1:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:04:59 ID:lNK

俺「よしみんなおつかれ~」「かんぱーい」
皆「かんぱーい」
俺タバコスパー
人妻ムスゥッ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471323899/
3:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:06:49 ID:lNK

他喫煙者(え、やっぱ子供の前だと吸ったらだめなのか…?)
俺スパパー
人妻ムススゥッ
俺スパパパー
人妻「はっ子供の前で吸うかよ」
俺「あ?」カチーン
5:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:07:44 ID:29r

嫌煙厨の俺でも人妻が悪いと思うレベル
6:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:08:57 ID:VF4

禁煙席があるとでもおもったのかなー
7:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:09:35 ID:RN1

悪いけどタバコ吸うよって一言言わんのも悪いわ
11:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:10:14 ID:lNK

人妻「子供の前で普通にすったよw」「時代w」
俺「は?ここ居酒屋な?お前の家でもなんでもねーけど?禁煙席もねーけど?」
「え?お前にとって居酒屋のイメージにたばこってない?あるよね?むしろ居酒屋って酒あって下ネタも飛び交っておとなな関係なやつらがいたりアダルトな社交場だよね?そこに子供つれてきてるのお前な?」
「お前が場違いなんだよ?わかるか?おいこらきいとんかぼけ」
人妻「ぼけってきましたか」
俺「おめーは日ごろから調子のりすぎなんだよぼけっここ居酒屋だからとっととうせろ。おつかれ」
人妻「…」
2:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:06:17 ID:M8h

しゃーないとしか
4:平等院◆Stxnk01rnk 2016/08/16(火)14:07:04 ID:hsY

しゃーなく無いでしょう
どう考えてもその馬鹿女がいけない、居酒屋に子供を連れてくること自体マナー違反
9:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:10:07 ID:WKJ

>>4
マナー違反は言い過ぎ
チェーン店系だったら居酒屋なんてファミレス感覚で利用してる家族連れも多いし
それを店側も許容してる

むしろどういう集まりか知らんけど、そういう飲み会に子ども連れてきてまで無理に参加せず
自宅にいろって思うわ

16:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:11:26 ID:lNK

>>9
個人店の居酒屋です
居酒屋側は許容しているのではなく、許容せざるおえないのですよ
ファミレス感覚で利用されても困るよね
だってファミレスじゃないじゃん
21:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:13:15 ID:lNK

続き
人妻「…」
俺「いや帰れって」「そもそもなんで子供いんの?連絡もなしに居酒屋に子供つれてくるって非常識な」
人妻「いやめんどうみてくれる人いなかったんで顔だけだそうかなと」
俺「そうか、顔だしたな。帰れな」
人妻「…失礼しますわ~なんかわたしいると空気わるいし?w」
俺「はやくいけてw」
人妻ムッスゥゥゥ!!
27:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:14:38 ID:64m

>>21
ナイス追い打ちw
22:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:13:27 ID:gr3

何時ころの話なのかにもよるな
23:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:13:36 ID:lNK

>>22
21時
24:【99】(゜Д゜侍)◆SAMURAIHELl7 2016/08/16(火)14:13:55 ID:KpZ

>>23
これは…
25:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:14:17 ID:29r

>>23
俺ならもう眠い時間じゃねーか
28:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:14:44 ID:gr3

>>25
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
29:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:14:50 ID:pOv

調子にのってベラベラ書き続けると創作臭さが濃くなるぞ
30:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:15:30 ID:lNK

>>29
いやもう終わったよ
続きがあるとしたら、残りのメンバーはあきれ顔で「なにあいつ…w」って言ってたくらいだわ
31:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:16:51 ID:lNK

俺はそもそも子供の前でたばこすうなって言うのがいまいち釈然としないけど、時代だからしょうがないかなって思ってわきまえてる
けど居酒屋で吸うなって言われてもねw

喫煙席以外でそういうの求めないでもらえるかな?

35:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:18:19 ID:I8V

飲み屋でメシ食いにくるのは、利益を出すという意味で迷惑。
ドリンクなしは余計に迷惑。
42:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:21:05 ID:phe

周りがイッチに心狭すぎとか思ってないならよかったね。おれはタバコ吸わないし匂いも嫌いだけどさすがに居酒屋で吸うなとか思わないわ
44:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:21:55 ID:lNK

>>42
そいつのワガママ行動は皆いらついてたからむしろグッジョブいわれたわ
43:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:21:27 ID:lNK

居酒屋なのに「子供いるから吸うな」もおかしいけど
居酒屋なのに「ファミレス感覚~」も大概だな
51:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:24:26 ID:WKJ

>>43
子ども禁止にしてるような居酒屋行ってこい
52:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:25:25 ID:lNK

>>51
なにいってんだこいつ
「あんま自分の決めつけで語るなよ」

はいっもう帰っていいよ

55:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:28:47 ID:4vM

>>52で行ってた居酒屋が同課はわからんが
「ファミレス感覚で家族歓迎」って店もあるからね
全てに当てはまるわけじゃないよね
60:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:33:59 ID:lNK

>>55
じゃあ歓迎っていう店にいってくれよw
日本にいる数多くある居酒屋の中で、個人店でそんな歓迎してるところはかなり少ないぞw
45:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:22:07 ID:YFi

そいつ母親ちゃんとやってんのか不安になってくるわ
46:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:22:27 ID:lNK

>>45
よる、遊びほうけてるぞ
47:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:22:53 ID:I8V

一番思ったのは「子供かわいそう」
50:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:23:53 ID:lNK

そういえば、その人妻も喫煙者だからな
54:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:27:15 ID:I8V

まあ子供はぜんそくとかになる場合あるから、タバコは悪いってなるのかもね。
個人的にはその程度の煙より車の真っ黒廃ガスの方がよっぽど気持ち悪くなるけど。

お店にとっても子供が来るってことについては特に好き嫌いはないだろうなあ…
ただ時間的にはアウトだけどね。

57:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:31:39 ID:I8V

家族歓迎って店は多いけど、でも利益からみると、飲み物のまずにメシだけ食うってのは正直迷惑なんだよ。
来ないよりマシってだけ。
どっかのニュース記事出てたけど、ドリンクの利益を多めにして、メシの利益はもともとそんなにないんだよ。
63:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:34:47 ID:lNK

>>57
そうだよ~
ボトルキープすればわかるけど、酒屋で買ったほうが断然やすいもんね
利幅が多い水系は
58:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:32:58 ID:lNK

子供が居酒屋入店

他客(うわ、子供いるとか気つかわ…)
  (迷惑…)(うるさ…)
  (やっぱり走り回った…居酒屋に連れてくるような親ってこういうの注意しないカスが多いんだよな…)
常連(うっわ子供いて最悪…店長に文句いったろ)
店側(対して利益あがらないわ…子供向けのやつなんてそうそうないし…)
  (うわ…子供向けになんか作れない?とか言ってくるわ…うざ)
  (てかこんなところに連れてくるなんて非常識だわ~客だからいわないだけで)
  (ていうかさぁ子供が食べたいからって主食系をばんばん注文するのはいいけど、それ他のおつまみとかより時間かかるのしょうがないのわかってよ。早くしろしろってクレームつけてくるんだよな~居酒屋に子供作れ来るような親に限って…)

ぷw

62:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:34:36 ID:I8V

時間的に早い時間(夕飯時)くらいなら子連れで行くのはいいと思うんだけど
さすがに9時過ぎで夜中になる時間に子供連れて行く神経が分からん
66:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:35:50 ID:lNK

>>62
まぁ暇なはずの早い時間に、主食系のちゃーはんだのパスタだのって注文されると、むかつくけどなw
それはしゃーないわな
65:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:35:35 ID:YnY

確かに居酒屋に子供連れてる人多くなった希ガス
67:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:36:49 ID:YFi

子供連れてくるのはいいけど居酒屋という場所を踏まえた上でこいって当たり前の話だわな
68:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:37:02 ID:I8V

飲食店ならどこでもそうだけど、混んでる上に更に時間化かかるもん注文されて、
その上文句ばっかってなったら、どこでもムカツクだろうな
71:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:38:21 ID:lNK

>>68
こういうやつ意外と多いんだよなぁ…
枝豆ださなくていいから、パスタつくって!!とかねw
枝豆なんてすぐできるし、パスタやるやつと人違うし、ださなくてもいいなら出さないけどそれで時間短縮にはならないんだよね…
69:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:37:03 ID:9Ow

ご飯屋さん感覚はわかるけど、ファミレス感覚は異常
70:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:37:34 ID:I8V

そう言うやつらってファミレスがゲシュタルト崩壊してんのかな?
72:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:41:35 ID:lNK

とりあえず嫌煙の人たちは、嫌がるのはいいけど自分のテリトリーで勝手にして?
禁煙でもないところでワチャワチャ言わないで?
まして居酒屋なんて吸って当たり前のところだからね?

あ、あとファミレス感覚で利用は頭おかしいから改めてねw

81:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:01:13 ID:P81

スッキリする話だったわ
居酒屋にクソガキ連れてきておいて周りの行動に制限掛けようとしてふてくされるクソ女とは縁切っとけ
82:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:02:30 ID:I8V

居酒屋に子供連れてくるなら子供の管理ちゃんとしろとは思うぞ?
83:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:03:17 ID:I8V

まあ子供の世話しろよってのはどこでもそうだけど。
ファミレスでも靴はいたまま座席乗ったり、走り回ったりするやつほんと親をぶったたきたい
84:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:04:22 ID:lNK

>>83
そういう親が居酒屋をファミレス感覚で使うから本当に迷惑
きちんとした親子でも、迷惑ではあるけどね
85:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:05:33 ID:P81

自分のことしか考えてない人間とは付き合えないわな
居酒屋は基本的に大人が来る場所でクソガキ連れてこられると周りが迷惑なんだよ
クソガキがいるせいでタバコとか下世話な話とか遠慮させてるんだよ
それならファミレス行っとけよ
89:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:07:50 ID:lNK

>>85
ほんとこれ
店の利益になるでしょ!とかいってるアホがいるけど、ほかの客は離れるし常連からは文句いわれるし、売り上げ単価低いし、いいことない
87:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:06:35 ID:i8H

吸っていいところで吸って何が悪いねん
91:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:08:36 ID:lNK

>>87
それそれ!!
94:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:09:19 ID:i8H

>>91
あと喫煙席なのにタバコ吸うなとかな
禁煙席いけや
97:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:10:15 ID:lNK

>>94
本当にいるから困るよな…
嫌煙さんはキチガイ率多い気がするわ
99:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:11:13 ID:i8H

>>97
ほんまなー
わざわざ自分から赴くなよといいたい
90:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:07:57 ID:P81

わざわざ吸っていいか聞く奴もいるけど、そういう場所なんだから遠慮する必要ねえんだよな
100:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:11:48 ID:9Ow

居酒屋は子供きちゃダメなんてルールないでしょ!!
禁止項目はりだしての!!!???ないじゃない!!!
じゃあ居酒屋をファミレス感覚でつかいます!!!!!
回りの迷惑?しりません!!
あ!子供の前ですうな!!害があるでしょ!!!!
え?居酒屋につれてくる事が教育にわるい?口出ししないで!!!!
102:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:12:12 ID:I8V

>>100 うわ~うぜ~
103:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:12:23 ID:lNK

>>100
キチガイ過ぎて草
110:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:17:53 ID:lNK

で、はなし戻すけどその人妻と後日この話になったときに
「いやぁけど時代ですから、子供の前で吸うのはー」とかいってたわ
本当にキチガイなのかな?
113:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:19:36 ID:i8H

>>110
時代もくそもないで
115:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:20:35 ID:lNK

>>113
「時代」といえば、まかりとおると思ってるのかな
120:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:22:01 ID:i8H

>>115
あほやな
112:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:18:34 ID:I8V

時代が時代だから、子供をそんな時間にこんなとこに連れてくるのはいいのかい?
114:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:20:07 ID:lNK

>>112
もう言い返す気力なかったわ
そもそもあの場で俺に言われて、言い返せずに帰ったくせになんで理解してないんだ…
116:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:21:03 ID:I8V

そこでタバコがいかに悪いかを科学的根拠含め行ってくれたらその母親評価してやる
125:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:24:34 ID:lNK

>>116
それ言われても自分の禁煙を考えるだけで、その場で吸うなっていうのには納得できないでしょw
127:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:25:32 ID:I8V

>>125 それくらいの知識は一応あって言ってるんだなってことを評価するだけだよ。
そう言ってきたら「なんでそんな危険性知っててここに連れてきたの?」って聞くwww
128:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:25:57 ID:lNK

>>127
なるw
ゴールは変わらないわけねw
117:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:21:06 ID:9Ow

居酒屋で煙草すわせない!時代だから!
居酒屋はファミレスみたいなもの!時代だから!
121:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:22:12 ID:lNK

>>117
怖い…w
119:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:21:53 ID:I8V

会社の飲み会とかちっちゃいころよく行ってたよ?
お母さんが挨拶してるうちに会社仲間に親父と挨拶してたくらいだけど
122:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:23:20 ID:6hA

>>119
それは居酒屋じゃねーだろ?
124:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:23:37 ID:I8V

>>122 普通に居酒屋
座敷だった
126:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:25:29 ID:cfh

めんどくさいから途中読んでないけど
人妻を居酒屋に誘ったのは何故?友達?
129:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:26:21 ID:lNK

>>126
職場の仲間だからだよ?
133:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:28:03 ID:cfh

>>129
そういうことか
なら悪くないな
てっきり不倫かと
138:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:31:00 ID:lNK

>>133
二人っきりじゃなくてみんないたし大丈夫w
131:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:27:31 ID:3YE

オレも>>1側の喫煙者だけど
隣の席に赤ちゃん抱きながら飲んでる母親いたときは吸えなかったわ・・・
132:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:27:52 ID:I8V

>>131 その母親がバカすぎる件について
137:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:30:40 ID:lNK

>>131
えぇ…
家でのめよせめて
139:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:31:22 ID:9VA

子供の年齢にもよるけど良くて8時までだな
居酒屋にいて良いのは
140:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:31:25 ID:6hA

前に全面禁煙の居酒屋で打ち上げしたとき
最高に盛り上がらなかったわ
147:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:34:56 ID:lNK

>>140
間違った時代の風潮に流されて結局売り上げは上がらない居酒屋の典型だな
141:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:31:47 ID:cfh

喫煙所に子供連れてきて「タバコ吸わないで」って言ってるようなものだろ
モラルを訴えるなら
「そんなところに子供を連れてくる」ほうがモラルに欠ける

>>1は言い方悪いけど間違ってないよ

142:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:32:40 ID:6hA

>>141
酒入ってるし
言い方はしゃーない
148:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:35:23 ID:lNK

>>141
すまんw
普段からワガママなやつだったからイラついてたんだ
149:名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)23:47:06 ID:L7s

>>1
よ、良く言ってくれた!
棲みわけは大事!飲み屋はガキのくる所じゃねーし、
話題を選ぶし、周りの人間を無料シッターにするバカいるし、
ガキも食うくせに飯代払わなかったり本当迷惑だから。
162:名無しさん@おーぷん 2016/08/17(水)20:39:26 ID:Gbj

ムスゥッで草生えた
目の前でやられたら人妻に聞こえるように爆笑してやる

PickUp!