832: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 12:43:43.10 ID:9LY5CJQx
流れブタ切りしてすみません。相談させてください。
今年に入ってから主人の給料が大幅に下がり、貯蓄に回すどころか切り崩すような状態です。
夏には車検(車必須の地方です)やアパートの更新、双方の友人結婚式等がたて込んでいて確実に貯金が底をつきます。
一歳半の子供がいますが保育園も働いていなければなかなか決まらず、私が深夜パートに出ようかと思い主人に相談しました。
前提として、無認可はありますが通うには遠すぎます。両実家は遠方で日中預けることはできません。
今年に入ってから主人の給料が大幅に下がり、貯蓄に回すどころか切り崩すような状態です。
夏には車検(車必須の地方です)やアパートの更新、双方の友人結婚式等がたて込んでいて確実に貯金が底をつきます。
一歳半の子供がいますが保育園も働いていなければなかなか決まらず、私が深夜パートに出ようかと思い主人に相談しました。
前提として、無認可はありますが通うには遠すぎます。両実家は遠方で日中預けることはできません。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362720776/
835: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 13:01:05.13 ID:9LY5CJQx
「お前は1人での育児に行き詰まることもあるだろうし、気分転換にもいいんじゃないか?身体は無理するなよ」と言われました。
悪気は全くないのだと思います。本当に優しい人で、働くなら夜の家事育児は任せてとも言ってくれました。
ただ、「ありがとう」や「苦労かけるな」の一言が欲しいのは私が浅ましいのでしょうか。 家計のために小さい子を置いて深夜働くことを、主人にとっては私の自己満足と思われていると思うと正直虚しさがあります。
悪気は全くないのだと思います。本当に優しい人で、働くなら夜の家事育児は任せてとも言ってくれました。
ただ、「ありがとう」や「苦労かけるな」の一言が欲しいのは私が浅ましいのでしょうか。 家計のために小さい子を置いて深夜働くことを、主人にとっては私の自己満足と思われていると思うと正直虚しさがあります。
836: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 13:06:20.70 ID:9LY5CJQx
夫婦揃って支え合うお互いの認識が欲しいのですが、今のままでは私の我が儘で夜働きに出るような図式になってしまう気がして…
なるべく収入面で主人が傷つかず、『家計の為に』と角が立たない伝え方はあるでしょうか。
ちなみにお互い専業兼業にはこだわりなく、いままでの専業を選んだ訳でも強制されたわけでもありません。
結婚する時に、必要な時に出来る人が出来ることをしよう、という話をしました。
長くなってしまってすみません。ご意見よろしくお願いします。
なるべく収入面で主人が傷つかず、『家計の為に』と角が立たない伝え方はあるでしょうか。
ちなみにお互い専業兼業にはこだわりなく、いままでの専業を選んだ訳でも強制されたわけでもありません。
結婚する時に、必要な時に出来る人が出来ることをしよう、という話をしました。
長くなってしまってすみません。ご意見よろしくお願いします。
837: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 13:09:28.02 ID:UxKVDazE
>>832
ご主人は苦しい家計を把握してるの?
状況説明しないで察してほしいと思うなら、期待するだけ無駄だと思う。
ご主人は苦しい家計を把握してるの?
状況説明しないで察してほしいと思うなら、期待するだけ無駄だと思う。
838: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 13:28:57.08 ID:9LY5CJQx
>>837
収支は結婚当初から毎月伝えています。
「ここしばらくは赤字」を知っていての上記の発言なら、男のプライドとかいうやつなのかなぁと…傷つかない言い回しに悩んでいます。
説明不足ですみません。
収支は結婚当初から毎月伝えています。
「ここしばらくは赤字」を知っていての上記の発言なら、男のプライドとかいうやつなのかなぁと…傷つかない言い回しに悩んでいます。
説明不足ですみません。
839: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 14:00:02.19 ID:S8PQBNBk
>>832
とりあえず、面倒みてくれるなら働くかな
旦那に窮状を知らせたいのなら、家計簿を見せてハッキリ言う。男性に察してもらうのは難しいから。
託児所付きの求人とかない?
家計は本当に削るとこない?
とりあえず、面倒みてくれるなら働くかな
旦那に窮状を知らせたいのなら、家計簿を見せてハッキリ言う。男性に察してもらうのは難しいから。
託児所付きの求人とかない?
家計は本当に削るとこない?
841: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 14:06:33.06 ID:zVLB0m3d
>>836
「今はまだやっていけても、夏になると確実に破綻する」ことはご主人は知ってるの?今後どんどんお金がかかるようになるけど、それについては?
夏の結婚式は、「外せない予定がある」事にして欠席してはどうだろう。ご祝儀一万円を送れば、差額分浮くでしょ。
「今はまだやっていけても、夏になると確実に破綻する」ことはご主人は知ってるの?今後どんどんお金がかかるようになるけど、それについては?
夏の結婚式は、「外せない予定がある」事にして欠席してはどうだろう。ご祝儀一万円を送れば、差額分浮くでしょ。
842: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 14:32:13.98 ID:FgLyp+w0
>>836
亭主が甲斐性なしのせいで、妻が家事育児やりながら夜中まで働かなきゃいけない
なんて恥ずかしいと思わないの?って旦那に問いたいということなのかな。
そう思ってしまう気持ちはわからないでもない。
でも私なら口に出してグジグジ言われても「暗い!うざい!」って思っちゃうから、
夜中の子供の面倒はまかせて!ってことなら、それだけでもう十分かも。
ただし自分なら、夜中に働くより旦那の休日に働く。
丸一日パワフルな我が子と家事に振り回される旦那を想像しただけで、溜飲が下がるw
亭主が甲斐性なしのせいで、妻が家事育児やりながら夜中まで働かなきゃいけない
なんて恥ずかしいと思わないの?って旦那に問いたいということなのかな。
そう思ってしまう気持ちはわからないでもない。
でも私なら口に出してグジグジ言われても「暗い!うざい!」って思っちゃうから、
夜中の子供の面倒はまかせて!ってことなら、それだけでもう十分かも。
ただし自分なら、夜中に働くより旦那の休日に働く。
丸一日パワフルな我が子と家事に振り回される旦那を想像しただけで、溜飲が下がるw
843: 832 2013/03/26(火) 15:27:25.81 ID:9LY5CJQx
レスありがとうございます。
自分基準ですが給料が下がるとわかってからは節約を心がけているつもりです。
ド田舎なので昼間託児所付だとヤクルトレディくらいしかありませんが、最初の買い取りがある時点で躊躇しています。
結婚式は一組が近しい親族で家族ぐるみで遠方まで呼ばれるので、7万~は確実だと思います。
皆さんの意見を見て思ったのですが、初見の反応だけでなく働き始めてからの事が自分では心配なのだと思いました。
自分基準ですが給料が下がるとわかってからは節約を心がけているつもりです。
ド田舎なので昼間託児所付だとヤクルトレディくらいしかありませんが、最初の買い取りがある時点で躊躇しています。
結婚式は一組が近しい親族で家族ぐるみで遠方まで呼ばれるので、7万~は確実だと思います。
皆さんの意見を見て思ったのですが、初見の反応だけでなく働き始めてからの事が自分では心配なのだと思いました。
844: 832 2013/03/26(火) 15:30:31.48 ID:9LY5CJQx
ヘトヘトで帰ってきても「お疲れ様」「ありがとう」ではなく、「少しは気分転換になれた?」だと少なからずイラついてしまう自分が否定できないのです。
学生時代運動部しながら夜勤で生活費を稼いでたので、体力には自信がありますし大変さはわかるつもりです。
だからこそ労いくらいは欲しいと思ってしまいます。
学生時代運動部しながら夜勤で生活費を稼いでたので、体力には自信がありますし大変さはわかるつもりです。
だからこそ労いくらいは欲しいと思ってしまいます。
845: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 16:23:57.77 ID:K+8DMdfv
>>832
お子さん一歳半なんでしょ?
別にみんな普通に働いてるよ?
男女共に経済的にも家庭内でも同じくらい労働する義務があるんだから、
あなたが仕事行ってる間は家事育児やってくれるって言ってるんだから十分だと思うけど。
多分良い旦那さんだからあなたは贅沢になってるんじゃない?
スイーツ()すぎだよw
お子さん一歳半なんでしょ?
別にみんな普通に働いてるよ?
男女共に経済的にも家庭内でも同じくらい労働する義務があるんだから、
あなたが仕事行ってる間は家事育児やってくれるって言ってるんだから十分だと思うけど。
多分良い旦那さんだからあなたは贅沢になってるんじゃない?
スイーツ()すぎだよw
848: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 16:38:21.14 ID:0WCR9puz
なんでもかんでも、自分が自分が、だから腹立つわけだ
自分だけがこんなに苦労してる、と被害者ヅラしてる
849: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 16:42:30.38 ID:z0hhZ2L5
昼→旦那仕事 844家事育児
夜→旦那家事育児 844仕事
夜→旦那家事育児 844仕事
これが始まれば旦那さんだって気分転換とはいわんだろう
自分も仕事から帰って家事育児がんばって「気分転換になるなぁ」とは思えんだろうし
850: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 16:49:07.53 ID:HhEeA5x9
深夜パートが何時くらいなのか知らないけど、昼間子を見て深夜働いてって大変だと思うわ。
夜面倒みるっていっても夕飯風呂寝かしつけくらいのもんでしょ。
朝は朝でちゃんと起きて子を見なきゃいけないしねえ。
疲労度的には844>旦那な印象だけど、だからって感謝!労り!って無理に言わせるのもなー。
夜面倒みるっていっても夕飯風呂寝かしつけくらいのもんでしょ。
朝は朝でちゃんと起きて子を見なきゃいけないしねえ。
疲労度的には844>旦那な印象だけど、だからって感謝!労り!って無理に言わせるのもなー。
855: 832 2013/03/26(火) 17:30:31.73 ID:9LY5CJQx
アドバイスありがとうございます。
主人は不定休で朝早い日もあるので、23ー4のファミレス夜勤。
普段の家事や寝かしつけはなるべく終わらせてから出勤→家族が起きる前に帰宅できるよう勤務時間最重視で選びました。
今までの生活が当然だったとは思わないし、主人への労いと感謝の言葉は毎日かけています。
だからといって始まってもいない仕事に、私が私にと無意識にそれを求めているとしたら気を付けなければいけませんね。
反省です。
ぐちぐち言わず今出来ることを頑張ろうと思います。
沢山レスありがとうございました。
主人は不定休で朝早い日もあるので、23ー4のファミレス夜勤。
普段の家事や寝かしつけはなるべく終わらせてから出勤→家族が起きる前に帰宅できるよう勤務時間最重視で選びました。
今までの生活が当然だったとは思わないし、主人への労いと感謝の言葉は毎日かけています。
だからといって始まってもいない仕事に、私が私にと無意識にそれを求めているとしたら気を付けなければいけませんね。
反省です。
ぐちぐち言わず今出来ることを頑張ろうと思います。
沢山レスありがとうございました。
859: 名無しの心子知らず 2013/03/26(火) 17:39:41.17 ID:wkcPKgSe
>>855
働いたら労ってほしいという気持ちはわかります。
やり始めてがんばっているあなたを見たら、旦那さんも労ってくれるんじゃないかな。
働いたら労ってほしいという気持ちはわかります。
やり始めてがんばっているあなたを見たら、旦那さんも労ってくれるんじゃないかな。
疲れてるときに気分転換~とか言いだしたら、そのときまた話し合えばいいよ。
頑張ってね。