341: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:18:51 ID:iZ6GmImv
4歳男児の習い事についてです。
普段はフルタイムで保育園に通っていますが、
私に平日休みがあるので、その時は午後からスイミングに通っています。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286755988/
341: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:18:51 ID:iZ6GmImv
ベビーコースの7ヶ月の時から続けていますが、
この夏から「スイミングに行きたくない」と言い出しました。
「コーチが厳しくて怖い。お友達もいない」と言います。

スイミングでは、水泳技術だけでなく、
「きちんと並ぶ」「コーチの言う事を聞く」という躾的な面も
わりと厳しく躾けてくれるところです。
だからコーチが怖いというも理解はできます。

お友達は、ベビーの頃から続けているのでたくさんいます。
帰りに一緒にジュース飲んだりしてます。

この夏は園のプールもあって体力的に辛そうだったのと、
9月は運動会の練習等で忙しくてやはり体力的に心配で、3ヶ月ほど休会しました。
今月に入って再開し、初回は、こちらが拍子抜けするほど楽しそうでした。
一度リセットすることで気持ちを切り替えたのかな、と思っていました。

しかし、今晩は「明日スイミング行きたくない」
「コーチが怖い」「お願いします、行きたくない」としくしく泣き、
泣きつかれて寝てしまいました。

夫は「なるべく続けて欲しい」と言っています。
私もなるべく続けて欲しい。
一つの事をやり続けるってすごい事だと思って欲しい。
そう思うのは親のエゴでしょうか?
みなさんならどうしますか?

344: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:27:46 ID:QadQlrmX
スイミングは辞めさせてもいいんじゃ。
伝統芸能を担うならともかく、4歳児にそこ迄の我慢を強いてやらせる価値が本当にあるの?

345: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:28:35 ID:wgJmEuD+
もうちょっと大きくなってからでもいいように思うけど>1つの事をやり続ける
明日はお休みするか、できるなら見学?して様子見てみては?
水泳が嫌いなわけじゃなさそうだから、違うコースにするとか・・・
やっぱり相性ってあるもんだし>コーチ

347: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:40:40 ID:uSYMWn/T
>>341
継続は力なり、だ。泳ぐことを続けて欲しいというのはわかる。
だけど、そのスクールにこだわる必要はないんじゃないのかな。

別のスクールを探したり、
休会して、しばらくはママと一緒に公営プールで楽しく泳いだりしてはどうかな。
続けることはいいことだけれど、楽しいと思えなかったら、まず続かないから。

今まではわけもわからず親のいいなりでやってくれたけど、
これから先は、何かを続けて欲しかったら、親があれこれ手を尽くして
続ける意欲を持てる工夫・楽しめる工夫をしてかなきゃいけないよー

子どもに習い事を継続させるのってめちゃくちゃ大変だよ。

352: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 01:45:03 ID:F0vwS/vi
>「明日スイミング行きたくない」
>「コーチが怖い」「お願いします、行きたくない」としくしく泣き、
>泣きつかれて寝てしまいました。

4歳の子がお願いしますなんて・・・切なくて涙出てきたよ。
そういう言葉が日常なんでしょうか。
お母さんはスイミングやってる間はずっと見てるの?
それで特に問題ないというのなら問題ないのかもしれないけど
1つのことをやり遂げるってすごい事だと思って欲しいということに
こだわって続けさせたいと思うのなら、他の方も言っているように
今じゃなくてもいいと思います。
それよりもやっぱりお子さんが親に対して守ってくれる存在ではないとか
不信感を抱く方が将来的には不安な気がしますよ。

360: 341 2010/10/20(水) 07:08:27 ID:iZ6GmImv
おはようございます。
たくさんのカキコありがとうございます。

今日はお休みして見学だけにしてみます。
本人は水泳は嫌いではないようです。
むしろ遊びで行ったときは、私じゃ相手しきれないほどですし、
お風呂でも泳ぐ真似をしたり、
園のプールでは「さすがですね」と先生にほめられるほど上手だそうです。
だからこそ、「嫌いになって欲しくないから辞めさせた方がいいのか」
「そのまま続けて欲しい」とのせめぎ合いで悩んでいました。
でも、今日はお休みします。見学しながら再度意向を聞いてみます。

私自身が「スイミングにこだわってる」のかな。
というのも後だし乙ですみませんが、
夫が、そのスクール出身で元水泳選手なんです。
3歳から大学卒業までやってたそうです。
だから、息子の習い事といったらまずスイミングでした。

そのスクールは近くでも割と有名なところで、
長く続けている子も多くいます。
実際ベビーコースからのお友達のほとんどが在籍中。
まだキッズコースの下から数えた方が早いレベルで
水と慣れ親しんで楽しく泳ぐレベルです。
見学エリアから見る限りでは楽しそうでした。

>>347
>>これから先は、何かを続けて欲しかったら、親があれこれ手を尽くして
>>続ける意欲を持てる工夫・楽しめる工夫をしてかなきゃいけないよー
これを肝に銘じつつ、辞めることを視野にいれて、
見学しながら再度意向を聞いてみます。

361: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 08:22:00 ID:Cf1Vo+cX
>>360の後だしを読んで、ますますかわいそうになった
叩かれると思って書かなかったのかな

362: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 08:37:45 ID:y6jOEVGE
>>361
同意。夫がそのスクールでずっと続けていたのはすごいかもしれないが
親の趣味を僅か4歳の子に押し付けているだけのようにもみえる。
「楽しそうに見えた」より「お願いします」と泣き疲れて眠るまで泣くのと
どっちが明確なことなのか考えたほうがいいと思う。

継続は力なり、だけどそこに「強制されて」が入っちゃ元も子もない。

363: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 08:50:28 ID:F0vwS/vi
>>362にまるっと同意だ。
でもこれは子供がもう少し嫌な思いをしないと辞めさせそうもないね。
親に出来たから子供に出来る訳でもなかろうに。
逆に親に出来なかった事が出来る子かもしれないのに。
たった一つの可能性に親がしがみつきすぎだね。
子供には無限の可能性があるのに。

368: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:22:12 ID:Oa+LvezL
>>360
スイミングって行くまでが億劫、行って泳げばすっきり
って話をよく聞く。最初に嫌がった時に3ヶ月休んだのが大きいかなと思う。
4歳だし無理強いは可哀相とは思うけど、親が振り回されるのも良くないと思うし
ただのわがままかどうかの見極めは親にしかできないよ。

376: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:44:31 ID:TV6n83n3
行くよ、というと嫌がってぐずるのと、
前の晩に涙ながらにお願いするのでは状況が違うよ。
後者は、もう心がその事象によるストレスで
いっぱいになってる状態。

水泳なんてやめたって死にゃあしないじゃん、
この状況でいったい何を相談?と思ったけど
旦那さん水泳選手で有名スクールかあ・・・
旦那さんとの間で板挟みだね。でも守るべきは息子だよ。

380: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:10:20 ID:F0vwS/vi
いろんな意見があるんだねぇ。
ただの甘えとして強行突破するか、深刻な事態と認識して辞めさせるか
結局は親しかその決定はできないんだよね。
どうしても続けさせたいみたいだししばらく強行突破してみたら?
吐くまで拒絶するとか子供の体にまで異変を感じたら辞めさせてほしいと
他人ながらに思うけど1つだけすごく気になるのは4歳児が親に涙ながらに
「お願いします」って言葉を言うのが>>341の家ではデフォなのかどうかが
どうにも引っかかって気になる。
もしそれがデフォだと言うのならうちとは環境が全く違うから341が参考に
なるようなことは言ってあげられないかな。

382: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:32:36 ID:QqRDyy+p
私は>>360の後出しを聞くまでは止めさせてもいんでね?と思ってたけど、
聞いたらやはり続けさせてあげて欲しくなった。ただ、別のスクールで。
偉大すぎる親と幼児の頃から同じフィールドに居続けさせられるのは
やっぱキツいよ。そこのスクールじゃみんな「○○選手の子供」って
知ってるんだろうし、プレッシャーでガチガチになってしまう。
水泳自体は親から学ぶところもものすごく大きいだろうし、せっかく
水泳選手の子供に生まれたアドバンテージがあるんだから活かしたらいい。
ただ現状のままでは水泳自体嫌いになってしまいかねないので
どこか全然しらないのほほんとしたスクールでしばらく続け、
もっとステップアップしたい!と本人が希望したら移籍すればいいと思う。

それと同時に、スイミングと何にも関係の無い、純粋にお子さんのやりたがる
習い事をさせてあげたらいいんじゃないかな。成果もなにも一切期待しない
ただ楽しむためだけの習い事。スポーツでなくていい、工作教室とか。
ピアノなんかダメだよ、また競争になっちゃうからw

383: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:51:08 ID:cQImFE9e
子供が考えた結果、親と同じ事をやりたいと思ったなら良いけど、
自分がやってたからやらせたい、自分が出来なかったからやらせたいって人は腹が立つ。
自分の勝手な希望を押しつけるなよ。
子は親のコピーじゃない。

387: 341 その1 2010/10/20(水) 11:56:31 ID:iZ6GmImv
本当にじっくり相談させていただいております。ありがとうございます。
様々なご意見しっかり読んでいます。

最初は、一つの事をやり続けることは、4歳じゃまだ早いんじゃないかと
考える人が多いんだなぁ。と思いました。
「じゃあなぜ私自身がスイミングにこだわってるのか」と考えた結果、
「夫がそこの出身で水泳選手だったから」という事が
原因であることに気がついたというカンジ。
それで360に書きました。
叩かれるだろうから341に書かなかった訳じゃないです。
叩かれるのが怖いなら360にも書きません。

そんな事も気づかないから、バカだから、子どもの事もわからない。
母親失格だとか言われるんでしょうか。
まぁ、その通りなんでしょうね。

4歳児の「お願いします」は、我が家ではわりとデフォです。
人に何かを頼む時はお願いしますと言いましょう、と躾けています。
私自身も子どもに配膳のお手伝いを頼む時は
「お皿ならべてください、お願いします」と言います。
別にセレブな家庭って訳じゃないので、ふざけて言うこともあるし、
「オーズのおもちゃ買って~!お願いします~!」とか言う時もあるし。
正直、みなさんが「お願いします」の一言に反応してる事にちょっと驚きました。

つづきます。

388: 341 その2 2010/10/20(水) 11:57:13 ID:iZ6GmImv
休会中は、たまたま私が好きで録画してたドラマで
大好きなシンケンレッドだった俳優さんがスイマー役で泳いでるのを見て
お風呂で泳いだりもぐったりしてました。
土日には夫と近所の公営プール行ってました。
水の中でくるっと前転したり、ライダーキックの真似したり、
監視員さんに怒られない程度に遊んでたそうです。
夏は沖縄行って毎日プールと海で遊んでました。

水泳にまつわる事を書くと、休会中ですら
「水泳だけにこだわってる英才教育一家」の様に取られますか?
保育園にも通うし、お買い物も行くし、一緒にご飯作ったり、科学博物館行ったり、
おやつも食べるし、テレビも見るし、公園いって遊具に登ったり、レゴで遊んだり、
仮面ライダーごっこで遊んで、この夏は初めて映画館行ったし、絵本も読みます。
いたって普通の4歳の生活だと思います。

休会後にまた再開する時、息子に聞きましたよ。
その時は続けたいと言ってました。
私は「本当かな?大丈夫かな?おやつでつって行かせるかな?」とか心配してたけど
>>341のカキコミにあるとおり
こっちが拍子抜けするほど楽しそうだったんですよ。
芸能人水泳大会みたいなビート板の大きいやつの上を歩いたり、
スライダーで滑ったり、
ジャンプして飛び込みしていやっっほう!的に笑ってたり。
(まだレベル下の方なんで、水泳技術というより遊びの要素が多いです)
腰にヘルパーつけて泳ぎ回って、見学エリアの私に手を振ってました。
お調子者なので、楽し過ぎてコーチに注意される場面はありましたが、
それは当然だと思っています。
水の中でふざけておぼれでもしたら大変ですから。

すみません、あと1回

389: 341 その3 2010/10/20(水) 11:58:27 ID:iZ6GmImv
帰りもお友達とジュース飲んでおやつ交換して楽しそうでした。
当日行く前も、保育園の先生に「今日スイミング行くんだよ」って
嬉しそうに言ってたそうです。
終わった後「上手だったよ、かっこよかったよ」っていっぱい褒めてあげて、
本人も嬉しそうでした。
休会によって一度リセットできたんだと思ってました。

夕べは「明日スイミングの日だね」って言っただけなんです。
そうしたら「えー、いやだ、行きたくない。コーチが怖い。お友達がいない」と。
先週あんなに楽しそうだったのに、
一週間で何故に、また嫌になっちゃったのだろうか?
甘えなのか? 休会で休めたことにアジをしめたのか?
何かやる気をそぐようなことしたのか? 
なーんて、ぐるぐるぐる考えてましたけど、
もうスイミングなんてどうでもいいですね。
続けても辞めても死ぬ訳じゃないわ。

360を書いたあと、夫には「辞めるかも」と伝えました。
夫も「わかった」と。いつかまたやりたければ通えるだろうと言う事でした。

今日は、保育園を午前中だけお願いしているので、お迎え行ってきます。
退会手続き用の判子もってスイミングスクールへ行きます。
見学だけして、最終判断します。

以上です。長々と本当にじっくり、ありがとうございました。

390: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:01:34 ID:CcUvLKnx
お願いしますの後だしにエーッと思ってしまった
びっくりするほど食いつかれたからエピソード作ったのかと思うくらい
デフォなら最初からそう書けや

395: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:12:08 ID:Ug6e6rYL
書き言葉だけのコミュニケーションだから行き違いもあるさ。
私も一連の流れを読んでて「お願いします」への過剰反応にびっくりしたクチだわ。
歯磨きしたくない、まだお風呂に入りたくない、程度のくだらないことでも
子供って大げさに泣いたり騒いだりして抵抗するし、知ってる言葉の中から
一番重いと思う言葉を選んで使ったりするもんじゃないか・・・?と。
今は自分で好き勝手に遊ぶプール遊びは好きだけど、決まった内容をきちんとこなすことを
求められるお稽古ごととしての水泳が面白くないだけなんじゃないのかなーと思った。

397: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:14:36 ID:2bBmh5VQ
子が水泳が好き、だったらそこのクラブじゃなくてもいいでしょ?っていう意見も多々あるし
私もそう書き込んだんだけど、こらへんはもうどうでもよくて、
「旦那が通ってたクラブ」に通い続ける事に意義を感じてるんだねやっぱり。

そこのクラブを辞める=水泳自体辞める・水泳なんてもうどうでもいい
って、子は水泳好きなんでしょうに、子の「好き」って気持ちは考えてないんだ。

398: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:34:36 ID:sdqv0SP1
習い事なんか好きなことやらせてあげなよw
「継続は力なり」なんて別にスイミングじゃなきゃいけないわけじゃない。
うち、上の子年長から小4までスイミング通ったけど、下の子小3から始めて
1年で上の子と同じ級まで進んじゃった。
月謝の事考えたら、上の子なんて無駄金使ったんだっ!って思っちゃうけど、
楽しかったみたいだしまあいいや。
今ってサッカーでもピアノでも3歳くらいから始めたりするけど、やらされてる
うちはなかなか成長しないもので、ある程度自分で選んで自分で決めて、上達
したいって自覚した方が上手になる。
4歳なんてまだ赤ちゃん、一度辞めて自分で決めさせた方が長く続くよ。

400: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:38:13 ID:TaOGMAci
前にフードコートで、3~4歳男児が騒いでた。
親は怒鳴ってて、子どもはだんだん悲しくなったのか
「ティッシュをください、ティッシュをください~」と泣いていた。
親は無視して食べてた。
子どもは泣きながら「ティシュを~、涙をふくティッシュをください~」とずっと言ってた。

あんなかんじかな?>家族で敬語。

401: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:46:41 ID:F0vwS/vi
>>400
それはさすがに親がひどすぎるけど、近からずとも遠からずなイメージあるよね。
その子もティッシュをください~じゃなくてティッシュちょうだいならちょっとイメージ違うし。
敬語を使えるようにっていう躾もわからなくはないけど、TPOに応じた使い方を教えるのがいいんじゃないかな。
セレブなおうちならそういうもんかと思うけど、その辺のSCで見かけた普通の家の子がばっちり敬語使ってると
ちょっとびっくりする。それが日常なら普通なんだろうけど敬語ってちょっと距離を感じたり冷たさを感じたりするしねぇ。
うちの中ではくだけてても、外できちんと敬語を使えればいいと思うんだけどなー。
まぁ思いきり個人的な意見ですけどね。

407: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:10:26 ID:j2TRaL8j
自分は後出しともキレてるとも思わなかった。叩かれてるのが不思議。
子供のこと普通に配慮してると思った。
色んな事情も理解できたから、今日退会するっていうのに逆に心配になったくらいw
クラブを変えるのは今日のこと見てからまた次の段階じゃないのかな。
他のクラブがどこにどういうのがあるかなんてそんなに知らないだろうし。

PickUp!