470: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 16:43:44.43 0
奥さんに感謝してもらいたいだけじゃないかな
分担するのが悪いとは思わないけど、それを当たり前と思わないで常に感謝することが大事な気がする
お子さんが出来る前は出来ていたのにどうして出来なくなってしまったのか、それを話し合えばいいんじゃないかな、奥さんにも思うところがあるのかもしれないよ
仕事と家事育児、ハイ!分担ね!で上手くいっている家庭ならそれはそれで良いと思うけど、そうでないなら他のアプローチをした方が良さそう
分担するのが悪いとは思わないけど、それを当たり前と思わないで常に感謝することが大事な気がする
お子さんが出来る前は出来ていたのにどうして出来なくなってしまったのか、それを話し合えばいいんじゃないかな、奥さんにも思うところがあるのかもしれないよ
仕事と家事育児、ハイ!分担ね!で上手くいっている家庭ならそれはそれで良いと思うけど、そうでないなら他のアプローチをした方が良さそう
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
授に.ゅ.う.室でいきなり男が入ってきた。ママ達が悲鳴をあげながら隠すと...
キチママ「500万貸して!」私「そんな金ない」キチママ「んじゃとりあえず20万は貸せ!」→ あー、めんどくせーーー!【1/2】
嫁が明日元カレと会う約束してるかも知れない。元カレは嫁を堕胎させて捨てたクズ野郎で...
友人「子供が産まれたんだ」俺「めちゃくちゃかわええな!ホンマに父親お前なんか?ww」友人「・・・」→ まさかの事態に...
私「何やってんの!?」娘「早く冷まそうとした」→ 娘がマドレーヌに濡れ布巾を被せてビックリ...
私「結婚が決まりました!」同級生「もしかして同級生の中にいるんじゃね?w」→ すると同級生の一人が突然発狂して...
私「珍しいお名前ですね」知人「上の子が名付けたんですよーw」→ 知人が昨年産んだお子さんの名前が...
25で工業高校卒で低身長の夫と結婚した。仲間内では 「そんな焦ってあんな低スペの男と結婚すること無いのにね」って言われてたらしい。
叔母「私ちゃん、どうしたらいい?」私「叔母ちゃんがやりたいようにやればいいと思う」→ 叔母に届いた招待状が...
トメ「ちょっと嫁子さん!何コレ!?」私「www」→ ウトの若かりし頃の写真がwww
私は田舎から東京に出てきた口だけど人間関係が死ぬほど楽。もう田舎暮らしには戻れない
キチママ「黒のワンピースを貸していただけませんか?娘さんのお葬式に着て行く服がないんです」伯母「は?」
彼氏「俺ここで降りるから」私「えっ?」→ タクシーに乗っている最中、急に不機嫌に...
隣人「自転車盗まれた...鍵も二つ、頑丈なのつけてたのに」私「もしかして」→ ちょうど泥奥が引っ越しをしていて...
障害者手帳を持つとメリットだらけみたいな誤解をされるのだけは絶対にやめてほしい。
友人「風呂はたまにしか入ってないよw」俺「なんで不潔な生活してるのに見た目綺麗なん?」→ 聞いてみたら...
友達母「うちの子がご飯食べなくなった!アンタ責任とってよ!」私「...」→ 娘の友達に夕飯をご馳走したら...
【GJ】叔母「着物と高そうな貴金属ちょうだい」痴呆祖母「いいよ~」母「...」→ しかし祖母の遺言には...
バター醤油が一番合う食い物決定戦
嫁のフリンが発覚し嫁有責で離婚した。俺「叩き潰す。容赦しない...」弁護士「任せて!」→ 結果...
女社員「ワレ、うちの旦那がなんやて?何調子乗っとんじゃハゲ!!」C「ヒエ~」→ 社内結婚が原因でうちの社内が修羅場に...
彼「結婚しよう」私「指輪は?」彼「ないよ。いらないと思って」→ こんなことで別れたいって思うのおかしいかな?
現在の婚活市場ってどんな感じ?37歳、手取り19万の男だけど結婚できる?
32歳ニートだけど、町会議員になれそうw田舎だから選挙活動も全然してない...
女「席を譲って下さい(障害者手帳スッ」私「無理(ハートプラスマークスッ」女「!?」→ 結果...
友人「誰の子?」俺「俺の子」友「結婚ww子供wwコスパ最悪www」→ 友人が衝撃の行動に...


























https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1556798000/
471: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 16:57:57.40 0
>>470
それ奥さん側も同じこと思ってると思うよ
だから話し合ってお互い納得するしかない
それ奥さん側も同じこと思ってると思うよ
だから話し合ってお互い納得するしかない
472: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:04:03.91 0
優しくしてほしいだけじゃない?とか話を聞いてほしいだけじゃない?ってレスが何個も何度もついてるのにそれは完全にスルーしてるからねこの人
他は個別にレスするほどマメなのに
他は個別にレスするほどマメなのに
478: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:18:12.65 0
すげーな家事育児は分担だけど仕事はしないでござる!かwww
「家事育児を分担するのは構いませんが、それなら共働きして欲しいです」に対して共働きしない理由は言えないまま相談者フルボッコとか可哀想
「家事育児を分担するのは構いませんが、それなら共働きして欲しいです」に対して共働きしない理由は言えないまま相談者フルボッコとか可哀想
479: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:20:48.78 0
本人?
480: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:21:06.22 0
だからそれを反論しないで聞き出せってアドバイスされてる
481: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:23:04.64 0
>>468
ん?だから「もっと働け(相談者の場合もっと家事育児しろ)と言う前にもっと家事育児分担しろ(相談者の場合嫁が働け)」って言われると思うよってことだよね?
スレの流れ見ると正反対の主張が多いようだったけど…
ん?だから「もっと働け(相談者の場合もっと家事育児しろ)と言う前にもっと家事育児分担しろ(相談者の場合嫁が働け)」って言われると思うよってことだよね?
スレの流れ見ると正反対の主張が多いようだったけど…
結局家事育児分担するのは構わんがそれなら共働きして欲しいってことに対して「専業主婦のままで」「旦那が家事育児を分担しろ!」って意見ばかりなのがキモい
482: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:24:11.59 0
ん?がキモい
483: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:24:13.38 0
結局なんで家事育児は分担ていうのに共働きはしないの?ってことに対して嫁が話にならないからここにその理由を聞きにきたのに的外れな寄生虫の主張ばっかやん
484: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:25:41.02 0
やっぱり
この手のバカの釣りか
この手のバカの釣りか
485: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:26:08.67 0
文体が本人だね
489: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:33:06.19 0
日本にもベビーシッターや家政婦が一般的になればこんな問題も起きなくなるよね
490: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:33:41.36 0
こいつとは話し合いにならないからと嫁にスルーされてるのに
わからないんだろうねえ
わからないんだろうねえ
491: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:35:50.72 0
専業主婦なのにベビーシッター頼んで何やるの?
493: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:39:46.34 0
>>491
専業主婦でもたまには休みたいからだよw
未満児の子どもの世話をしながら家事するのは結構疲れるよ。しかも旦那がこれだとね
だからたまに一時保育に預けたり、実母や義母に預けてゆっくり過ごす人もいる
専業主婦でもたまには休みたいからだよw
未満児の子どもの世話をしながら家事するのは結構疲れるよ。しかも旦那がこれだとね
だからたまに一時保育に預けたり、実母や義母に預けてゆっくり過ごす人もいる
494: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:43:29.74 0
>>493
シッターの費用は誰が稼ぐの?
シッターの費用は誰が稼ぐの?
495: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 17:44:15.10 0
嫁の独身時代の貯金でええやん
496: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 18:04:00.00 0
俺の稼いだ金は俺の金俺が俺が俺が!だとダメなんだよ
500: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 18:27:34.10 0
>>496
それなのに俺はATMなのかとかわけわかんない
それなのに俺はATMなのかとかわけわかんない
501: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 18:33:00.65 0
嫁「手荒れするわー」チラチラ
俺「じゃあクリーム塗ってハンドマッサージしてあげるよ」
嫁「ありがとう!」
俺「じゃあクリーム塗ってハンドマッサージしてあげるよ」
嫁「ありがとう!」
嫁「子供の風呂上がりのスキンケア大変だわー男親は子供と風呂入るだけだもんなー」
俺「たまには2人でゆっくりお風呂に入りたいよなー」
嫁「そうだね!」
502: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 18:34:31.09 0
なるほどあんたホストになったら成功しそうだなw
503: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 21:36:36.08 0
家族のための労働を協力してこなすのがいいよね
家族のための労働のうち、対価が発生する労働を引き受けたからといって、それ以外の労働は全部相手の役割か?
家族のための労働のうち、対価が発生する労働を引き受けたからといって、それ以外の労働は全部相手の役割か?
504: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 21:45:58.34 0
外でお金稼ぐことの大変さを軽視しちゃってそれを表に出しちゃう人は専業主婦としてダメだと思うよ
だったら働けって言いたくなる気持ち分かるもの
男は女を養って当然って時代じゃないのだからうまく操縦しなきゃ
だったら働けって言いたくなる気持ち分かるもの
男は女を養って当然って時代じゃないのだからうまく操縦しなきゃ
505: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 21:50:08.63 0
子どもに一番手がかかる時期くらい快く育児に手を貸してやるくらいできないもんかねぇ
もとから図に乗りやすい奥さんじゃないみたいだし、大変な時期が終わればまたお互いいたわり合って過ごせると思うけどなぁ
今は単純にキャパ超えしかかってるって話なんじゃないのか
もとから図に乗りやすい奥さんじゃないみたいだし、大変な時期が終わればまたお互いいたわり合って過ごせると思うけどなぁ
今は単純にキャパ超えしかかってるって話なんじゃないのか
506: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 21:50:58.91 0
ちっせえ男
507: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 21:51:41.75 0
まあ疲れてるから手伝って欲しいって言ってるのに、手伝う代わりにその時間働けって意味わからんもんな
相手の要求がわかってないんだよな
奥さんが苦労してないって決めつけ過ぎだと思う
相手の要求がわかってないんだよな
奥さんが苦労してないって決めつけ過ぎだと思う
508: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 22:33:46.74 0
相談者自身も疲れてるんじゃないのかね
疲れてる時に手伝って当たり前っていうのもちょっと変だよ
どんな状況でも奥さんのが疲れてる前提で一方的に気を使われる立場なの?
疲れてる時に手伝って当たり前っていうのもちょっと変だよ
どんな状況でも奥さんのが疲れてる前提で一方的に気を使われる立場なの?
509: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 22:35:49.59 0
お互い大切なのは思いやりってこったな
510: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 22:37:35.81 0
ここで嫁に向かって旦那を思いやれと言っても届かないんだから、ここを見てる旦那に向かって嫁を思いやれと言う方がいいよね
それをなんか叩かれてるとか感じてる人いるみたいだけどw
それをなんか叩かれてるとか感じてる人いるみたいだけどw
516: 名無しさん@HOME 2019/05/15(水) 08:26:56.72 0
奥さんも働けば良いというのは同感だけど2歳の子供を風呂に入れることを育児の分担なんて恩着せがましく考えてるところが父親の器じゃないな
517: 名無しさん@HOME 2019/05/15(水) 08:42:16.33 0
お風呂入れてやるからその分外で働け、ってすごい言い分だよね
その間やる事あるだろうし、なくて数分休憩してたって別にいいじゃん
その間やる事あるだろうし、なくて数分休憩してたって別にいいじゃん
518: 名無しさん@HOME 2019/05/15(水) 09:06:07.21 0
>>516
本当にこれ
専業なら家事をやれ働けって書いてるけど、育児は二人平等にやるべきだと思うよ
誰の子供なんだよ…
そんなに育児嫌なら子供作るなよ
本当にこれ
専業なら家事をやれ働けって書いてるけど、育児は二人平等にやるべきだと思うよ
誰の子供なんだよ…
そんなに育児嫌なら子供作るなよ