135: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:15:37 0
正月に義実家に行き、隣近所に年始挨拶に行った。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1262359546/
135: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:15:37 0
年始挨拶から戻ったら、トメが「隣のお嫁さん見た?
あの子、あんなに若いのに同居しているんだから偉いわよね。嫁子さんと大違い」
と言った。
旦那が「隣の息子が結婚する前は、ろくな学校も出ていないから
30にもなって契約社員でしか働けない。まともな収入がない、って隣の息子の
悪口を言っていたくせに。金がないから同居しないと食えないんだろ」と言った。
トメは「うるさい。母親に逆らって。いい加減頭にくる」と怒っていたけど
旦那が「嫁子に嫌味言うから悪いんだよ」と涼しい顔だった。
あの子、あんなに若いのに同居しているんだから偉いわよね。嫁子さんと大違い」
と言った。
旦那が「隣の息子が結婚する前は、ろくな学校も出ていないから
30にもなって契約社員でしか働けない。まともな収入がない、って隣の息子の
悪口を言っていたくせに。金がないから同居しないと食えないんだろ」と言った。
トメは「うるさい。母親に逆らって。いい加減頭にくる」と怒っていたけど
旦那が「嫁子に嫌味言うから悪いんだよ」と涼しい顔だった。
136: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:20:13 0
その義実家訪問で隣近所に挨拶に行くってのがそもそもわからん。
訪問したら隣近所に何を言いに行くの?どこどこの嫁ですって言いに行くの?
ときどき見るフレーズだけど。
向こうも貴方誰?ってならないの?
訪問したら隣近所に何を言いに行くの?どこどこの嫁ですって言いに行くの?
ときどき見るフレーズだけど。
向こうも貴方誰?ってならないの?
137: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:22:11 0
>>136
地域によってはそういう習慣があるんじゃない?
田舎の方はそういうのが多そう。
地域によってはそういう習慣があるんじゃない?
田舎の方はそういうのが多そう。
138: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:25:14 0
急にうちに「裏の佐藤の長男の嫁です、年始のご挨拶に伺いましたあけおめ、今年もよろしこー」
と言いに来られても「はぁ・・・」となりそうだなーと思って。
一緒に住んでないんだから顔知らないでしょ。
あなたダレ?ってなりそうだと思うのは私だけー?w
と言いに来られても「はぁ・・・」となりそうだなーと思って。
一緒に住んでないんだから顔知らないでしょ。
あなたダレ?ってなりそうだと思うのは私だけー?w
139: 135 2010/01/12(火) 08:26:07 0
>>136
ウトメの息子達が離れて生活しているので、ウトメになにかあったら
近所や親類の世話になるわけなので
礼儀として夫と私が親類や近所に挨拶に行っている。
ウトメの息子達が離れて生活しているので、ウトメになにかあったら
近所や親類の世話になるわけなので
礼儀として夫と私が親類や近所に挨拶に行っている。
140: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:28:43 0
>>139
ごめん、もうちょっと教えてw
なんて言うの?何かあったらよろしく~的なこと?
いつも偽両親がお世話になってます~って感じ?
ごめん、もうちょっと教えてw
なんて言うの?何かあったらよろしく~的なこと?
いつも偽両親がお世話になってます~って感じ?
141: 135 2010/01/12(火) 08:32:38 0
>>140
「いつも両親がお世話になっています」と旦那が言うかんじ。
私はその後ろで一緒に頭を下げている。
「いつも両親がお世話になっています」と旦那が言うかんじ。
私はその後ろで一緒に頭を下げている。
142: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 08:35:36 0
>>141
そうか。ありがとう。参考になりました。
旦那さんが先頭切っているのなら安心だね。
私一人で行けと言われたら行けないわ~と思ったんだ。
そうか。ありがとう。参考になりました。
旦那さんが先頭切っているのなら安心だね。
私一人で行けと言われたら行けないわ~と思ったんだ。
143: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:20:45 0
>>135
>>141の対応といい、対義実家に関しては
しっかりした旦那さんのようだね。ウラヤマシス。
>>141の対応といい、対義実家に関しては
しっかりした旦那さんのようだね。ウラヤマシス。
144: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:27:03 0
(軽い調子でズーズーしい態度なところが)>>140みたいなトメ、コトメがいる。
とてもウザイ。
とてもウザイ。
145: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 10:30:21 0
>>144
同意。
反論する気で聞いてきてるのかって身構えてたらただの馬鹿だった見たいな感じ。
同意。
反論する気で聞いてきてるのかって身構えてたらただの馬鹿だった見たいな感じ。
146: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 11:37:30 0
スレ違いの雑談は許されても質問は許されない。それが家庭板。
147: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:12:15 0
質問する事が嫌がられるのではない。
質問する態度が問題なのだ。
質問する態度が問題なのだ。
148: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:29:45 0
2ちゃんではよくあること。
こいつ喧嘩売ってるのか?って聞き方でしつこく聞いてるのを
スルーしてたらたまたま別板でもそいつがいて、また喧嘩売ってるわって
ぬるく見てたら、質問に答えた人に、完全無知の話し方でそうなのか的なレスをしてた。
しゃべり方とかよくすりゃ、可愛い馬鹿として扱ってもらえるのに
しゃべり方が失礼すぎて、許せない馬鹿になってしまってて哀れにオモタ。
149: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:41:37 0
そんなに気持ちを込めて2ちゃんをしているとはww
150: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 12:43:32 0
>>138は無意識に周りをムカつかせている気がする。
151: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 13:48:48 0
>>138
「誰それ?」って思っても「ご丁寧にありがとうございます」って
ふつうに挨拶しとけばそれで済むだけの話でしょうに。
こういう人に限って自分が同じ立場になって挨拶まわりしたときに
挨拶した相手に「誰それ?」って顔されたら即激怒しそうだわw
「誰それ?」って思っても「ご丁寧にありがとうございます」って
ふつうに挨拶しとけばそれで済むだけの話でしょうに。
こういう人に限って自分が同じ立場になって挨拶まわりしたときに
挨拶した相手に「誰それ?」って顔されたら即激怒しそうだわw
153: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 16:21:32 0
>>150
さらっと読んだだけでもむかっとくるよなこのレスの内容。
さらっと読んだだけでもむかっとくるよなこのレスの内容。