100:名無しさん@おーぷん2018/09/02(日)09:56:11 ID:EtU
もう四半世紀も昔の黒い過去。
我が家は貧乏で、とても大学に行かせてもらえるような経済力はなく
かと言って借金だけはするなと教えられてきたから、奨学金をもらって大学へという選択も持ってなかった。
我が家は貧乏で、とても大学に行かせてもらえるような経済力はなく
かと言って借金だけはするなと教えられてきたから、奨学金をもらって大学へという選択も持ってなかった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/
100:名無しさん@おーぷん2018/09/02(日)09:56:11 ID:EtU
お金がないから高卒で就職するってのは私にとってある意味当たり前の自然な選択だったわけ。
うちの高校では、就職志望者は職員室の一角に貼りだされた求人募集を自分で見て吟味して
第一志望から第三志望までを用紙に記入して提出する。
先生方が就職志望者のそれを全部見て審査し、受けさせる会社を先生が決める。
審査ってのは成績だったり素行だったり、所有してる資格だったり。
私は銀行を志望してて第一から第三まで銀行名を書いて出してて、その第一志望を受けることが決まっていた。
その銀行をうちの高校から受けられる人数はひとりだったから競争率は高かったのでホッとしていた。
ところが直前になって、うちの学校からのたったひとつの枠が縁故で決まってしまい
私は受ける前に弾かれてしまった。
先生からは「仕方のないことだから先生にはどうしようもない。別の会社を選びなさい」と言われ
目ぼしい会社はもう残ってなくて、せっかく取得した簿記も英検もP険もMOSも全く関係なさそうな
呉服屋(フェイク)を受けることになった。家に帰って目が腫れあがるほど泣いた。
翌日、その縁故で入社が決まったと言う生徒が同じ中学出身の子で、
万引きと不純異性交遊()で補導されたことのあるA子だと知った。
確か高校に入ってからも万引きで補導されてたと思う。
私の中の悪魔が目覚めたw
その銀行の支店長宛に匿名で手紙を出した。
A子の補導歴を書いて、お金を預かる仕事を任せられるかどうかよく調べた方がいいと。
その手紙の効果なのかどうかは分からないが、縁故なのに採用取り消しになったらしい。
再び私に話がくるかなと少し期待したが、そこはそう上手くいくはずもなく
別の生徒が縁故採用となったw
世の中コネかあああ!!と諦めと同時に、世の中努力だけじゃどうにもならんのだと知ったw
ちなみにその呉服屋では、大手デパートに入ってる店舗に配属され
そのデパートの社員と交際、結婚、異動と同時に退職。
子供も生まれ、人間万事塞翁が馬って感じ。
うちの高校では、就職志望者は職員室の一角に貼りだされた求人募集を自分で見て吟味して
第一志望から第三志望までを用紙に記入して提出する。
先生方が就職志望者のそれを全部見て審査し、受けさせる会社を先生が決める。
審査ってのは成績だったり素行だったり、所有してる資格だったり。
私は銀行を志望してて第一から第三まで銀行名を書いて出してて、その第一志望を受けることが決まっていた。
その銀行をうちの高校から受けられる人数はひとりだったから競争率は高かったのでホッとしていた。
ところが直前になって、うちの学校からのたったひとつの枠が縁故で決まってしまい
私は受ける前に弾かれてしまった。
先生からは「仕方のないことだから先生にはどうしようもない。別の会社を選びなさい」と言われ
目ぼしい会社はもう残ってなくて、せっかく取得した簿記も英検もP険もMOSも全く関係なさそうな
呉服屋(フェイク)を受けることになった。家に帰って目が腫れあがるほど泣いた。
翌日、その縁故で入社が決まったと言う生徒が同じ中学出身の子で、
万引きと不純異性交遊()で補導されたことのあるA子だと知った。
確か高校に入ってからも万引きで補導されてたと思う。
私の中の悪魔が目覚めたw
その銀行の支店長宛に匿名で手紙を出した。
A子の補導歴を書いて、お金を預かる仕事を任せられるかどうかよく調べた方がいいと。
その手紙の効果なのかどうかは分からないが、縁故なのに採用取り消しになったらしい。
再び私に話がくるかなと少し期待したが、そこはそう上手くいくはずもなく
別の生徒が縁故採用となったw
世の中コネかあああ!!と諦めと同時に、世の中努力だけじゃどうにもならんのだと知ったw
ちなみにその呉服屋では、大手デパートに入ってる店舗に配属され
そのデパートの社員と交際、結婚、異動と同時に退職。
子供も生まれ、人間万事塞翁が馬って感じ。
101:名無しさん@おーぷん2018/09/02(日)10:23:53 ID:F4B
>>100
自業自得よ!乙乙
自業自得よ!乙乙
102:名無しさん@おーぷん2018/09/02(日)21:33:51 ID:nDs
>>100
良いのだか悪いのだか…。
でも>>100が幸せなら良いんじゃない?
でもそれ、塞翁が馬じゃなくて、結果オーライにしとこうよ。
良いのだか悪いのだか…。
でも>>100が幸せなら良いんじゃない?
でもそれ、塞翁が馬じゃなくて、結果オーライにしとこうよ。