282:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:00:54.68
悩んでいることは夫が好きで一緒にいたいのに不安に思うことが多いのです。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344689281/
283:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:03:04.92
自分がだめすぎて自信がないという方が正しいかもしれません。
夫の前でも暗くなってしまいます。
夫の前でも暗くなってしまいます。
284:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:05:49.63
連投すみません。
具体的には普通の人よりも抱きしめられたりとかちゅーしてくれないと不安になります。
夫にこんなにべたべたしているのは初めてだ、と言われました。
してもらえないと精神的にとても不安定になります。
泣いたりするのが夫には負担のようです。
具体的には普通の人よりも抱きしめられたりとかちゅーしてくれないと不安になります。
夫にこんなにべたべたしているのは初めてだ、と言われました。
してもらえないと精神的にとても不安定になります。
泣いたりするのが夫には負担のようです。
285:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:07:05.65
うぜえ
286:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:08:03.35
やっぱり変でしょうか。
夫は精神科に行ったほうがいいといいます。
夫は精神科に行ったほうがいいといいます。
287:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:08:48.65
2人の年齢は?
結婚何年目?
子供は?
結婚何年目?
子供は?
288:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:09:24.00
お前が精神科行きだ。
こんなの嫁にしたくねぇwうざすぎる。
こんなの嫁にしたくねぇwうざすぎる。
289:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:09:52.77
>べたべたしているのは初めて
他の人と比べてということなのか、今までべたべたしてこなかったあなたがやたらべたついてるということなのか。
誰との比較なのか
他の人と比べてということなのか、今までべたべたしてこなかったあなたがやたらべたついてるということなのか。
誰との比較なのか
あと、普通の人は人前でべたべたしないから比較出来るもんじゃないと思うけど
293:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:13:35.97
>>287
夫42歳 私26歳
結婚2ヶ月で子供はいません。
夫42歳 私26歳
結婚2ヶ月で子供はいません。
>>288
夫が私に精神科に行ったほうがいいと言います。
お嫁さんはどんな方ですか。
>>289
他の人と比べてということです。前に付き合っていた彼女ではないでしょうか。
他の家庭もそうじゃないかといわれました。
292:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:11:56.22
相性だろうね
俺はべたべたするの大好きだから嫁がそんなだと嬉しいな
俺はべたべたするの大好きだから嫁がそんなだと嬉しいな
295:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:17:19.92
>>292
どうしたらいいでしょうか。
今までは頼んでしてもらえたけど、私は夫に依存しすぎだから我慢を覚えなさい、それまでは抱きしめるのもちゅーも我慢しなさいと言われました。
夫がすべてと言うところはありますので、依存しすぎだと思います。
仕事も忙しいので負担のようです。
どうしたらいいでしょうか。
今までは頼んでしてもらえたけど、私は夫に依存しすぎだから我慢を覚えなさい、それまでは抱きしめるのもちゅーも我慢しなさいと言われました。
夫がすべてと言うところはありますので、依存しすぎだと思います。
仕事も忙しいので負担のようです。
294:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:14:41.87
なんで結婚したの?
296:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:19:12.71
>>294
夫のことが好きだからです。
結婚する前はこんなに不安になることはありませんでした。
夫のことが好きだからです。
結婚する前はこんなに不安になることはありませんでした。
299:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:23:19.88
うちはまるっきりベタベタされないから交換して欲しい。
297:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:20:21.57
生兵法は怪我の元。
旦那さんの意思を文字通りで尊重するなら、サークルでも趣味の集まりでも
地域の婦人会でも仕事を探すでもなんでもいいから
旦那さん以外の人と広く付き合えばいいと思うよ。
いっそ合コンでもいけば?
そいで、気の合う人と友情を深めるんだ。
ただ安心させたいだけなら精神科いっとけば?
別に変なことはされないからさ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:24:58.52
地元ではないので周りに友人がいません。
だから夫に全部いってしまうということはあるかもしれません。
1ヶ月前からパートをはじめたので、前よりは人とかかわることが増えました。
9月末で違う地域に引越しをしなくてはなりませんので、引っ越したら気の会う友人を見つけたいと思います。
精神科も検討してみます。
ただ薬はちょっと怖いですね…
だから夫に全部いってしまうということはあるかもしれません。
1ヶ月前からパートをはじめたので、前よりは人とかかわることが増えました。
9月末で違う地域に引越しをしなくてはなりませんので、引っ越したら気の会う友人を見つけたいと思います。
精神科も検討してみます。
ただ薬はちょっと怖いですね…
298:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:21:05.90
なんで結婚するまえは不安じゃなかったの?
300:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:23:23.35
> 依存しすぎ
ファザコンの亜種でしょう。
「頑丈で健康で娘に害を為さない大人の男、しかも見返りを求めず純粋な愛だけ注ぐ」
これに満足した記憶が一回も無い、飢えた欲求があなたの心から消えない限り、
旦那への依存は続く。
そして、この爆発した「もっともっともっと足りないまだ足りない」の際限無い欲求を
あなたに合ったコントロール方法を教えてくれるのが、カウンセリングです。
がん細胞を消すように、依存を消滅させてくれる治療じゃないよ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:29:55.94
>>298
結婚する前は友人ではありませんが人とのかかわりが多かったのが、
結婚してからは家で一人で過ごすことが増えたからかもしれません。
結婚する前は友人ではありませんが人とのかかわりが多かったのが、
結婚してからは家で一人で過ごすことが増えたからかもしれません。
>>300
カウンセリング受けたほうがよさそうです。
夫と一緒にいたいです。
306:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:33:05.93
べたべたしない人種とべたべたする人種が結婚してうまくいくわけがない。
なんで結婚したのか疑問すぎる。
それをわかって結婚したなら今更べたべたできないことに不満持っても仕方ない。
なんで結婚したのか疑問すぎる。
それをわかって結婚したなら今更べたべたできないことに不満持っても仕方ない。
自業自得。
313:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:37:31.30
>>306
今になるまでよくわかりませんでした。
他にかかわりを持って、夫から少し距離をとろうと思います。
今になるまでよくわかりませんでした。
他にかかわりを持って、夫から少し距離をとろうと思います。
314:名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:39:55.44
もうちょっと強めに訴えてみたらどうよ?
「さびしいよ。このままじゃ苦しいよ」って。
ちょっとは変わるかもよ。
「さびしいよ。このままじゃ苦しいよ」って。
ちょっとは変わるかもよ。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)