259:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:00:56.26

嫁が踏切を斜めに切らず真っ直ぐ登ってバンパーガリガリした時には思わずブチ切れてしまった
自分でも訳わからないくらい逆上した
人間は擦り傷程度なら放っときゃ塞がるけど車は放置しても直らないんだよ

http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1442066003/
261:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:06:28.00

>>259
ローダウンwww
262:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:07:20.99

>>259
どんだけ傾斜のある踏切なんだよ
踏切まっすぐに上がれないお前の車のセッティングに問題あるだろ
263:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:15:42.87

>>259
バンパーなんて元々Bodyを守る為にあるから気にすんな。これからは注意しろよ。
それくらい、大きな心で対応しろよ。
俺はクルマ大好きだけど、嫁の方が大切だし、そう言えば次から本当に注意するようになった。(ちなみにローダウン車じゃなく輸入車)
こちらが切れたら、向こうも買い言葉で険悪になるしな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:32:54.27

>>259
車高の低さは知能の低さw
270:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:39:58.44

>>268
名言だw
(但しロータス・ヨーロッパは許して)
266:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:27:11.46

>>259だけど、その通りローダウンだ
運転下手なら軽にしろという意見もあるけど、下手くそな女などのみち同じたね
軽でも人を轢いたら大惨事だし、コンビニに突っ込む事も簡単にできる

ちな俺の車は軽ではない国産車
やはり女の人に運転は向かないと尊いバンパーを犠牲にして学習した
乗る前に車高目視したら、傾斜でどれくらい振るか予測くらいつくだろうに
女の人は全ての車が教習車感覚で想像力がないんだろうな…とガッカリ

267:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:29:36.47

>>266
>尊いバンパー
アホだわ。要するに、下品な糞車に仕上げているのだけはわかった
269:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:34:53.26

>>266
そんな大事な車なら金庫に入れるか、床の間に飾っておけよw
そもそも傷つけられて逆上するなら他の人に運転させるな
271:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:42:34.61

意気がってローダウンさせてバンバン大音量で運転させている車なんだろ
馬鹿です、って凱旋していることがわからない下品で糞なヤツだな>>266
273:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 11:46:57.77

>>267-271は運転下手くそな鬼女
278:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:01:56.61

>>273
「お前の母さんデベソ」と同じだな(笑)ガキすぎる。
お前の頭が悪いのはわかっているから、これ以上醜態をさらすだけだから去りな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:08:13.23

車高低いクルマの後ろを走っていると、たいてい恰好ばかりで下手という印象なんだけどね…
高速とか、右車線を変にトロトロ走って道を専有するがごとく自分のペースで走りやがるから、迷惑も甚だしい(車高低いクルマだけじゃないが)。
しょうがないから抜いたら怒って追っかけてくるから、鬱陶しくなって、ちょっとアクセル踏むと付いてこれなくなるし…
283:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:17:41.60

>>266
擦らずに踏み切り越えられるのは、その知識があるやつだけ。

市販のノーマルで擦ることなんかほぼないよね?
そうなると、世間的な常識では、そのまま通ればよい。車を改造するとか車高下げるとか、知ってる奴じゃないと擦るリスクは想像できない。

それを教えなかったお前さんの手落ち。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:12:50.73

嫁の運転技術って言う人は車は一台なんか?
うちは嫁用に軽があるけどそしたら全て解決するだろ?
286:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:24:03.74

>>281
うちは、1台だな。
嫁は、MT車をとり合えず普通に運転している。
代車でセドのでっかいヤツが来た時も、2代目プレリュードも普通に出来ていたし。
クサラのVTSのフロントバンパーリップが、やたら低くて、ガリってやってからは、段差を乗り越える時に斜めから入ってゆっくり行ってた。
俺が特に教える事もなくやっていたから。
まあガリってやってもリップくらい問題ないし、下部を擦らないようにつけているから気にすんなって言ったけど。
287:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:30:56.90

うちは免許取り上げたよ

その擦った壁が人間だったらどうなってた?
その人間が即死だったらどうなってた?

そうやって掘り下げて問題点を噛み砕いて説明したら
ようやく気付いたらしい
免許はハサミ入れた

290:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:33:23.11

>>287
擦った壁で?
突っ込んだわけじゃなく?
一度だけで?すげぇなお前
296:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:39:29.56

>>290
些細なミスが一生を左右する、それが車という鉄の塊だからね
何トンもある塊が数十キロ以上も簡単に出せるんだよ

ウィンカー擦るなんて、あってはいけないことだよ
集中力の欠如でしかない
ぶつけちゃった~ヘラヘラ(笑)では、命が何個あっても足りないよ
死んだら「これを教訓に次から気をつけよう」は無いからね、ゲームじゃないんだから!

288:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:32:46.37

だせー
免許ないとか笑える
292:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:36:10.70

>>288
女の人が運転免許とるときは司法試験並みに難しくすべきだよ
男の運転技術で避けているから大惨事を免れているだけだからね

ウィンカー出さないし、出しても曲がらないし
ハザードつけないし、つけたら消さないし
女の運転はバックランプついてても本当に下がるのか、
もしや前とか上とか進むんじゃねーの?とすら思えてくるから呆れを通り越して笑える

302:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:49:04.87

>>292
男でもそういう馬鹿は多いよ、最近。女でも上手いヤツは上手い。少ないけど。

最近、プリウス乗っているヤツの運転が、男も女も酷過ぎる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:44:06.57

女性は年一回の初心者講習を義務化してほしいかも
311:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:53:04.06

奥さん可哀想。で、殺したらもっと可哀想とか言うんだろうな。はあ・・・
十分に教え込む前に諦めたお前さんもどうかと思う。
うちはちゃんと教えたよ。もともと、壁を擦るとかもしないけど、MTでギヤチェンジでのクラッチのキレイな繋ぎ方とか。免許とり始めの時に。
今や問題ないよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:55:56.20

>>311
教えるのは教習所の責任
教わるのは運転手の責任
下手に教えて「アンタの説明のとおりにやったのに!キー!」となるのが
事故る程度の意識と運動神経しか無い女クオリティ
315:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:57:57.97

>>314
そういう女しか知らないお前の不幸さはわかった。
ただ、
教習所で教えてもらえると思っているお前の頭と運転に対する無知さに絶望するわ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 12:59:53.23

>>314
>教えるのは教習所の責任
>教わるのは運転手の責任

こういう考えのヤツが、運転していると思うとちょっと怖くなったなあ…

PickUp!