702:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:17:58.63 ID:B0d/Vz6t.net
先日、夫婦で仕事が休めなくて義母に娘との留守番を頼んだ。
1回目は、そこそこ娘の相手をしてくれたようで
娘も「楽しかった」と言っていた。
2回目は、雨だったのもあってずっと家の中。
義母はゴロゴロ寝転んで一日中テレビ。
娘に話しかけるでもなく、ひたすらテレビ。
話しかけるのもいやになった娘は、ひとりで絵を描いたり人形遊びをしたり。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
私「貴方の事が好きなんだけど、付き合わない?」男「俺はロッククライマーじゃねえよw」← これどういう意味?
「小学生未満は無料」のケーキバイキングに大人1人・幼児3人で行った。店員「次は女性の方と一緒でお願いいたします」俺「え?」
嫁「産まれたよ~w」俺(嫁には似てるけど俺には似てないな...)→ ある日、病院で採血した結果...【1/2】
うちの子の名前が『絃琉』と『煌琉』。仲良くなった人に「キラキラネーム」呼ばわりされてショック...
帰宅したら、嫁が男とプロレスしてた。嫁「警察!警察!この人犯人!」男「助けて!頃される!」俺「!?」
俺「(駐車場の前でたむろしてる...)邪魔だ!どけ!」クソガキ「はいはい」→ その日の夜...
友人「まりな先生、おはようございます」友人母「先生はあなたのお友達じゃないのよ!」→ 友人の母が友人をビンタするのを目撃した...
下の子が食べる事が苦手。パンかコーンフレークを食べたがるのであげたら、義母が「朝は和食!」と…
隣人「あんたの所の畑が汚れて迷惑してる、早く片付けろ!」私(いや勝手にうちの土地で家庭菜園やるなよ...)→ これが三年間続いたので...
新婦「こんな感じで~」プランナー「いいですね!」→ 当日。プランナー「聞いてない!」新婦「は?」
セレブママ「そのコート一点物なので返してくれない?」私「はい?」→ なんか泥扱いされてるんだが...
千と千尋の神隠しのかえる恐るべし
新婦「私ちゃんの7人乗りの車で相乗りして帰ればいいよ」幼馴染「私ちゃんに運転させるの?」→ すると新婦が...
私「車庫から野菜取るかー」子供「た、助け...」私「ん?」→ 地下車庫のシャッターを開けたら知らない子供が...
中学生「緊急停止ボタン押そうぜw」私「ちょっ...」→ 最悪の事態に...
レジで彼が「ここは自分が支払うよ」ってお金を出してくれた。でも「これホワイデーのお返しな」と言われ、なんだかモヤモヤしてしまった。
【唖然】俺「断るなら外でしていい?」嫁「ダメ!」俺「じゃあ離婚考えるしかないなー」→ って言ったら...
トメ「孫に会わせてくれないから自分でつくった」私「は?」→ 49歳のトメが妊娠したらしく...
こんな自分からチョコ欲しがるなんて…という感動とその言い方が可愛すぎてキュンキュンしたので・・・
母親「いじめの罰でこうしています。1週間マスクも眼帯も外させないでください。」俺「...」→ やり過ぎだろ...
ミニバン「オラオラ!邪魔だ!」私(うわぁ煽られてる...)→ 制限速度60の山道を走ってたら...
女「ここは車椅子専用の駐車スペースよ!」私「娘が怪我してて」女「車椅子専用!」→ 警備員がやってきて...
単身赴任から帰って嫁と1カ月ぶりに行為をしたら、違和感を覚えた。これってウワキかな?
妊娠中の辛さを実感してほしくて妊婦エプロンを自作。私「これつけて家事してみて」夫「楽勝w」→ 結果...
財布を届けたのに、落とし主に感謝されるどころか逆ギレされた...
【ずるい】 幼稚園のママ達と旦那の会社名を言い合ったのに、一人だけ「豊洲でSEをしてる」と誤魔化すママがいた...


























http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1455885332/
702:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:17:58.63 ID:B0d/Vz6t.net
3回目も2回目と同じだった。
とうとう娘が夜寝る前に「ばあばいやだ」と言い、泣き出した。
とうとう娘が夜寝る前に「ばあばいやだ」と言い、泣き出した。
お願いしてる手前、文句も言いづらいけれど、もう義母には頼まないことにした。
義母の「大丈夫!任せて」「いつでも行ってあげるわよ」は社交辞令だ。
信じた私たちがバカだった。
703:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:35:57.10 ID:RgVzu3bK.net
みててあげるわって、お子様に合わせて全力で相手してあげるわってことじゃないもんね。
704:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:43:08.58 ID:TYhXvUFS.net
みーてーるーだーけー
っての思い出した
っての思い出した
若そうなおばあちゃんだと公園でも後ろに張り付いてちゃんと遊んであげてる
白髪混じりのザおばあちゃんは基本ベンチでみーてーるーだーけー
705:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:49:46.50 ID:K+yTLttj.net
おばあちゃんだから仕方ないわな
公園遊びを求めるのが無茶だわ
公園遊びを求めるのが無茶だわ
706:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:49:46.82 ID:wzwEYlCh.net
仕事が休めなくて一月に3回も預けるなら仕方ないのかも。
食事の世話と安全に過ごせるだけで十分じゃない?
食事の世話と安全に過ごせるだけで十分じゃない?
707:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 08:53:59.80 ID:pWAdmWN4.net
仕事が休めなくて義母に預けた…って言うけど、普段はどこ預けて仕事してるの?
709:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 09:06:41.77 ID:B0d/Vz6t.net
702です。レスありがとう。
社交辞令は社交辞令としないとダメですね。
大丈夫大丈夫!一緒に遊んでるから〜と言っていた1回目に甘えてしまった感じです。
遊んでくれる見てくれると言っても、気が付けば寝てたりするみたいだし
こどもも嫌がるのでもう頼むことはないと思います。
食事やおやつも全部用意して行ったので、義母にしてみたら
三食昼寝付きってところでしょうか。
旦那が呆れて物申したところ、義母の友人たちが孫の面倒を見に
息子夫婦の家に行ってるのが羨ましかったようでした。
自分もやってみたかったんでしょう。
どうりで断っても来たがる訳だ…
>>707
保育園卒園して、入学式までの間のことです。
学童に入れるには我が家は条件が足りず、民間学童もいっぱいでした。
710:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 09:19:16.59 ID:JCvibMH+.net
うわぁ
三色昼寝つきで面倒みさせてやってるとか、なんか高貴なお子様なのかね
三色昼寝つきで面倒みさせてやってるとか、なんか高貴なお子様なのかね
711:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 09:25:11.21 ID:kvzH7gwl.net
もう小1なら別に一人で遊べるっしょ
万一に備えて家にいてくれるだけで十分じゃね
万一に備えて家にいてくれるだけで十分じゃね
712:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 09:33:23.33 ID:krZPn6VJ.net
>>702
頼んだのは娘さんとの留守番なんでしょ?
社交辞令じゃなく約束は果たしてるよ
頼んだのは娘さんとの留守番なんでしょ?
社交辞令じゃなく約束は果たしてるよ
713:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/04/14(木) 09:57:55.26 ID:CCFW1Yor.net
一年生ならもう一人でも平気だよね
学童入れなかったならこれからどうするつもりなのかしら
学童入れなかったならこれからどうするつもりなのかしら