1:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:14:56 ID:ZJp

季節の変わり目と仕事の疲労のせいかいつもより生理痛が辛くて、
おかずは冷蔵庫にあるからご飯だけ炊いてほしいなって言ったら
無理だからおかず捨てるって言われた

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549591213/
2:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:15:30 ID:HiU

俺が守ってやるよ
5:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:31 ID:ZJp

>>2
ありがとう
ハヤシライスだから捨てるの大変だよって言ったら俺も疲れてるみたいなこと言われた
3:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:08 ID:lxt

離婚しな
8:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:59 ID:ZJp

>>3
マジクソだよね
4:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:17 ID:cDE

晩御飯は捨てて逃げろ
って事だろ?
10:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:17:30 ID:ZJp

>>4
どういうことよ
20:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:19:56 ID:cDE

>>10
津波の避難の標語っぽいな
おいてけ
構うな
仕方ない
ってのが頭に過った
28:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:21:43 ID:ZJp

>>20
なるほど
9:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:17:16 ID:0iM

一生そんな奴とすごすの?
19:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:19:35 ID:ZJp

>>9
こんなこと言われたの始めて
暇そうだからお願いしたんだけど
13:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:18:31 ID:rUm

スマホの録音機能でいいからこっそり録音しながらもう一度捨てる云々の会話してこい
義実家がまともならそっちに、そうでないなら実家に聞かせろ
23:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:20:17 ID:ZJp

>>13
あんたお母さんにも同じこと言えるの?って後で元気が出たら言ってやる
6:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:53 ID:IhH

意味不明
なぜ捨てるのか
12:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:18:04 ID:ZJp

>>6
ほんとよくわからない
会話するのも疲れた
頭痛がし始めて今布団に横になってる
31:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:22:01 ID:IhH

>>12
「お前の作ったものは食べない」という意味か
37:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:23:44 ID:ZJp

>>31
毎日ご飯食べたいって言われたんだけどな
16:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:19:16 ID:0iM

結婚して何年や?
24:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:20:39 ID:ZJp

>>16
1年
30:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:22:01 ID:0iM

>>24
別の男探した方が良いぞ
これから何十年とすごすって考えると
35:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:23:26 ID:ZJp

>>30
それな
17:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:19:22 ID:eUV

おかずいっぱいでも品数はないが怪しい衛生のもので良ければ分けるわよ家庭的
26:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:21:08 ID:ZJp

>>17
白米をください
22:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:20:15 ID:eAJ

ごはん炊けってことにキレたのか冷蔵庫のハヤシライスにキレたのか
32:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:22:06 ID:ZJp

>>22
ご飯炊くのが面倒なのかな?
食べるのが面倒なのかな?
36:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:23:38 ID:eAJ

>>32
ハッキリしておいた方が良いんじゃね?
キレどころ分からないのが一番モヤモヤするだろ
39:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:24:33 ID:ZJp

>>36
炊くのがしんどいにしてもその言い方にむかついたからなあ
33:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:22:49 ID:eUV

炊くだけじゃんその昔うろ覚えレシピで作ったクレープを家族に無理矢理食わせて以来誰もご飯を云々を思い出しわね…白米
38:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:24:13 ID:ZJp

>>33
炊飯器すごいよね
41:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:25:12 ID:ZJp

人間だから食欲あるときないときあるし、食べないのはいいけど、

捨てて

っていう発言が許せない

45:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:27:34 ID:IhH

>>41
ああ、そこだな問題は
47:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:28:02 ID:ZJp

>>45
食べ物を粗末にする罪悪感もないの?ってひいてしまった
18:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:19:23 ID:X7R

俺は晩御飯ドーナツでいい?
って聞かれたから嫌だって答えたことある
27:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:21:32 ID:ZJp

>>18
これは私も嫌だ
7:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:16:57 ID:rUm

サトウのごはんくらい常備しとけ
あとおかずは冷凍すりゃいい
旦那は体調良くなったらぶち回しとけ
15:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:19:04 ID:ZJp

>>7
2日目の方が美味しいから昨日頑張って作ったのになあと悔しい
サトウのご飯とかは旦那が嫌いで
29:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:21:44 ID:rUm

>>15
それなら、普段から多めに炊いて冷凍しとくといいよ
常備の意味でも便利だし、夜中に小腹空いた時も重宝するwww
34:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:23:05 ID:ZJp

>>29
旦那が炊きたてが好きでいつも炊いてるんだ
42:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:26:25 ID:zrq

>>18
うちのカーチャンみたいだなwww
家族には流石に嫌がるから出さないが、本人は平気でドーナツやアイスクリームを夕飯にしたりしてる

>>34
炊きたてがいいってのは単なるわがまま
サトウのご飯か冷凍ご飯さえ常備しとけば、食わないのは本人の責任なのでほっとけ

44:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:27:23 ID:ZJp

>>42
そう 別に食べないのはいいんだよ
明日食べればいいから

捨てるって言われたのがむかつくわ

48:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:28:14 ID:zrq

>>44
とりあえず今はしんどいだろうから、「いや、私は食べるし置いとけし」くらいに流しといて、回復したらぶちのめせ
49:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:29:28 ID:ZJp

>>48
ていうかハヤシライス捨てるのって普通に面倒だよね
55:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:31:01 ID:zrq

>>49
それなwww
もういっその事「捨てるならキッチリ漏れ出さないようにして、鍋も綺麗に洗っといてね」くらい言えば後悔させられるのではwww
57:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:31:52 ID:ZJp

>>55
牛乳パックの空も今朝捨てたばっかりだしどうやって捨てる気なんだろうね
62:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:32:47 ID:zrq

>>57
うちはパック飲料買わないから液体系はビニール袋に何重にもして捨ててるなー
どっちにしろ面倒だよな
69:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:33:41 ID:ZJp

>>62
まず捨てる前提で作らないもんね
64:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:32:59 ID:0iM

>>57
流し台に捨てるんじゃね
73:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:35:00 ID:ZJp

>>64
最悪じゃん
43:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:27:15 ID:eUV

ふむ私なら大暴れして余計体力を減らすパターンね!!?
46:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:27:39 ID:ZJp

>>43
もう頭が痛くて布団から出られない
50:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:29:35 ID:yvy

仕事して帰ったら缶詰が1個置いてあるうちよりマシ
もちろん妻は寝ている
51:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:29:54 ID:ZJp

>>50
ハヤシライスたべていいよ
52:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:30:15 ID:DTy

●じゃんなんで結婚したんや
54:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:30:53 ID:ZJp

>>52
こんな人じゃなかった
いつもおいしそうにご飯食べてたよ
自分でするのが許せないんだろうか
59:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:31:58 ID:yvy

俺なら米炊くのが面倒ならハヤシだけで食う
67:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:33:14 ID:ZJp

>>59
それくらいワイルドでも可
60:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:32:26 ID:ZJp

頭痛が治ったら自分でハヤシライス食べようと思ったけどなんか捨てるって言われて食欲0になった
61:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:32:39 ID:ZJp

自分で作ったものなのにゴミのように感じるわ
65:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:33:03 ID:yvy

>>61
持ってこい 鍋ごと食ってやる
74:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:35:14 ID:ZJp

>>65
ありがと
63:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:32:56 ID:uOG

どこの家庭も今ギスギスしてんじゃないの?
うちも今血まみれだわ
仕事帰りはお疲れ様最初に言わなきゃね
72:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:34:23 ID:ZJp

>>63
帰ってきて今日早いねーとか座ったままだけど会話楽しくしたんだけどね
ご飯炊いて欲しいなってお願いしたらこうなった
71:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:34:02 ID:IhH

レジ袋の透明なあれに入れて口をきっちり縛るか
75:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:35:39 ID:ZJp

>>71
絶対食べる方が早いわ
90:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:41:17 ID:wk6

>>75
凍らせておきなよ
捨てろと言われて鬱だけどね
92:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:42:53 ID:ZJp

>>90
おいしいはずなのにもう私もゴミにしか思えないわ
77:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:35:53 ID:yvy

仕事してても料理ぐらいできるのにな むしろ作って食わせたい
80:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:36:56 ID:ZJp

>>77
料理好き男子素晴らしいよ
79:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:36:25 ID:eUV

>>77
えぇっすごい…
82:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:37:44 ID:ZJp

ちなみに寝室にこもって布団に横になってるけど体調大丈夫の一言もない
83:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:38:23 ID:cbH

食わないハヤシライスなんか下利便みたいなもんだろ
腐って本当に臭う前にさっさとトイレに流しちまえよ
84:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:38:52 ID:ZJp

>>83
昨日作ったから明日は大丈夫でしょう
86:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:39:26 ID:ZJp

トイレに流すのも考えられないんだけど…衛生的に
87:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:40:18 ID:yvy

パンで食えばいいのに
89:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:40:55 ID:ZJp

>>87
パンなら冷凍あるわ
毎朝旦那が自分で焼いて食べてる
その発想も旦那にないらしい
88:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:40:22 ID:ZJp

おいしそうなトマト見つけたから旦那の嬉しそうな顔を想像しながらウキウキで作ったのになあ
97:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:44:04 ID:zrq

>>88
ちゃんとトマトから作ったのか!
偉いなあ
旦那にもそれ伝えてみたら?
それで罪悪感感じてる様子が見られるなら(引くに引けなくて謝ってはこなくても)ワンチャンあるかなあ
それでも何も感じてないようなら離婚でよくね
101:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:47:28 ID:ZJp

>>97
昔から無駄に手間かけて作る料理が好きなんだ。
昨日大量のトマト切りながら会話したしいつも丁寧に作ってるつもりだからわかってくれているはずだけど。。
95:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:43:13 ID:L5T

めんどくせーから自分でやれって聞こえたんじゃね
体調悪いからって一言いえば違ったかもな
96:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:43:45 ID:ZJp

>>95
生理痛しんどいーって話したよー
115:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:57:42 ID:L5T

>>96
それも言ったのか、旦那がおかしいわ
116:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)19:01:20 ID:ZJp

>>115
というか毎月定期的なことだから言わなくても気遣ってほしいところ…
98:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:44:10 ID:u2c

ハヤシライスじゃなくてカレーライス派だから…
102:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:48:11 ID:ZJp

>>98
嫌いな食べ物なくてなんでも食べる人なんだけどなあ
99:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:44:25 ID:eUV

大天気圧で旦那の体調も悪かった…?
103:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:48:37 ID:ZJp

>>99
どうだろう
洗濯は自分でさっきやってた」
100:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:46:30 ID:yvy

飯ぐらいでキレる男ってどうなのよ
104:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:48:58 ID:ZJp

>>100
まあご飯は一番大事なことだからわからなくもないけど私はわからない
105:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:49:05 ID:cbH

●もハヤシライスも成分的には変わらんやろ。食う前か後かってだけだ
便座に虫が湧くわけじゃなし、鍋や皿に●がつくわけじゃなし
衛生的に何がダメなの?わからんな
106:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:49:29 ID:ZJp

>>105
私の旦那もこんな感じなんだろうか
107:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:49:39 ID:yvy

もこみちレシピで寿命短くしてやれ
108:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:50:15 ID:ZJp

>>107
えっもこみちレシピ体に悪いの
どんなのかいまいち知らないけど
110:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:51:07 ID:yvy

>>108
香辛料ふんだんに使ってオリーブオイルでベトベトの料理が体にいいはずない
111:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:52:11 ID:ZJp

>>110
そうなんだ
滅多にイタリアン作らないなあ
109:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:50:32 ID:ZJp

もう台所別に生活したいわ
112:素顔同盟◆TA96.mteQg2018/06/12(火)18:53:17 ID:eUV

洋フレンチには疎いです!!!!!!!!
113:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:53:37 ID:ZJp

>>112
やっぱり和食が美味しい
114:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)18:54:13 ID:ZJp

頭痛が本格化してきたから薬取りに行きたいけど顔も合わせたくねえ
117:名無しさん@おーぷん2018/06/12(火)19:01:41 ID:ZJp

みなさん聞いてくれてありがとう
とりあえずしんどいので寝ます


1:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:00:13 ID:nUe

去年の6月に、体調不良でしんどくて、旦那にハヤシライスのルー作ってあるからご飯炊いてほしいなって頼んだら、じゃあ捨てろって言われた者です。
ふとさっきまとめサイトで偶然見て、たくさんコメントがついていて、懐かしいなと思ったのと、みなさん鋭いなと思って、スレ立てします。
2:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:02:27 ID:qdN

何か読んだような気がする
離婚した?
4:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:04:04 ID:nUe

>>2
離婚しました
3:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:03:26 ID:nUe

主も変なんじゃないか?というコメントがいくつかありました。
あれから一ヶ月後くらいに、勤務の夕方から必ず頭痛がするようになって、疲労かなと思いながら鎮痛薬を飲んで気にしないようにしていました。
夜中に眠れないほどの頭痛がして、仕事を休んで病院に行ったところうつ病の検査をされ、MRIを後日とり、MRIには問題なかったのでうつ病と診断されました、
7:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:06:25 ID:eFj

離婚は揉めなかった?
12:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:09:17 ID:nUe

>>7
揉めたというか、話し合いもせず、1人になりたくて私が一人暮らしをはじめて、自然消滅に近いです
離婚届は郵送しました
8:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:07:13 ID:nUe

医者にできるかぎりすぐ心身を休めるように言われ、休職することにしました。
意外と、うつになってから、夫は頼りになりました。
休職の手続きな書類を職場に持って行ってくれたり、わざわざ車でお弁当屋に行っておいしいお弁当を買ってきてくれたり。
14:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:10:32 ID:SAZ

お久やな

>>8
ちょっと優しくなったっぽいけど離婚したんか
金ふんだくった?

18:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:12:49 ID:nUe

>>14
なんかもう1人になりたくて勝手に家を決めて事後報告で家を出ました
お金の話はしませんでしたが、口座に振り込まれてました
22:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:14:38 ID:9OC

>>14
あの案件では金とれないよ

むしろかってに家でたイッチが払う立場
貰えてよかったね

10:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:08:03 ID:qdN

今は元気なの?
13:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:10:08 ID:nUe

>>10
わたしはまだ治ってないですね
よくなったり悪くなったりを1週間くらいのペースで繰り返してます
11:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:09:14 ID:m4M

>>1
旦那の年齢
嫁の年齢
子供の年齢
付き合い期間と結婚期間
離婚時期と離婚理由
今は離婚後、何年目
20:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:14:05 ID:nUe

>>11
書いてなかったんですねすみません
でもあまり関係ないことですね
17:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:11:30 ID:m4M

前スレに書いてないから聞いている
16:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:10:47 ID:9OC

鬱って完治する病気ちゃうやろ
25:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:14:52 ID:nUe

>>16
そうですね
ふつうに仕事をできるようになれたら嬉しい
19:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:13:26 ID:m4M

>>お金の話はしませんでしたが、口座に振り込まれてました

金額は、いくら?

27:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:15:46 ID:nUe

>>19
ボーナスくらい
28:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:16:19 ID:m4M

>>27
具体的な金額で いくら?
31:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:18:56 ID:nUe

>>28
なんでそんなに具体的に知りたがるんですか?
21:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:14:16 ID:Yey

うつ病の原因は何なんや
29:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:17:21 ID:nUe

>>21
わたしにはわかりません
24:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:14:46 ID:eFj

すげぇ偶然なんだけど
今、ハヤシライス食べてる
かなり上手くできた
30:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:18:31 ID:nUe

>>24
ちゃんと作るとおいしいよね
そういえばあの日から作ってないな
32:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:19:12 ID:nUe

子供はいないって書かなかったかな
33:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:19:57 ID:9OC

ぶっちゃけ、なんのためにスレたててるの?
34:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:20:11 ID:eFj

>>33
報告じゃね?
35:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:20:35 ID:9OC

>>34
>>1みるとちがうみたいよ
別に報告も要らんし
39:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:22:18 ID:eFj

>>35
まぁ書き込むのは自由だし
懐かしいさとかそういうのっぽいし
書くことで鬱が緩和されるならそれにこしたことはないよな
40:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:23:35 ID:9OC

>>39
生活板の案件をVIPに書きにくる人は
ネタ八割くらいで読んでるけど、
もし本当で鬱なら書き込みにくるんじゃねーよと
老婆心ながらに思う
50:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:26:43 ID:eFj

>>40
確かに心配にはなるよな
まぁ責められて悪化する可能性はあるけど
気分転換は大事らしいし
他者お触れ合うのも可能ならやってくべきだとは思うよ
51:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:29:58 ID:9OC

>>50
それはリアルでやりなって感じ
まとめコメみにいくとかVIPくるとか
鬱病なめてるよー
まだ一年とたってないし社会復帰視野にあるなら
大事とれって思うわけでな
スレ民のおもちゃになりにくるのは感心しない

…と思うんだが本人としてどうおもってんの?

56:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:33:30 ID:eFj

>>51
そうかな
実際に人に会って話すよりも
顔も知らない人の方が割りきれるとは思うけどな
まぁ考え方はそれぞれだな

本人は「鬱病をどうこうしたい」
というより懐かしいから来た感じだし
そこら辺は考えてないんじゃない?

で1さんどうなの?

58:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:34:54 ID:nUe

>>56
私宛じゃないから読み飛ばしてましたごめんなさい
うつ病って診断されてから電話もネットも怖くて引きこもってたから、あえて辛かった過去を冷静に見れるようになったのはよくなってるのかなとポジティブに考えてる
72:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:37:52 ID:eFj

>>58
なるほど
まぁどうするかは本人に任せますが
心配してる人もいる様に
叩く人、擁護する人どっちも出るだろうし
どうなるか分からないからそこは考慮してね
36:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:21:02 ID:9OC

暇潰しならそれでいいと思うけど
37:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:21:36 ID:nUe

報告というかコメントで私が変って言ってた人が当たってたからすごいなーと思って
41:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:23:55 ID:nUe

付き合ってる時からブランドの財布とかジュエリーとかコートとか何かと理由をつけて、イベントじゃないときもくれたから、そういうノリでお金を口座に振り込んでくれたんじゃないかなと思う
私が子宮内膜症でピルで治療してたから子どもの予定はまだなくて、貯金は各自で、生活費は折半してた
44:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:25:25 ID:JHC

鬱病か
つらいだろうけど頑張れ!
気合だ!!
48:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:26:15 ID:nUe

>>44
ありがとう
夜中に頭痛がするんだけどそれだけはもう勘弁してくださいって感じ
普段は穏やかに生きてます
47:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:26:11 ID:m4M

実家へ帰れば良いじゃん
52:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:31:49 ID:nUe

>>47
家族とは昔から馬が合わなくて
仲が悪いわけじゃないけど
54:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:32:36 ID:m4M

>>52
なら、今はどうしているの? アパート? お金は?
55:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:33:26 ID:nUe

>>54
アパートで貯金崩したり、体調がいいときはパソコンで仕事してるよ
49:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:26:36 ID:qdN

よかったね
53:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:32:09 ID:nUe

>>49
よかったのかな
59:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:34:59 ID:m4M

>>体調がいいときはパソコンで仕事してるよ

どんな仕事? 

64:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:36:19 ID:nUe

>>59
データをいろいろやる感じ
65:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:36:38 ID:9OC

生活いたの方が親身にはなってもらえると思うけど
ネットである以上叩きもわくから
ネットやらないほうがいい

やるにしても猫の画像とか見てる方がいい

68:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:37:21 ID:nUe

>>65
そうなのかあ
私は家族とか知り合いに話すほうが嫌だなあ
73:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:38:01 ID:9OC

>>68
話噛み合ってないんだが…
78:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:39:22 ID:nUe

>>73
ごめん
最初に書こうと思ったけど、文章とかまだちょっと苦手かも
76:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:38:53 ID:m4M

ウツ病の医者には行っているの? 頻度は? 薬は?
82:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:40:38 ID:nUe

>>76
薬飲んでる
月一で通ってる
83:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:41:13 ID:nUe

人が求めてる回答するのがだんだん難しくなっていったなあと思う
ごめんなさい
87:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:42:29 ID:9OC

>>83
2ちゃんにくるのが間違いだもの
構われたがらもほどほどに
91:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:43:49 ID:nUe

>>87
みんないい人だ
97:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:45:07 ID:9OC

>>91
かまってほしいときに構ってもらえるから、以上の
何物でもないコメントだなー

続編熱望されてるわけでもないし
スレたてしなくてエエんやで
何度も言うが、「病気なら」

99:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:46:09 ID:nUe

>>97
そうだねえ
私はいいけど、あんまりうつ病の人に病気病気言わない方がいいとおもうよー
86:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:42:26 ID:xmH

話したい事があるならスルーして続けて
90:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:43:10 ID:nUe

>>86
質問でだいたいのことは全部話せたよ
94:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:44:11 ID:xmH

>>90
自分がおかしいって書かれてた部分も?
96:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:45:01 ID:nUe

>>94
だいたい
98:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:45:35 ID:xmH

慣れてないんだねみんなVIP
100:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:46:49 ID:nUe

>>98
ごめんなさい
101:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:47:37 ID:xmH

>>100
しっかり休んでください
106:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:48:40 ID:nUe

>>101
ありがとう
102:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:47:51 ID:m4M

鬱病なら、病気として扱う。そうでないならキチとして扱う。 そうだろ
103:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:48:06 ID:nUe

専門職だから仕事に関してはあんまり焦ってないんだよね
だからわりとお気楽なほうな鬱だと自分自身では思ってるよ
105:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:48:32 ID:9OC

>>103
ん?病院通ってるんでしょ
鬱の認識おかしくない?
107:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:50:05 ID:nUe

>>105
理由は忘れたんだけど、うつ病についての冊子に書いてたから
人によっては病気だ病気だって考えすぎるとしんどいのかもね
126:名無しさん@おーぷん2019/02/08(金)11:58:36 ID:nUe

そろそろお昼ご飯の配達が来るので落ちます
相手してくれてありがとう

PickUp!