860:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)01:47:27 ID:ki6
叩かれまくるの覚悟なんだけど、東日本大震災の後津波被った原発がヤバいのニュースを見て、
旦那公認で当時一歳だった長男連れて、東京近郊から関西の実家に逃げた。
当時のママ友たちにはそのこと黙ってたんだけどバレて、無視されるようになって、
家戻ってもやり取りすることもなくなった。
旦那公認で当時一歳だった長男連れて、東京近郊から関西の実家に逃げた。
当時のママ友たちにはそのこと黙ってたんだけどバレて、無視されるようになって、
家戻ってもやり取りすることもなくなった。
もうそんなことはどうでもいいんだけど、来月入る次男の幼稚園に当時のママ友親子も
入園予定で、めっちゃ笑顔で「仲良くしよ」って言われて、やんわり遠ざけてしまった。
心狭いのかな。次男のためには波風立てたらいけないんだろうが。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1429159973/
861:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)06:18:18 ID:mx0
>>860
関係無い土地住みだからどっちの感情もよくわからん。
でも、一歳抱えて計画停電や買物難民など大変で余裕無かったんだろうなとは思う。
関係無い土地住みだからどっちの感情もよくわからん。
でも、一歳抱えて計画停電や買物難民など大変で余裕無かったんだろうなとは思う。
863:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:07:01 ID:ki6
>>861
それはそうだと思うんですよ。
原発メルトダウンの恐怖や余震とか、水道水汚染とかも色々あった地域でしたし。
自分も逃げたくらいだから。
それはそうだと思うんですよ。
原発メルトダウンの恐怖や余震とか、水道水汚染とかも色々あった地域でしたし。
自分も逃げたくらいだから。
でも、各自メールで罵詈雑言送ってきて、私の謝罪メールはブロックして、
スーパーや児童館で話掛けてもガン無視しておいて、
五年後の今、謝罪も無いその相手の1人とホイホイ仲直りしなきゃいけないほど
私の罪は深いのか?と。そう思っちゃうんですよね。
まあでも横繋がり薄い幼稚園なんで、これからもやんわり遠ざけで過ごす予定ですが。
うちは上の子も入れてた幼稚園で、向こうは上の子と別の初めての幼稚園だったから、
焦ったんだろうなあ。
864:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)13:42:26 ID:RsB
別に無視仕返しても罵倒しても因果応報としか思わないけどこどもさんの手前
つかず離れずあえて無視はしなくとも仲良くする必要はないんじゃない?
今は不安で擦り寄ってきても落ち着いたり何かあったらまた繰り返すでしょうし
つかず離れずあえて無視はしなくとも仲良くする必要はないんじゃない?
今は不安で擦り寄ってきても落ち着いたり何かあったらまた繰り返すでしょうし
865:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)15:30:48 ID:5LI
>>860
旦那さんも貴女も無知だったんだね。
相手も、その位で心が狭い人だったんだね。
旦那さんも貴女も無知だったんだね。
相手も、その位で心が狭い人だったんだね。
866:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)15:35:51 ID:eu4
>>865
無知かな?子供いるんだしそれで生活できて困らないなら懸命な判断だと思うけど
無知かな?子供いるんだしそれで生活できて困らないなら懸命な判断だと思うけど
867:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)15:57:30 ID:oqp
あの時は異常な事態だったし、ご実家が西の方で全員納得いくなら
自主的に避難という名の里帰りしててもご家庭の考えよねと思うな
ただ無事な地域なのに「避難しないなんて信じらんない!」とか言ってたら
全力で疎遠にするし一言くらいチクッと言ってやるね
でもそんなこと書いてないし勝手にやたらとつっかかってこられただけでしょ?
自主的に避難という名の里帰りしててもご家庭の考えよねと思うな
ただ無事な地域なのに「避難しないなんて信じらんない!」とか言ってたら
全力で疎遠にするし一言くらいチクッと言ってやるね
でもそんなこと書いてないし勝手にやたらとつっかかってこられただけでしょ?
>>865はじゃあどれだけ詳しく知ってたの?と思っちゃう
868:8602016/03/29(火)16:53:20 ID:ki6
「避難しないなんて」などの発言は一切してないです。
家庭ごとに事情が違うのは当然だと思います。
私はただただ余震と原発が怖くて、頼れる実家もあったので逃げただけです。
ママ友の誰かが我が家を数回訪問して、洗濯物か何かで避難に気付いたらしいです。
家庭ごとに事情が違うのは当然だと思います。
私はただただ余震と原発が怖くて、頼れる実家もあったので逃げただけです。
ママ友の誰かが我が家を数回訪問して、洗濯物か何かで避難に気付いたらしいです。
書いてて気づいたけど、地震どうこうはあまり関係のないことですね。
無視し続けたことをキチンと謝罪された時のみ和解しようと思います。
相談スレじゃないのにごめんなさい。消えます。
869:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)17:44:21 ID:RKz
閉めた後だけど、別に和解しなくてもいいんじゃないの?
挨拶と、ほかの人も一緒の時だけ当り障りのない会話をしておけば。
和解したって、また何かあったら無視されるかもしれないんだし。
しまじろうじゃないんだから「ごめんねー」って言われたら必ず「いいよー」って言わなけりゃいけないってわけじゃない。
挨拶と、ほかの人も一緒の時だけ当り障りのない会話をしておけば。
和解したって、また何かあったら無視されるかもしれないんだし。
しまじろうじゃないんだから「ごめんねー」って言われたら必ず「いいよー」って言わなけりゃいけないってわけじゃない。
870:名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)18:30:57 ID:V6a
860が二人目で幼稚園に知り合いも多いだろうし
相手は一人目だから「周りにばらされたらマズイ」みたいな焦りもあったのかもね
子供同士が仲良くしてるのに「遊んじゃいけません!」って言うのは個人的にナシだと思ってるけど
そうじゃないなら大人なんだから無理してみんなと仲良しこよしになる必要ないと思う
もちろん周りを巻き込んだり、あからさまに避けたりする必要もないだろうけど
相手は一人目だから「周りにばらされたらマズイ」みたいな焦りもあったのかもね
子供同士が仲良くしてるのに「遊んじゃいけません!」って言うのは個人的にナシだと思ってるけど
そうじゃないなら大人なんだから無理してみんなと仲良しこよしになる必要ないと思う
もちろん周りを巻き込んだり、あからさまに避けたりする必要もないだろうけど