479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:21.00
いつまでも外で旧姓名乗るのヤメれ
お前や俺は平気でも周りはそういかん
嫌なら旧姓に戻してやるからコレに判子押せ
お前や俺は平気でも周りはそういかん
嫌なら旧姓に戻してやるからコレに判子押せ
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366179022/
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:22.00
旧姓で仕事してるってんならいいけど、専業でそれだったら理解不能だな
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:23.00
専業じゃない
結婚してから始めた派遣で登録を旧姓でやってる
なんか書類関係で揉めたことあるみたいだけど旧姓で押し切ってた
家電に旧姓で取り次ぎ頼まれる日常
俺は夫じゃなくて同居人
そんな訳で今夜判子押させる
結婚してから始めた派遣で登録を旧姓でやってる
なんか書類関係で揉めたことあるみたいだけど旧姓で押し切ってた
家電に旧姓で取り次ぎ頼まれる日常
俺は夫じゃなくて同居人
そんな訳で今夜判子押させる
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:24.00
ひでえな
そんな落とし穴があるとは
そんな落とし穴があるとは
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:25.00
仕事してて旧姓ってなら別にそんなに違和感ないけどなぁ。
その揉めたの件の内容にもよるけど。
その揉めたの件の内容にもよるけど。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:26.00
結婚後だぞ
無意味だろ
むしろ生活に支障が出る
無意味だろ
むしろ生活に支障が出る
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:27.00
別に嫁さん庇うわけではないけど実際旧姓使ってる人っているよ
嫁さんが旧姓使いたい理由は何なんだろうな
そしてその理由に>>479が納得してない状況で使い続けるってのは嫁さんに問題があると思う
嫁さんが旧姓使いたい理由は何なんだろうな
そしてその理由に>>479が納得してない状況で使い続けるってのは嫁さんに問題があると思う
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:28.00
>>485
だから元々旧姓で働いてたからその延長線上でそのまま使ってるってのとは
話が違うんだっつーの。
だから元々旧姓で働いてたからその延長線上でそのまま使ってるってのとは
話が違うんだっつーの。
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:29.00
旧姓で、どういう支障が出る?具体的に。
感情とは別で。
あと、嫁さんに旧姓の理由聞いた?
感情とは別で。
あと、嫁さんに旧姓の理由聞いた?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:30.00
481参照
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:31.00
妻の会社も夫もいやがるほどの支障
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:32.00
夫の姓がダサイとか
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:35.00
481の支障ってさ、別にそうやってる人もいるんだし、「結婚後だから」というのが、感情の問題にしか思えんのだよ。
だから、理由を聞いたのか?と。
理由も聞かずにぎゃぁぎゃあ言ってるのか?と。
もしかして、嫁側には離婚を前提とする状況があるのか?とか、邪推したくなるだろ?
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:37.00
>>493
感情の問題だと何かマズイの?
ってかスレタイ読め
感情の問題だと何かマズイの?
ってかスレタイ読め
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:38.00
うっせーな。スレタイくらい読んどるわ!
思うだけなら、あーそうですか、だよ。
判子押させるって書いてるから、理由は聞いたんか?って聞いてんだよ。
いかんのか?
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:39.00
感情の問題ならそれでいいんだが、そんなもの否定しない。
支障がある、だから判子を押させるって書いてるから、具体的に教えてくれって聞いたんだ。
別にお前と話したくないんで、絡んでくるな。
感情でブチ切れて判子なら、あーそうですか、だ。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:41.00
苗字が変わるのは圧倒的に女の方が多いし男には分からない感情があるのかもしれない
まぁ他人がどう思おうと本人が嫌だって言うなら仕方ないけどな
まぁ他人がどう思おうと本人が嫌だって言うなら仕方ないけどな
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:43.00
感情を大事するのは合理的な生き方だね
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:44.00
結婚して苗字を変えたのに
旧姓を名乗ろうとする不合理をしっかり抑えることが道理ってことか
旧姓を名乗ろうとする不合理をしっかり抑えることが道理ってことか
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:45.00
本名じゃない名前を無理矢理名乗ろうとするのは無茶だわなあ・・
それこそ感情論だ
それこそ感情論だ
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:46.00
職場も意味不明の感情を押し通そうとする女に「なんだこの女は」って思ったろうな・・・
名前違うじゃんってw
名前違うじゃんってw
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:47.00
だからさ、嫁も感情的かも知らんし、夫もそうかも知らんの。
でも、判子ってるから、「理由を聞いたの?」ってだけ。
でも、判子ってるから、「理由を聞いたの?」ってだけ。
夫側は支障があるって言ってるから、それは何?
嫁側の理由は何?
ってだけ。
嫁側がさ、離婚前提に動いてるかも知らんやろ?そういう話の展開の方が面白い。
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:48.00
ウチの嫁、大喜びで俺の姓に変更してたわ。
俺はむしろ「どっちの姓にする?」って尋ねたのだが、「はぁ?何言ってんの?」状態だった。
507: 479 2013/04/17(水) 15:18:49.00
判子押させた
別に嫁が旧姓名乗り続けることで日常生活に支障はなかったよ
ただ親戚にまで「今時婿養子ってオイシイな」みたいなことは言われてる
あと、俺が昔なにか犯罪でもやったのか?って聞かれたり
まー俺の感情だけの問題だったけど5年も続くとちょっとクるもんあるしな
何度も理由聞いてヤメてほしいってお願いもしてきたけど
その度に「別に悪いことやってないんだからいいじゃなふじこふじこ」って感じでまともに取合ってくれんかった
で、昨日の夜っていうか今日の早朝にちゃんと旧姓名乗ってもおかしくないように離婚してやるって判子押させた
何か言うかな?って思ったけど理由も何も言わずに判子押してたよ
別に嫁が旧姓名乗り続けることで日常生活に支障はなかったよ
ただ親戚にまで「今時婿養子ってオイシイな」みたいなことは言われてる
あと、俺が昔なにか犯罪でもやったのか?って聞かれたり
まー俺の感情だけの問題だったけど5年も続くとちょっとクるもんあるしな
何度も理由聞いてヤメてほしいってお願いもしてきたけど
その度に「別に悪いことやってないんだからいいじゃなふじこふじこ」って感じでまともに取合ってくれんかった
で、昨日の夜っていうか今日の早朝にちゃんと旧姓名乗ってもおかしくないように離婚してやるって判子押させた
何か言うかな?って思ったけど理由も何も言わずに判子押してたよ
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:50.00
いろんな夫婦がいるな
ま、素直に押印したって事は結婚に後悔してたのかもな
ま、素直に押印したって事は結婚に後悔してたのかもな
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:51.00
珍名さんか普通の苗字でも嫁の下の名前と繋げるとおかしな意味になるのでなければ
普通ならば結婚して旦那の苗字になるのが嬉しいってのが多いらしいけどな
そうでないなら夫婦別姓主義の左翼カブレか、旦那に言えない秘密があったわけだ
別れて正解
普通ならば結婚して旦那の苗字になるのが嬉しいってのが多いらしいけどな
そうでないなら夫婦別姓主義の左翼カブレか、旦那に言えない秘密があったわけだ
別れて正解