263:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 16:50:55.84 ID:ejwjgADV
中学校での職業体験で10人ほどで市役所に行った
結構忙しそうで、若い役人さんたちがあくせく働いていた
そんな中、50代くらいの人から「この書類処理しといて」といわれた
すぐにシュレッダーに入れて文字通り「処理」したのだが、それがまずかった
なんでも、よく似たほかの人と間違えて書類を渡したらしく、
しかもかなり重要な書類だったらしい
結構忙しそうで、若い役人さんたちがあくせく働いていた
そんな中、50代くらいの人から「この書類処理しといて」といわれた
すぐにシュレッダーに入れて文字通り「処理」したのだが、それがまずかった
なんでも、よく似たほかの人と間違えて書類を渡したらしく、
しかもかなり重要な書類だったらしい
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1388718561/
263:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 16:50:55.84 ID:ejwjgADV
幸い、自分には何も言われなかったのだが、地方のニュースになったりしていた
書類を渡した人は処分を受けていて、紙切れのせいで可愛そうだなぁ
なんて感じたけど、今考えればあららって感じで申し訳なかった
書類を渡した人は処分を受けていて、紙切れのせいで可愛そうだなぁ
なんて感じたけど、今考えればあららって感じで申し訳なかった
ちなみに、来年から職業体験で市役所にはいけなくなった模様
264:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 17:03:23.58 ID:QWqV7j/H
職業体験ってすごいよね
うちの職場(病院)にも学校の先生からお願いの電話がかかってくるけど、守秘義務の求められる職場(市役所でもそう)に
なんで未成年を入れるのか不思議でしょうがない
うちの職場(病院)にも学校の先生からお願いの電話がかかってくるけど、守秘義務の求められる職場(市役所でもそう)に
なんで未成年を入れるのか不思議でしょうがない
265:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 17:21:13.22 ID:fo1nCuAO
キッザニアに行けばいいのにね
266:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 17:59:08.10 ID:sfaPOOsS
地方ではそうもいかないだろ
267:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 19:02:40.58 ID:I9VOSUnD
近所の中学の職業体験は本屋とかSCだなあ。
市役所なんて恐ろしすぎる。
市役所なんて恐ろしすぎる。
268:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 19:49:21.05 ID:4tJv0vmC
男塾名物!死厄暑
269:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 19:51:10.22 ID:/VCx2AG4
>>268
月光、知っているのか?
月光、知っているのか?
270:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 20:00:04.05 ID:ejwjgADV
ホント今考えると恐ろしい
あと書類の束の何が価値あるものかなんて全然わからなかったwww
あと書類の束の何が価値あるものかなんて全然わからなかったwww
271:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 05:29:00.24 ID:0wSQDp5V
処理しといてで聞き返さずにシュレッダーかあ
272:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 08:30:57.90 ID:1CQnIbnI
処分しとけ、みたいに受けとめたんだろ
274:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 13:45:31.82 ID:SHgWY+M+
自分の中で、処理=捨てておくってことだったので
276:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 15:42:29.62 ID:kDAH7rfR
>>271
社会人ならともかく中学生に言われてもな
しかも本人も中学生に予備知識のいる処理頼むとは思わんだろ
社会人ならともかく中学生に言われてもな
しかも本人も中学生に予備知識のいる処理頼むとは思わんだろ
281:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 20:07:23.09 ID:2QN2AtFx
>>263
その人は中学生を役所の人と間違えたってこと?
中学生なのにスーツででも行ったの?
その人は中学生を役所の人と間違えたってこと?
中学生なのにスーツででも行ったの?
282:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 20:09:50.75 ID:SHgWY+M+
>>281
そうみたい
ちなみに、スーツは俺だけだったwww
まあ、あるから着ていったんだけどね
そうみたい
ちなみに、スーツは俺だけだったwww
まあ、あるから着ていったんだけどね
しかし、書類なくしただけで処分って厳しすぎないかなぁ
283:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 20:15:04.07 ID:x3RF098e
>>282
中学の職場体験でスーツってすごいな。うちの地方はみんなジャージだったよw
中学の職場体験でスーツってすごいな。うちの地方はみんなジャージだったよw
284:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 21:01:08.92 ID:SHgWY+M+
>>283
葬式があったからスーツを仕立ててもらったんだ
せっかくだから着ていった
集合した時目立って恥ずかしかったwww
担当してもらった役人さんにも「気合入ってるねー」とか言われたしwww
葬式があったからスーツを仕立ててもらったんだ
せっかくだから着ていった
集合した時目立って恥ずかしかったwww
担当してもらった役人さんにも「気合入ってるねー」とか言われたしwww
285:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 21:43:27.90 ID:HFNZyt8c
>>263
いくらスーツを着ていたとはいえ、中学生相手に重要書類を渡してしまう方が悪いなあ。
中学生じゃなくても、初めて見る相手なんだから、普通はウカツに頼まないよね。
いくらスーツを着ていたとはいえ、中学生相手に重要書類を渡してしまう方が悪いなあ。
中学生じゃなくても、初めて見る相手なんだから、普通はウカツに頼まないよね。
287:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 22:15:49.75 ID:lGyQf4RF
>>285
>なんでも、よく似たほかの人と間違えて書類を渡したらしく、
>なんでも、よく似たほかの人と間違えて書類を渡したらしく、
288:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 22:33:26.52 ID:v/CP6FHh
オッサン顔の中学生ゆえか・・・
それとも中学生顔の職員ゆえか・・・
289:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/11(土) 22:44:18.87 ID:x3RF098e
>>288
わろた
わろた
291:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 00:14:32.32 ID:KYs3/Rgy
こども公務員
がきデカか!
がきデカか!
292:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 00:36:49.61 ID:p6XSFKWm
俺は老けてねぇ!
293:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 03:32:04.09 ID:yCTQNaWc
葬式のために仕立てたのに喪服じゃないの?
294:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 04:06:56.53 ID:p6XSFKWm
スーツ二着目1000円の某ブルー森で買ったのよ
296:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 06:57:36.81 ID:BoyYomp6
>>294
青森?
青森?
297:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 10:12:11.22 ID:JIs211LQ
青マウンテンをどう間違えたらw
298:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/12(日) 10:26:47.71 ID:reKSQUdl
こんどはコーヒーかと思った