519
少し読んできたが、実際に有るとすれば自分の認識を改めなければない話だった。
刑事事件じゃないのが不思議だ。

 

520:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 02:09:45 ID:j9uDRptn
根回しは絶対必要。
片方があることないこと言いまくって、あとからそれを覆すのは難しいです。
母親同士は「子供の健やかな成長と安全な環境」のために利害が一致してるから
そういう非常識な人が身近にいるという情報は本当にほしいもの。
もし、言わずにおいてまた誰かが別の被害にあったとしたら「それを早く言ってよ」となります。
保護者会では、ぜひご夫婦で出席し、今後のためにクラスの保護者の顔を見てくるのと
強盗の出方によっては全員の前で「名前は伏せますがこんなことがありました」と報告したっていい。
泣き寝入りもひとつの手だとは思うけど、たとえモノが戻ってこなくても
子供のほうがはるかに大事。どうなろうと、お子さんが今後学校生活をできるだけ楽しく安全に過ごすために
というのを最優先してください。
母親や父親の気が済むかどうかより、愛情を与えるとかより
「子供がどう受け取るか」をもっと考えてください。
保護者会で子供たちのことをいろいろ相談できるような知人を増やすのが最高の戦略です。
100%相手が悪いからこそ怖いんです。向こうは非常識すぎて読めない。
お子さんが何か言われたりされたりするのがとても心配。どうぞ根回しを。

 

531:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 08:35:17 ID:KTUQmvOY
>>520にまるっと同意

 

522:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 02:24:16 ID:LKCyQmqC
>>520
母親同士はそんなに神経使ってるんだな、自分は少し無神経かもしれない
根回しは妻に任せてもいいと思ってる、自分よりは円滑に話が進むと思うから
授業参観は出席したいと思ってたから懇談会も出られるように調整してみる、
他の親御さんと知り合ういい機会だし
相手の親の出方次第では 他の親御さん達の前で話してもいいと考えてる。

 

523:443 ◆8S..flrwso 2010/04/13(火) 02:27:32 ID:LKCyQmqC
今日はこのまま落ちさせてもらいます
参考になりました
深夜まで感謝です

 

524:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 02:29:37 ID:xBDItFIs

息するように嘘をつく子には、周囲は騙されるんですよ。
周りの友達じゃなくて、その親や先生がね。
で、子供にとって親の影響は絶大な威力がある。
「Fちゃん可哀想ね、くれるって約束してたんだって?
でないとおばあちゃんが無理に持って行くなんて事しないはずよ。
なのに後から泥棒呼ばわりされたんだってね?」
なんて話になってごらんよ、お嬢さんの学校生活は針のむしろだよ。
ましてやお嬢さんは転校生、向こうは地元というか前からいた子なら、
どう考えても不利でしょう?
今までにこういうトラブル起こし続けてきたのならまだしも、
もしこのケースが初めてなら、根回ししないと確実にお嬢さんが悪者になりますよ。

泥スレ、ネタもあるかも知れないけど、本当の話もあるよ。
私も実際に出くわしました。

 

525:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 02:35:27 ID:j9uDRptn

がんばれ。保護者会に出てくる父親ってだいたい好意的に受け入れられるよ。
笑顔とお辞儀つき挨拶で常識人というところを見せてくるだけでもいいからがんばって。
敵は非常識人だからあなたはとにかく常識的な行動で。
いい人悪い人と、権力のあるなしはまた違うし、子供は未熟だから流されやすい。
嘘つく子で人望がなくても、子供に嫌がらせくらいいくらでもできるもの。

>>523のIDがラッキーっぽいからきっとうまくいくよ。

 

526:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 03:03:37 ID:gtMaHhaY

どっちが嘘ついてるかなんて当事者以外にわからないのに
のんきなお父さんだなあ
ただでさえ新1年生で不安な子供のこれからの学校生活より
親の愛情示す方が大事だってさ
笑っちゃうよ

 

527:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 06:05:59 ID:XM/L42qC

間違ってはいない。

ただ旦那さんには泥スレとキチスレ直近2スレくらい読んでもらって
キチガイ一家に関する知識、関わる覚悟を学ぶと良いかも。
いまの勢いのままだと保護者会でプッツンしてオジャンになりそう。

しっかし先生もなんじゃそりゃだな。
どのくらい大切なモノだったかを説明しなきゃならんのか。
443が行く前にあっちは
「娘と母はもらったって言ってるんですけどねぇー」
なんて吹き込んでたのかな。

 

528:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 07:47:42 ID:OBuc9WLe

>>443の考えは間違ってないです。
子供でもやってることは強盗。
学校がなあなあで済まそうとするなら教育委員会、児相、警察に話します
って言えばあわてて対応してくれるよ。

話の通じない親は確かにいるけど、先生も学校の世界しか知らない人なので、
世間でもまれてる一般人と話が通じないことも多いです。
子供同士のトラブルでも、低学年は子供同士では解決できません。
ただし、親が出て行く以上、最後までやること。
途中面倒くさくなって投げださないこと。

うちも入学間もないころ軽かったけど複数の子から暴力振るわれ、
子が学校に行くのを嫌がったけど、
担任と校長、クラスメイトらと話し合って解決したよ。
とにかく目の前の問題を解決しなければ先には進めないので、
あとで孤立とか考える必要は無い。
またトラブル発生したら乗り込んでいけばいい。
悪いのはどっちなのかははっきりしている。
奥さんは泣き寝入りしそうな勢いだけど、意見が合わないなら443が一人でもやる意気込みが必要。
うちは嫁と町内別居の義母とは意見対立した。

懇談会はあると思うから、出てみるといいよ。
僅かな時間でも母同士の関係性が見えるから。
母同士仲のいいのなんて園で一緒かよっぽど近所のごくわずか。
うちは園時代から俺が保護者会担当だけど、母達の中に入って行ける性格なので、
俺以上に孤立してる母なんていくらでもいる。
フルで働いてるうちの嫁もその一人かな。w
親同士の関係も大事だけど、必須ではない。
大切なのは子が毎日楽しく学校へ行けるかどうかの一点。

 

529:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 08:12:44 ID:gL46Ku/j
正論を振りかざすのは楽だけど、そればっかりだと疲れるぞ

 

530:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 08:27:39 ID:OBuc9WLe
>>529
当事者になってみないとわからんよ。

 

531:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 08:35:17 ID:KTUQmvOY
>>443>>528も気持ちは分かるし正論だけど少し頭を冷やした方が

 

534:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 08:50:48 ID:eRbk4CXt
確かに、関係無い場所から「結果はどうあれ正義を貫くべき」と言うのは
正論ではあるし言うほうはスッキリするかもしれんが、一方無責任でもあるよね・・・

 

536:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 09:25:18 ID:2QR97KX/
正論ばかり言っていても…。って言う気持ちはわかるけど、
小学校は正論を教えるところだって大前提を忘れちゃいけないと思う。
低学年、しかも新入生だからこそ、初手を間違えたら、今後6年間嫌な思いをさせられる。

 

537:名無しの心子知らず 2010/04/13(火) 09:29:58 ID:liuVLA68

親子ともども泣き寝入りするって理解したら
相手親娘もつけ上がってもっとエスカレートするかもね。
被害はキーホルダー一個じゃ済まないかも知れないよ。

 

後記事⇨泥子「もう返さないよ、私のだもん」娘「うぇ〜ん!」→どう対応した方がいいかな??【2/2】

PickUp!