某有名チェーン店の居酒屋でバイトする事になった
店長は優しそうというか気が弱そうな人だったけど普通の人で、
従業員も明るい人が多くてバイト入ったばかりの自分にも優しくしてくれた























私 T 当時20歳
彼 D 当時22歳
バイトの先輩 M 当時24歳
若干、彼の勘違い修羅場ですがよろしくお願いします。
一日3時間くらいだから、まかないなんて無かったしいらないと思ってたけど
ママに「お腹が空いたらトーストとか食べても良いのよ」と言われていたので
たまに大きなパンを好きな厚さでスライスしてトーストと珈琲とか紅茶で頂いてた
本当に一瞬ですぐ戻るし、たまにバランス崩して転ぶことはあったけど
大抵一瞬膝がカクッとなるだけで痛みもないから、そういう体質(?)なんだなと
特に気にしてなかった。
でも高校生の時、バイト中に小走りしたら
膝の関節が思いっきり外れる感覚に襲われその場に倒れ込んだ。
男の方は女の前で無理に粋がってるという感じだった。
旦那には幼馴染み(女)がいる。凄く美人。
モデルさんみたいで近寄り難い雰囲気のある人。
大学生の時に彼氏欲しいと愚痴る幼馴染みに
バイト先の同僚で違う大学に通うイケメンを紹介したそうな。
そこからはトントン拍子で紹介してから3年後に結婚。
結婚式では「旦那くんは僕たちのキューピッドです!」なんて
紹介されて恥ずかしかったと。
何している人なのか聞いても「大学生」としか言わない。
そもそも相手の女性の写真もない。
馴れ初めを聞いたところ、
義兄が5年ほど前に工場の仕分けのバイトをしていた時に出会ったのだという。
実家で会った時に、姪に折り紙の折り方を聞かれたので普通に教えていたが
私が教えるとスイスイと折り始めたのでビックリしていた。
兄嫁が何度教えても理解できなくて、姪の学習障害を心配してたらしい。
当時、勤め先が倒産して一時的に実家に帰っていたので、気軽にOK。
・当時のスペック
俺(21歳、学生、バイト歴3年)
A子(20歳、学生、俺の彼女、ちょい天然、バイト歴2年)
B男(29歳?、学生?、なんかの資格を取るために
青森から東京に来たとか、上から目線、バイト歴半年)
C子(26歳?、フリーター、B男の彼女、新人バイト)
姉(23歳、社会人)
社員(、31歳既婚)