898:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)13:05:21 ID:nb3
赤ちゃんを「かわいい」と思ったことがない。
年の離れた兄の子や従姉妹の子などで、赤ちゃんと接する機会はそれなりに
あったけど、親御さんには大事なものなんだろうなという尊重の気持ちはあるけど、
赤ちゃん自体をかわいいと思ったことは一度もない。
年の離れた兄の子や従姉妹の子などで、赤ちゃんと接する機会はそれなりに
あったけど、親御さんには大事なものなんだろうなという尊重の気持ちはあるけど、
赤ちゃん自体をかわいいと思ったことは一度もない。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
898:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)13:05:21 ID:nb3
可愛らしいおくるみに包まってる姿なんかも「虫みたいだなー」とか思うだけだし。
年齢的にそろそろ、友人達と会う時に赤ちゃんが混ざる機会が増えてきた。
かわいー!かわいー!と赤ちゃんにはしゃぐ周りの空気に取り残されて、なんだかさびしい。
いや私も口ではかわいいねーとか言うけどさ、それはあくまで空気に合わせてのことだし、
心からかわいいと思ってるっぽいみんなの中で、心理的にぼっちな気分。
ちなみに私も犬や猫はかわいいと思うし、犬の子や猫の子なら掛け値なしで無条件に幸せな
気持ちで、何時間でも一緒にいられるから、みんなにとっての赤ちゃんは、私にとっての猫の子
なんだなと置き換えて考えることで、気持ちに寄り添う努力はしている。
で、赤ちゃんって、何がかわいいの? かわいいポイントが知りたい。
あとこんな自分でも「自分の赤ちゃん」なら、かわいいと思えるものなんでしょうか。
905:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)14:52:59 ID:M7z
>>898
そう思って産んで、やっぱりかわいくないと思う人もいるみたいだから
自分の母性に期待しすぎるのもどうかなとは思う
結婚するなら相手はあなたの赤ちゃん・子供感に理解がある人を選ぼうね
そう思って産んで、やっぱりかわいくないと思う人もいるみたいだから
自分の母性に期待しすぎるのもどうかなとは思う
結婚するなら相手はあなたの赤ちゃん・子供感に理解がある人を選ぼうね
猫の子に置き換えて…というのは逆にヤバい思考な感じする
(友達にはたぶん言わないほうが良いレベルだから気を付けて)
皆がそうだからと言って自分はそうではないことを卑屈に考える必要はないと思う
赤ちゃん可愛いって感性を持たなかったんだと思って割り切っていいんじゃないかな
908:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)15:26:18 ID:RHY
蛇とかトカゲ可愛いって人もいるし虫や魚大好きって人もいるしそのへんは本当に人それぞれよね
否定し合ったり押し付けし合ったりしなければ何が好きでもいいと思う
否定し合ったり押し付けし合ったりしなければ何が好きでもいいと思う
909:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)15:33:17 ID:pVx
>>898
他人の赤ちゃんを心からかわいーとか言ってる奴っているの?
898と同じように空気を読んでいるだけだと思うけど
他人の赤ちゃんを心からかわいーとか言ってる奴っているの?
898と同じように空気を読んでいるだけだと思うけど
910:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)15:47:33 ID:M7z
>>909
そう思ってる人の方が多数派だから
子どもや赤ちゃんは視聴率が取れるって言われてるんだよ
さすがに自分の方が少数派だって意識は持ったほうがいいんでは…
少なくとも多数派ではないって
そう思ってる人の方が多数派だから
子どもや赤ちゃんは視聴率が取れるって言われてるんだよ
さすがに自分の方が少数派だって意識は持ったほうがいいんでは…
少なくとも多数派ではないって
他人のだろうが子供は基本可愛いよ
汚れてたり駄液まみれだったら嫌だし
首が座ってないと怖くて触りたくはないけどさw
918:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)16:35:39 ID:C4H
>>910
「ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ」「ラーメンで 視聴率(すうじ)を取れなきゃ 犬を出せ」
と名プロデューサーも言ってるけど子供はそうでもないと思うよ
ごり押しはしているけど
「ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ」「ラーメンで 視聴率(すうじ)を取れなきゃ 犬を出せ」
と名プロデューサーも言ってるけど子供はそうでもないと思うよ
ごり押しはしているけど
911:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)15:49:23 ID:4AP
>>910
押し付けがましい考えなんなの
押し付けがましい考えなんなの
912:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)15:56:43 ID:M7z
>>911
ええ…どのあたりが押し付けなの…
多数派か少数派化の話しかしてないじゃん…
こわー
ええ…どのあたりが押し付けなの…
多数派か少数派化の話しかしてないじゃん…
こわー
917:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)16:07:57 ID:Yw3
>>898
自分も20代中盤まで赤ちゃん特別可愛いとか思わなかった
会社務めてから先輩のご家庭に赤ちゃん生まれたとかで見せてもらっても
周りの子がかわいいー!って騒いでても、別に…て感じだった
結婚してからも親戚の未就園児とかでも可愛いと思わなかった、てかぶっちゃけ苦手だった
で、私は自分で産んだら変わった
子供を産むことに疑問はなかったからサクっと妊娠したんだけど
産んだときは初見では赤くて小さくて猿みたいだなーって思った
でも可愛いと感じるようになった、すごくかわいいと思うようになった
そんで3人産んだ
そういう人もいるので参考までに。
自分も20代中盤まで赤ちゃん特別可愛いとか思わなかった
会社務めてから先輩のご家庭に赤ちゃん生まれたとかで見せてもらっても
周りの子がかわいいー!って騒いでても、別に…て感じだった
結婚してからも親戚の未就園児とかでも可愛いと思わなかった、てかぶっちゃけ苦手だった
で、私は自分で産んだら変わった
子供を産むことに疑問はなかったからサクっと妊娠したんだけど
産んだときは初見では赤くて小さくて猿みたいだなーって思った
でも可愛いと感じるようになった、すごくかわいいと思うようになった
そんで3人産んだ
そういう人もいるので参考までに。
919:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)16:48:10 ID:36u
>>917
私も似たような感じ
赤ちゃんとか子供とかうるさいだけだから全然可愛いと思ってなかったし、
プロポーズしてきた元彼にも子供好きじゃないからもし結婚しても子供は作らないって言ったくらい
私も似たような感じ
赤ちゃんとか子供とかうるさいだけだから全然可愛いと思ってなかったし、
プロポーズしてきた元彼にも子供好きじゃないからもし結婚しても子供は作らないって言ったくらい
でも何故か夫の子供は欲しいなーと思ったから子供作って、
産まれた赤ん坊を見た瞬間にドバーッ!!!っと何かが(恐らく脳内物質)溢れてきて、何だこの可愛い生き物は!?!?!?と思った
それで今は二人子供がいる
不思議なことに我が子を可愛いと思うようになってから、
他人の赤ちゃんや子供も可愛いと思うようになったんだよなぁ
921:名無しさん@おーぷん2018/10/07(日)18:52:16 ID:Rma
赤ちゃんが人間でも仔犬や仔猫を可愛いと思うのは、守ってやりたいと思わせる何かが脳から出るんじゃなかったかな 種の存続に関わる物だと思う それで人間の赤ちゃんを可愛いと思えないのは、人間が増えすぎてその分泌される事が無くなりつつある傾向なのかもしれないね