538:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 02:52:48.48
正直、鳥迷子の嫁のインコ中心さはすげーなと思う。
でも、「私鳥飼ってるんだけど・・・ま、いっか、2〜3日ぐらい大丈夫だよね♪」とか言って
気にせず旅行に行く女だったらそれはそれでちょっと引くわ。
鳥迷子は嫁がそんな女だったら、鳥より俺を優先してくれた♪と嬉しい気持ちになったのかな?
インコは嫁のおまけじゃないよ。嫁の一部だ。
インコを愛する嫁、それがお前の嫁という人なんだよ。
でも、「私鳥飼ってるんだけど・・・ま、いっか、2〜3日ぐらい大丈夫だよね♪」とか言って
気にせず旅行に行く女だったらそれはそれでちょっと引くわ。
鳥迷子は嫁がそんな女だったら、鳥より俺を優先してくれた♪と嬉しい気持ちになったのかな?
インコは嫁のおまけじゃないよ。嫁の一部だ。
インコを愛する嫁、それがお前の嫁という人なんだよ。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1477479372/
544:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 04:04:08.32
私が守ってあげなきゃ!って気持ちが強いんだろう。母性本能かな?
自分たちの娯楽(旅行)のためにインコを犠牲にするのは嫌なんだろうな。
自分たちの娯楽(旅行)のためにインコを犠牲にするのは嫌なんだろうな。
しかし休みの日に出掛けることも、留守番は可哀相だから出掛けないとまで言うのはちょっとなぁ・・・
だがそれは結婚前から嫁が徹底していることで、鳥迷子がそういう嫁をしぶしぶでも受け入れて
結婚したのだから今更文句は言えないな。
548:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 04:55:18.07
子供が生まれたらインコと同じような愛情がスライドするだろうな。
たまには子供を親に預けて夫婦二人で買い物でも・・・なんて絶対しないだろう。
たまには子供を親に預けて夫婦二人で買い物でも・・・なんて絶対しないだろう。
549:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:11:01.53
>>548
それは少し違うと思う
旅行やバカの実家に連れて行かないのは、嫁がバカやバカの親を本当のところは
心からは信頼していないからだと思う
嫁は自分が全責任を持つインコを大切にしているが、
バカやバカ親が所詮はペットと思っていることに、嫁は気が付いている
嫁は人間もペットも命は命と思っているが、
バカとバカ親はそうじゃないということも知っていて、警戒してるだけだろうな
それは少し違うと思う
旅行やバカの実家に連れて行かないのは、嫁がバカやバカの親を本当のところは
心からは信頼していないからだと思う
嫁は自分が全責任を持つインコを大切にしているが、
バカやバカ親が所詮はペットと思っていることに、嫁は気が付いている
嫁は人間もペットも命は命と思っているが、
バカとバカ親はそうじゃないということも知っていて、警戒してるだけだろうな
今回のように不注意を装った無知と悪意で、逃がしちゃった、ごめんねぇと言われたら
もう取り返しがつかないから
嫁がよく知らない土地だと、ただでさえ難しいのに
探すことが余計に無理になる
553:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:36:31.88
>>549
鳥迷子を庇うわけではないが、嫁がそこまで思ってたら鳥迷子と結婚していないと思うけどな。
嫁は「好きじゃなくても嫌いじゃなければいい」と言ってたんだし、
自分が大事にするのと同じように、他の人にもインコを大事にしてもらいたいとは思ってないと思う。
私は私で大事にするから、邪魔したり危害加えたりさえしなければそれでいい、ぐらいのスタンスなんじゃないかな。
他の人に自分と同じようにインコを愛してくれと言わない代わりに、自分が全責任を持って、精いっぱい愛情かけてるんだよ。
鳥迷子を庇うわけではないが、嫁がそこまで思ってたら鳥迷子と結婚していないと思うけどな。
嫁は「好きじゃなくても嫌いじゃなければいい」と言ってたんだし、
自分が大事にするのと同じように、他の人にもインコを大事にしてもらいたいとは思ってないと思う。
私は私で大事にするから、邪魔したり危害加えたりさえしなければそれでいい、ぐらいのスタンスなんじゃないかな。
他の人に自分と同じようにインコを愛してくれと言わない代わりに、自分が全責任を持って、精いっぱい愛情かけてるんだよ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:21:01.10
嫁は、今回のことは、自分が悪いと思っていて
自分を責めていると思う
逃がしたやつを悪いと思うより、逃がすようなやつと結婚した自分に
腹が立って情けなくて悲しくて、鳥に済まないことをしたと思っていると思う
自分を責めていると思う
逃がしたやつを悪いと思うより、逃がすようなやつと結婚した自分に
腹が立って情けなくて悲しくて、鳥に済まないことをしたと思っていると思う
551:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:26:06.62
じゃあ自分の実の親もインコを預けることに関して信用も信頼もしていないということか。
というかペットホテルも却下してるし、単純に自分以外の人間に世話を任せるのが嫌なんだろう。
いつもいつもつきっきりで全部自分が世話したいんだよきっと。
たかが鳥とは思わんが、鳥迷子嫁の日頃のインコに対する言動は、ペット飼いとして当たり前とも思わないわ。
というかペットホテルも却下してるし、単純に自分以外の人間に世話を任せるのが嫌なんだろう。
いつもいつもつきっきりで全部自分が世話したいんだよきっと。
たかが鳥とは思わんが、鳥迷子嫁の日頃のインコに対する言動は、ペット飼いとして当たり前とも思わないわ。
555:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:43:07.94
>>551
実家にももしかしたらペットを任せるには信用ならない人物がいるのかも知れない
過去に鳥迷子と同じようなやらかしをして未だに謝ってないとかな
ただペットホテルや信頼のおける知人に預けるという選択肢が無いのは自分も気になった
だからって鳥迷子の初動の失敗がやむを得なかったということにはならんがな
実家にももしかしたらペットを任せるには信用ならない人物がいるのかも知れない
過去に鳥迷子と同じようなやらかしをして未だに謝ってないとかな
ただペットホテルや信頼のおける知人に預けるという選択肢が無いのは自分も気になった
だからって鳥迷子の初動の失敗がやむを得なかったということにはならんがな
557:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 07:06:08.31
>>555
実家や他人に預けないのは、
・単純に自分以外の人が信用できない
・環境が変わることでインコに負担をかけたくない
・預けること自体が可哀相と思ってる
だと思うよ。他人に任せない分、自分がしっかり責任を持ってるんだと思う。
実家や他人に預けないのは、
・単純に自分以外の人が信用できない
・環境が変わることでインコに負担をかけたくない
・預けること自体が可哀相と思ってる
だと思うよ。他人に任せない分、自分がしっかり責任を持ってるんだと思う。
560:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 07:23:51.95
鳥飼いの友人がいるけど、実際、鳥ってすごく気を使う生き物だと思うよ
ペットホテルや友人宅がどんなにいい場所でも、環境が変わるのには違いない
それで餌を食べなくなってしまう子もいるし、他にも鳥がいる環境は感染症の心配もある
獣医さんが言ってた通り、一日で体調が変わり、最悪死ぬ生き物だよ
鳥迷子嫁さんくらい、気を使って飼ってる人も決して珍しくはないと思う
ただ、同居家族に理解を得られてなかったところが嫁さんの落ち度だと思う
ペットホテルや友人宅がどんなにいい場所でも、環境が変わるのには違いない
それで餌を食べなくなってしまう子もいるし、他にも鳥がいる環境は感染症の心配もある
獣医さんが言ってた通り、一日で体調が変わり、最悪死ぬ生き物だよ
鳥迷子嫁さんくらい、気を使って飼ってる人も決して珍しくはないと思う
ただ、同居家族に理解を得られてなかったところが嫁さんの落ち度だと思う
562:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 07:37:55.62
>>560
同居家族に理解得るのがなぁ所詮ペットって思ってしまうよ
父親が趣味の鳥で大会出てたりするけど、俺夫婦は全く触らないし近付かない。
親達が旅行の時は俺の娘が世話してるw
興味無いと生きようが死のうが「で?旅行行ったからだろ?管理出来ないならそんな趣味やめちゃえば?」ってなるよ
同居家族に理解得るのがなぁ所詮ペットって思ってしまうよ
父親が趣味の鳥で大会出てたりするけど、俺夫婦は全く触らないし近付かない。
親達が旅行の時は俺の娘が世話してるw
興味無いと生きようが死のうが「で?旅行行ったからだろ?管理出来ないならそんな趣味やめちゃえば?」ってなるよ
568:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 08:45:55.50
嫁は人間と同じようにインコを愛してるというより、
インコ(鳥)の性質をよく理解して丁寧に大事に飼ってるだけだと思うぞ。
愛情は勿論あるが、人間と同等とかそんなんじゃなくて、
自分がお世話・保護しないと死んでしまう対象だから手を抜かないんだ。
インコ(鳥)の性質をよく理解して丁寧に大事に飼ってるだけだと思うぞ。
愛情は勿論あるが、人間と同等とかそんなんじゃなくて、
自分がお世話・保護しないと死んでしまう対象だから手を抜かないんだ。
そしてインコも大事にされ、愛情をかけてもらっていることがわかっている。だから嫁に懐いてるんだ。
インコからすれば、ちょっと顔見知り程度のおっさんがいきなり可愛がろうとしてきてもそりゃ警戒するって。
嫁は丁寧に大事にお世話してきたから、インコから信用と信頼を得ているんだよ。
お前はろくにお世話もしてないから、まだインコから信用と信頼を得られてないの。
良い機会だから嫁にお世話の仕方教えてもらえ。
もし嫁が病気や事故で入院なんてなったら、嫁はおちおち入院もしていられないよ。
鳥迷子が居るから大丈夫だわ、と嫁に安心して任せてもらえるようになれ。
いきなりインコを愛するなんて無理でも、嫁のように丁寧にお世話することは出来るだろ?
大事にお世話してたら、自然と愛情も芽生えてくるもんだよ。
最初から受け入れてもらえるとは思うなよ。めげずに時間をかけてゆっくりな。
576:名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 09:32:56.39
犬が人間に懐くのって主従関係だけど、鳥はパートナーなんだな。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)