114:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ2005/07/27(水) 10:22:09 ID:vo5hYbdh
はじめまして。
某コンビニで働く者(正社員)ですが、先日バイトの在日がやってくれました。
コネタですが投下してよいでしょうか。
某コンビニで働く者(正社員)ですが、先日バイトの在日がやってくれました。
コネタですが投下してよいでしょうか。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1122388432/
115:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 10:24:14 ID:RtD+6xjg
>>114
(屮゚д゚)屮 щ(゚Д゚щ) カモーン
(屮゚д゚)屮 щ(゚Д゚щ) カモーン
118:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 10:37:10 ID:vo5hYbdh
それじゃ失礼します。
自分は営業にいるんですが、ある店舗で人が足りないというので、新しい人が入るまでヘルプに
行ってました。
やらかしたのは在日の男子大学生です。2ヵ月くらい前からバイトに来ていたんですが、
通名を使っていたのを店長も自分も知らなかったんですよ。日本語も普通だったし。
でも強いて言えば身だしなみが…。「お前、風呂入ってんのか?」的な臭いを漂わせてる時が
度々あって。
そこで怪しいと思えば良かったんでしょうけど、接客態度には問題なかったし、同僚のバイトさんも
何も言ってこなかったので放置してたんですよ。
120:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 10:49:40 ID:vo5hYbdh
ある日、お客さまから店舗社の方にクレームの電話が来たんです。
内容は
「○○店(自分が行っていた店)で支払ったはずの携帯電話代ガ未納だと言われた。
お店の人に聞いたらものすごい勢いで怒られた。ちゃんと調べてほしい。」というものでした。
その後、店舗にいた自分に会社から連絡が入りまして、お客さまに詳細を伺う&謝罪すべくこちらから
再度電話をかけました。
「その時の店員の名前などは覚えていらっしゃいますか?」と尋ねると、ヤツの名前が出てきたんです。
内容は
「○○店(自分が行っていた店)で支払ったはずの携帯電話代ガ未納だと言われた。
お店の人に聞いたらものすごい勢いで怒られた。ちゃんと調べてほしい。」というものでした。
その後、店舗にいた自分に会社から連絡が入りまして、お客さまに詳細を伺う&謝罪すべくこちらから
再度電話をかけました。
「その時の店員の名前などは覚えていらっしゃいますか?」と尋ねると、ヤツの名前が出てきたんです。
121:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 10:51:09 ID:DYCTKJAe
支援
てか、店員の名前なんかよく覚えてたな
122:心無い天使 ◆IP/QjJew6g 2005/07/27(水) 10:53:53 ID:qiyzKgCX
>>121
レシートに店員の名前が入っていたとかかな
レシートに店員の名前が入っていたとかかな
123:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 10:54:21 ID:lvsDvf3i
>>121
むかついたら、覚えてるよ
むかついたら、覚えてるよ
125:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 10:57:51 ID:vo5hYbdh
>>121
レシートを残しておいたみたいです。
レシートを残しておいたみたいです。
続けます。
そこで店長にその旨を話し、振込み用紙の店舗控えを探しましたが見つからず。お客さまは控えを
お持ちだというので、そちらのコピーをお預かりし、再度店舗内を探しましたがやはり発見に至らず。
仕方ないので在日くんに事実関係を確かめることにしました。
128:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 11:06:58 ID:vo5hYbdh
その日彼は夜中のシフトだったので、自分も彼が出てくるまでずっと店に残っていました。社の方に
経緯を報告すると、上司が「自分も状況を把握する義務がある」と言って店に来てくれました。
しばらくして彼が出勤してきたので、上司と店長が立ち会い、自分がお客さまからのクレームが
あったことを説明。入金処理をしていたのと、お客さまの対応をしていたのが彼だったという裏は
取れていたのですが、頭から疑うわけにもいかないので言葉を選びつつ話をしました。
が、みるみる顔色が変わり、あっという間に逆上。って言うか火病発生。
経緯を報告すると、上司が「自分も状況を把握する義務がある」と言って店に来てくれました。
しばらくして彼が出勤してきたので、上司と店長が立ち会い、自分がお客さまからのクレームが
あったことを説明。入金処理をしていたのと、お客さまの対応をしていたのが彼だったという裏は
取れていたのですが、頭から疑うわけにもいかないので言葉を選びつつ話をしました。
が、みるみる顔色が変わり、あっという間に逆上。って言うか火病発生。
135:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 11:23:29 ID:vo5hYbdh
「俺がやったんじゃない!やったのは○○(バイトの学生。しかし当該日時はシフトに入っていない)だ!」「お前らはすぐ人を疑う!差別だ!証拠はあるのか!訴えるぞ!」などなど。
上司は最初こそあっけに取られていましたが、すぐピンときたようで、ドン!と机を叩き彼を黙らせると
「きみ、名前は?」「本名を言いなさい!たかがバイトだと甘く考えるんじゃないよ。これはれっきとした
ハンザイだ!」
彼が黙っていると「自分が関係していると認めるんだね?」
じりじり追い詰めていきます。
上司は最初こそあっけに取られていましたが、すぐピンときたようで、ドン!と机を叩き彼を黙らせると
「きみ、名前は?」「本名を言いなさい!たかがバイトだと甘く考えるんじゃないよ。これはれっきとした
ハンザイだ!」
彼が黙っていると「自分が関係していると認めるんだね?」
じりじり追い詰めていきます。
136:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 11:24:23 ID:UK3A1R7y
・・・そこでピンとくる上司て、経験有りか。w
137:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 11:32:03 ID:DYCTKJAe
>本名を言いなさい!
うは・・・・直球すぎるよ。
うは・・・・直球すぎるよ。
142:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 11:45:35 ID:vo5hYbdh
上司が追求してる間、レジの履歴を調べると、お客さまの振込額と同じ額が入金キャンセル扱いに
なっていました。その時間レジを触っていたのは彼。
その証拠を手にさらに追求すると、意味不明なことを絶叫しながら大暴れ。近くの棚の商品を落としたり、伝票を破り捨てようとしたり。
上司もさすがにキレたのか「黙れ!この恥知らずが!」と一喝。手首をひねり床に顔を押しつけ、
ヤツを黙らせるとその場で警察に通報。
なっていました。その時間レジを触っていたのは彼。
その証拠を手にさらに追求すると、意味不明なことを絶叫しながら大暴れ。近くの棚の商品を落としたり、伝票を破り捨てようとしたり。
上司もさすがにキレたのか「黙れ!この恥知らずが!」と一喝。手首をひねり床に顔を押しつけ、
ヤツを黙らせるとその場で警察に通報。
143:心無い天使 ◆IP/QjJew6g 2005/07/27(水) 11:47:34 ID:qiyzKgCX
やっぱキャンセルしてたか。
支援
144:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 11:48:59 ID:lT8lp26x
>>142
しかしまぁ、なんでこう、すぐバレるようなことを…orz
脳が足りてねぇ…
146:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 11:50:29 ID:BQvA0PS4
上司さんGJ
148:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 11:57:47 ID:vo5hYbdh
警察でも最初は否認してたみたいですが、こちらが提出した証拠を元にかなり厳しく追求され、
最後には自供したそうです。
あと、他のバイトに話を聞くと、彼のシフトのあとは決まって商品の数が合わなくなったり、財布の中の
お金が足りなくなったりしていたらしいです。(これに関しては彼がやったという証拠はありませんが)
お客さまには社からお詫びに伺い、何とか示談になりました。が、自分含め上司は管理不足を
指摘され減俸処分。
今のところ偽弁護士は来ていませんが、近々お見えになることを想定し、今日も店に通う日々です…。
最後には自供したそうです。
あと、他のバイトに話を聞くと、彼のシフトのあとは決まって商品の数が合わなくなったり、財布の中の
お金が足りなくなったりしていたらしいです。(これに関しては彼がやったという証拠はありませんが)
お客さまには社からお詫びに伺い、何とか示談になりました。が、自分含め上司は管理不足を
指摘され減俸処分。
今のところ偽弁護士は来ていませんが、近々お見えになることを想定し、今日も店に通う日々です…。
149:山川海老兎 ◆PVLwetzXXU 2005/07/27(水) 12:04:30 ID:lvsDvf3i
>>148
乙でした。
偽弁護士でも、たまに気が利いて、本物を語るときありますが、
そのとき名詞の電番が携帯のみというのは、99%偽だという情報があります。
お気をつけくださいませ。
乙でした。
偽弁護士でも、たまに気が利いて、本物を語るときありますが、
そのとき名詞の電番が携帯のみというのは、99%偽だという情報があります。
お気をつけくださいませ。
150:山川海老兎 ◆PVLwetzXXU 2005/07/27(水) 12:05:52 ID:lvsDvf3i
>>149
あう、自己レス。
実在の弁護士名を語るということです。
あう、自己レス。
実在の弁護士名を語るということです。
151:カメポ ◆Z6h22Pi8nQ 2005/07/27(水) 12:07:41 ID:vo5hYbdh
上司は以前クレーム対応する部署にいたので、火病ったお客にも何度か遭遇していたらしいです。
彼らは理不尽なクレーマーとして有名で、例えば「さっき買った肉まんが冷めていた。食べて腹を壊したらどうする!弁償しろ!」とか、
パチ屋の景品で取ったタバコのカートンを「お前のとこのコンビニで買っていらなくなったから返品しようとしたら、レシートがないからダメだと断られた。差別だ!」 とか。
専用の裏マニュアルもあったそうです。
しかし通名の判断て難しいですよね。
今後は二度と在日を採りたくないのですが、あからさまに条件をつけるわけにもいかないし。
彼らは理不尽なクレーマーとして有名で、例えば「さっき買った肉まんが冷めていた。食べて腹を壊したらどうする!弁償しろ!」とか、
パチ屋の景品で取ったタバコのカートンを「お前のとこのコンビニで買っていらなくなったから返品しようとしたら、レシートがないからダメだと断られた。差別だ!」 とか。
専用の裏マニュアルもあったそうです。
しかし通名の判断て難しいですよね。
今後は二度と在日を採りたくないのですが、あからさまに条件をつけるわけにもいかないし。
152:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 12:08:25 ID:QZreURoq
>>148
お疲れさまです。
お疲れさまです。
お店の場合は、故意に悪い風評を立てられて業務妨害をする、
という高度な手口もあるようですのでくれぐれもご注意を。
(私の知り合いのお店が、ヤのつく方ともめた時に一時やられたようです。
幸いことなきをえましたけれども。
モドキとは違うと思いますが、あの業界も比率高そうだしなぁ…)
154:マンセー名無しさん2005/07/27(水) 12:16:44 ID:I6goUfSQ
お疲れ様でした。
しかし対チ*ン用のマニュアルが存在するってことは、
それだけトラブルが多発してたんでしょうね・・・
お憑かれ様ですた。
>今後は二度と在日を採りたくないのですが、あからさまに条件をつけるわけにもいかないし。
コレに関しては、履歴書と一緒に戸籍抄本を提出させる、というのはどうでしょうか。
156:山川海老兎 ◆PVLwetzXXU 2005/07/27(水) 12:17:40 ID:lvsDvf3i
>>153
運転免許証でいいんじゃないでしょうか。
…あー学生だったっけ。
運転免許証でいいんじゃないでしょうか。
…あー学生だったっけ。
159:山川海老兎 ◆PVLwetzXXU 2005/07/27(水) 12:35:08 ID:lvsDvf3i
やっぱり、くしゃみの振りして、ぺくち*ん連発かなぁ