413:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 15:51:45 ID:+JPnbrh4
うちの親が接触事故を起こして、相手と話し合ってるんだけど、
それを法学部1回生の友人に話したら、
「大変だね!でもそういう時は法知識の無い素人が下手な事言っちゃダメだよ!
何かあったら私に相談して!」
と言われた。
は?って思ったけどまあ「まあ何かあったらね~」と適当に返事。
結局ちょっとこじれて弁護士を入れたんだけど、
その数日後「あの事故の事どうなった?」と友人に言われた。
それを法学部1回生の友人に話したら、
「大変だね!でもそういう時は法知識の無い素人が下手な事言っちゃダメだよ!
何かあったら私に相談して!」
と言われた。
は?って思ったけどまあ「まあ何かあったらね~」と適当に返事。
結局ちょっとこじれて弁護士を入れたんだけど、
その数日後「あの事故の事どうなった?」と友人に言われた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1201596645/
413:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 15:51:45 ID:+JPnbrh4
なので「弁護士入って貰ったらしいよ」と言うと
「どうして私に相談してくれなかったの?」と怒り、
「弁護士はたちの悪いのもたくさんいるから、
同じ法知識のある人なら知り合いの方が絶対安心なんだよ?
あーあもったいない、私が入ってあげるのに。
教授だって助けてくれるし、色んな事は私たち学生が動けるし。
結局は人数が必要だから、弁護士とか入れるよりもいいのに!」
とイライラした様な小馬鹿にする様な口調で言われた。
「もしかして教授とかに頼んだりしてないよね?」と聞いたら
「まだだけどどうしてもって言うならやってあげるよ!」
たかが2流私大の1回生の癖に何でそんな自信満々なんだ。
「どうして私に相談してくれなかったの?」と怒り、
「弁護士はたちの悪いのもたくさんいるから、
同じ法知識のある人なら知り合いの方が絶対安心なんだよ?
あーあもったいない、私が入ってあげるのに。
教授だって助けてくれるし、色んな事は私たち学生が動けるし。
結局は人数が必要だから、弁護士とか入れるよりもいいのに!」
とイライラした様な小馬鹿にする様な口調で言われた。
「もしかして教授とかに頼んだりしてないよね?」と聞いたら
「まだだけどどうしてもって言うならやってあげるよ!」
たかが2流私大の1回生の癖に何でそんな自信満々なんだ。
414:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 16:43:58 ID:tzZJhSEg
>>413
ずうずうしいというよりバカ…?
「~回生」ってことは西日本圏か。
ずうずうしいというよりバカ…?
「~回生」ってことは西日本圏か。
415:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 17:10:08 ID:ZasSo0J/
>>413
法学部の一回生って、社会人入学の人以外、どんな一流大学でも
弁護士と並べて「法知識のある人」と云えるような人はいないと思うが。
単にクビ突っ込みたかっただけで、役には立たなさそう。
もし、ある程度知識を得てたとしても、そんな態度の人には頼みたくないな。
法学部の一回生って、社会人入学の人以外、どんな一流大学でも
弁護士と並べて「法知識のある人」と云えるような人はいないと思うが。
単にクビ突っ込みたかっただけで、役には立たなさそう。
もし、ある程度知識を得てたとしても、そんな態度の人には頼みたくないな。
416:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 17:56:54 ID:rsn7R45t
法学部入った俺超エリート☆なんだろう
418:413 2008/02/05(火) 18:14:21 ID:+JPnbrh4
自分の方が弁護士より上!と言い切る所が図々しいかなと思って。
大体うちの大学じゃ司法試験合格者なんて出てない。
地方のいわゆる
「レベルは高くないが地方に良くある超底辺でもない、故に志願者が多く倍率が高い。
何となく進学するにはもってこい」
っていう、県外に出たら誰も知らない様な大学。
なので社会人でも弁護士並みの法知識なんて持ってる人が入る大学じゃない。
それに確かに仮に弁護士並でも頼みたくないね。
大体うちの大学じゃ司法試験合格者なんて出てない。
地方のいわゆる
「レベルは高くないが地方に良くある超底辺でもない、故に志願者が多く倍率が高い。
何となく進学するにはもってこい」
っていう、県外に出たら誰も知らない様な大学。
なので社会人でも弁護士並みの法知識なんて持ってる人が入る大学じゃない。
それに確かに仮に弁護士並でも頼みたくないね。
419:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 18:39:05 ID:yvTDyi6C
司法試験合格者が出てないのに法学部を名乗るなんて図々しい。
そんな学校でも税金から補助が出ていると考えたら悲しくなる。
そんな学校でも税金から補助が出ていると考えたら悲しくなる。
423:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 20:13:51 ID:49E4+tA0
>>413
> あーあもったいない、私が入ってあげるのに。
> あーあもったいない、私が入ってあげるのに。
弁護士資格がないくせに、弁護士のようなことをするつもりなのか。
その行為は一歩間違えると法律違反になるのになぁ。
その法知識はないのかなぁ。
とボソッと言ってみる。
426:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/05(火) 23:05:02 ID:QVMmKyf0
法曹資格を持っていない人が弁護士がなすべき行為をすると
弁護士法違反。