135: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:15:37 0
正月に義実家に行き、隣近所に年始挨拶に行った。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
父「お前の事を最後の最後まで好きになれなかった」俺「え??」→ 余命僅かの父の世話をしてるんだが...
見舞いに行ってすぐ姑の違和感に気付いた。目は開いてるけど全く瞬きをしてなくて...
先輩「彼氏君のアイス、私もちょーだい!」俺、彼女「え?」→ 先輩の行動にドン引きしてたら...
母の再婚相手の狙いは、娘の私ではなく弟だった。両親「離婚します」弟「俺は義父についてく」私「!?」
子供の同級生の母親に衝撃だった。マンガの知識で「闇金には返済義務がない」と知った母親が金を借りまくり...
義兄夫婦「不妊治療で身内からの提供って方法がある」私「??」→ 私の旦那のを求められ...
私「年収3000万の会社社長を捕まえたw」友達「玉の輿じゃん!良かったね!」→ ところが...
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
妻「検査するから頬の内側の粘膜を取って」俺「え?はい...」→ 数週間後...
後輩「ちょっと確認してもらいたいんですけど」俺「なんだ?」→ 後輩に連れられて桟橋に行くと...
夏休みに家族で別荘へ。→ 俺「なんか臭くね?」嫁「不審者かなぁ?」俺「...」→ 2階にあがると...
私「男の子が産まれました!」義母「バケモノだ!」義父「えっ」夫「は?」→ アルビノの息子を見て...
先週ずっと晩ごはんを食べなかった旦那。「家まで空腹が待てなくてコンビニで肉まん買ったからおなかいっぱい!」って…
社員「やったーボーナスだ!」俺(え?俺は?)→ 振り込まれるはずの夏のボーナスが俺だけ出てなかったんだが...【2/2】
上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→ すると...
両親「私子に似なくてよかったw私子はブスでとろくて...」私「...」→ 私の両親が孫を見に来た時の一言が...
臨時くん「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女性社員(40)「えっ」→ 空気が騒ついたが...
子供「うっぜーな、泣くなら自分の部屋へ行け」私「...」→ 中2くらいから反抗期がひどくなり...
俺「やばい山で迷子になってしまった...」→ すると見覚えのある犬が現れて...
避妊に失敗して妻が妊娠。高齢出産だから堕胎して欲しいのに妻が理解してくれない...
警察「奥さんのウワキ相手を薬物所持で逮捕した。今から家宅捜索する」俺「は?ウワキ?逮捕?」
女「触りました?警察呼びます」俺「えっ」→ 歩きスマホ女が急に立ち止まりぶつかってしまい...
庭のハーブが盗まれるので見張ってたら、イタリア料理のサロンをやってる人が摘んでいて...























http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1262359546/
135: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:15:37 0
年始挨拶から戻ったら、トメが「隣のお嫁さん見た?
あの子、あんなに若いのに同居しているんだから偉いわよね。嫁子さんと大違い」
と言った。
旦那が「隣の息子が結婚する前は、ろくな学校も出ていないから
30にもなって契約社員でしか働けない。まともな収入がない、って隣の息子の
悪口を言っていたくせに。金がないから同居しないと食えないんだろ」と言った。
トメは「うるさい。母親に逆らって。いい加減頭にくる」と怒っていたけど
旦那が「嫁子に嫌味言うから悪いんだよ」と涼しい顔だった。
あの子、あんなに若いのに同居しているんだから偉いわよね。嫁子さんと大違い」
と言った。
旦那が「隣の息子が結婚する前は、ろくな学校も出ていないから
30にもなって契約社員でしか働けない。まともな収入がない、って隣の息子の
悪口を言っていたくせに。金がないから同居しないと食えないんだろ」と言った。
トメは「うるさい。母親に逆らって。いい加減頭にくる」と怒っていたけど
旦那が「嫁子に嫌味言うから悪いんだよ」と涼しい顔だった。
136: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:20:13 0
その義実家訪問で隣近所に挨拶に行くってのがそもそもわからん。
訪問したら隣近所に何を言いに行くの?どこどこの嫁ですって言いに行くの?
ときどき見るフレーズだけど。
向こうも貴方誰?ってならないの?
訪問したら隣近所に何を言いに行くの?どこどこの嫁ですって言いに行くの?
ときどき見るフレーズだけど。
向こうも貴方誰?ってならないの?
137: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:22:11 0
>>136
地域によってはそういう習慣があるんじゃない?
田舎の方はそういうのが多そう。
地域によってはそういう習慣があるんじゃない?
田舎の方はそういうのが多そう。
138: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:25:14 0
急にうちに「裏の佐藤の長男の嫁です、年始のご挨拶に伺いましたあけおめ、今年もよろしこー」
と言いに来られても「はぁ・・・」となりそうだなーと思って。
一緒に住んでないんだから顔知らないでしょ。
あなたダレ?ってなりそうだと思うのは私だけー?w
と言いに来られても「はぁ・・・」となりそうだなーと思って。
一緒に住んでないんだから顔知らないでしょ。
あなたダレ?ってなりそうだと思うのは私だけー?w
139: 135 2010/01/12(火) 08:26:07 0
>>136
ウトメの息子達が離れて生活しているので、ウトメになにかあったら
近所や親類の世話になるわけなので
礼儀として夫と私が親類や近所に挨拶に行っている。
ウトメの息子達が離れて生活しているので、ウトメになにかあったら
近所や親類の世話になるわけなので
礼儀として夫と私が親類や近所に挨拶に行っている。
140: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:28:43 0
>>139
ごめん、もうちょっと教えてw
なんて言うの?何かあったらよろしく~的なこと?
いつも偽両親がお世話になってます~って感じ?
ごめん、もうちょっと教えてw
なんて言うの?何かあったらよろしく~的なこと?
いつも偽両親がお世話になってます~って感じ?
141: 135 2010/01/12(火) 08:32:38 0
>>140
「いつも両親がお世話になっています」と旦那が言うかんじ。
私はその後ろで一緒に頭を下げている。
「いつも両親がお世話になっています」と旦那が言うかんじ。
私はその後ろで一緒に頭を下げている。
142: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:35:36 0
>>141
そうか。ありがとう。参考になりました。
旦那さんが先頭切っているのなら安心だね。
私一人で行けと言われたら行けないわ~と思ったんだ。
そうか。ありがとう。参考になりました。
旦那さんが先頭切っているのなら安心だね。
私一人で行けと言われたら行けないわ~と思ったんだ。
143: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:20:45 0
>>135
>>141の対応といい、対義実家に関しては
しっかりした旦那さんのようだね。ウラヤマシス。
>>141の対応といい、対義実家に関しては
しっかりした旦那さんのようだね。ウラヤマシス。
144: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:27:03 0
(軽い調子でズーズーしい態度なところが)>>140みたいなトメ、コトメがいる。
とてもウザイ。
とてもウザイ。
145: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:30:21 0
>>144
同意。
反論する気で聞いてきてるのかって身構えてたらただの馬鹿だった見たいな感じ。
同意。
反論する気で聞いてきてるのかって身構えてたらただの馬鹿だった見たいな感じ。
146: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 11:37:30 0
スレ違いの雑談は許されても質問は許されない。それが家庭板。
147: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:12:15 0
質問する事が嫌がられるのではない。
質問する態度が問題なのだ。
質問する態度が問題なのだ。
148: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:29:45 0
2ちゃんではよくあること。
こいつ喧嘩売ってるのか?って聞き方でしつこく聞いてるのを
スルーしてたらたまたま別板でもそいつがいて、また喧嘩売ってるわって
ぬるく見てたら、質問に答えた人に、完全無知の話し方でそうなのか的なレスをしてた。
しゃべり方とかよくすりゃ、可愛い馬鹿として扱ってもらえるのに
しゃべり方が失礼すぎて、許せない馬鹿になってしまってて哀れにオモタ。
149: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:41:37 0
そんなに気持ちを込めて2ちゃんをしているとはww
150: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:43:32 0
>>138は無意識に周りをムカつかせている気がする。
151: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 13:48:48 0
>>138
「誰それ?」って思っても「ご丁寧にありがとうございます」って
ふつうに挨拶しとけばそれで済むだけの話でしょうに。
こういう人に限って自分が同じ立場になって挨拶まわりしたときに
挨拶した相手に「誰それ?」って顔されたら即激怒しそうだわw
「誰それ?」って思っても「ご丁寧にありがとうございます」って
ふつうに挨拶しとけばそれで済むだけの話でしょうに。
こういう人に限って自分が同じ立場になって挨拶まわりしたときに
挨拶した相手に「誰それ?」って顔されたら即激怒しそうだわw
153: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 16:21:32 0
>>150
さらっと読んだだけでもむかっとくるよなこのレスの内容。
さらっと読んだだけでもむかっとくるよなこのレスの内容。