897:名無しさん@おーぷん2016/08/04(木)15:50:18 ID:eSq
旦那は全国チェーンの飲食業勤務。
支社所属だけど会議とかあるため、店舗勤務の人でも店長以上は旦那の顔を知ってる。
支社所属だけど会議とかあるため、店舗勤務の人でも店長以上は旦那の顔を知ってる。
この前、様子見がてら新店で昼食を取ることになった。
WEB予約ができるお店なので、13:00-13:10で予約をしてお店に向かった。
13:00少し前にお店の駐車場に着いたけど、車を降りたところで仕事の電話が入ったため
車に戻って仕事の電話が終わるのを待っていた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206/
897:名無しさん@おーぷん2016/08/04(木)15:50:18 ID:eSq
しかし旦那の電話はなかなか終わらず、13:05になったところで
「先に入って待ってるね!」
と小声で伝えて私だけ先にお店へ向かい、受付の人に
「すみません、13:00から予約している者ですが…」
と声を掛けたら
「さっき呼んだんですけどねぇ!」
と嫌味ったらしく言われた。
結構こういうことが多いタイプだから、気にせず名前を言って予約確認をしてもらった。
「先に入って待ってるね!」
と小声で伝えて私だけ先にお店へ向かい、受付の人に
「すみません、13:00から予約している者ですが…」
と声を掛けたら
「さっき呼んだんですけどねぇ!」
と嫌味ったらしく言われた。
結構こういうことが多いタイプだから、気にせず名前を言って予約確認をしてもらった。
恐らく予約名が出た途端だと思う。店員さんの表情が変わった。
「○○…様でよろしいでしょうか?」
と口調も変わったところに旦那がやってきて、いそいそと席まで案内された。
店員さんがいなくなってから、旦那に今の店員さんは誰なのか聞いたら
「○○くん、ここの店舗マネージャーだよ。彼は真面目な人でね〜」
と店員さんのことを褒める旦那の見る目の無さに、ちょっとモヤッとした。
さっき1人でそのお店に行ってきた。
受付は今回も店舗マネージャーさんだったけど、すごく丁寧な接客を受けた。
あの時のことを教訓に、自身の接客態度を改めたのだろうか?
もしあの1回で私の顔を覚えただけだとしたら、確かに接客業に向いた人なんだろうなーとは思う。
何故か今回の態度の方が気に障ったから書いてみた。
ちなみに旦那には言ってない。
898:名無しさん@おーぷん2016/08/04(木)17:51:25 ID:RrA
>>897
今回の態度の方が気に障ったわ〜w
って笑い話にして旦那さんに言ってみたら?
今回の態度の方が気に障ったわ〜w
って笑い話にして旦那さんに言ってみたら?
899:8972016/08/04(木)21:58:29 ID:eSq
>>898
改めているなら旦那に言うのはちょっと可哀想かな?と思って。
今度変装して行ってみるよ。
改めているなら旦那に言うのはちょっと可哀想かな?と思って。
今度変装して行ってみるよ。
900:名無しさん@おーぷん2016/08/05(金)19:19:08 ID:YbE
お前は偉くもなんともない
何勘違いしてんの?
何勘違いしてんの?
901:8972016/08/05(金)20:54:18 ID:nES
>>900
勘違いしていると思わせてごめん。
後出しで申し訳ないけど、以前別店舗で似たようなことがあったんだよ。
何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。
だからあんまり旦那に言いたくないっていうのが本音。
今回は接客態度を改めているならそれでいいし、改めてなかったら時期に旦那の耳に入るし。
わざわざ私が旦那に話すことじゃないかなと思ってる。
勘違いしていると思わせてごめん。
後出しで申し訳ないけど、以前別店舗で似たようなことがあったんだよ。
何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。
だからあんまり旦那に言いたくないっていうのが本音。
今回は接客態度を改めているならそれでいいし、改めてなかったら時期に旦那の耳に入るし。
わざわざ私が旦那に話すことじゃないかなと思ってる。
902:名無しさん@おーぷん2016/08/05(金)21:58:03 ID:pZ7
偉いって勘違いしてんのは嫌味な店舗マネージャだろw
903:名無しさん@おーぷん2016/08/06(土)00:06:35 ID:0Bw
そりゃ、あなたの顔覚えたら接客態度変えるでしょ。偉い人の関係者なんだから。