755:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)00:02:55 ID:Caj

部屋に遊びに来た友達にレンジで温めたコーヒーを出すって失礼になる?
なんか友達を数人失った

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483282488/
756:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)00:27:30 ID:JJd

>>755
遊びに行って、レンチンされたコーヒー出されたら普通に引く。
やかんなり、電気ケトルなり便利な物あるんだからお湯で入れて欲しいって思うかも。
757:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)00:46:35 ID:yJX

>>755
それは引く。
他のものも食べられなくなる
「いつ入れたやつ?」と疑問に思う。

もしかして、水で溶かしてから暖めたか?
相手がその作業を見ていないなら昨日入れたやつを温めたと思われてもしょうがないぞ
レンジ使うなら、カフェオレにしてくれ

758:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)00:50:13 ID:r0s

>>755
友達ってのがどのレベルかによる気がする
気心知れた友達なら別に何とも思わないけど「お客様」なら失礼かなあ…
でも飲み物ごときで友達やめるってのもなんかなあ

レンチンコーヒーがって言うより実は部屋がすごく汚くて不潔さに引かれたとかじゃないの?

759:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)01:13:11 ID:41m

>>755
きっと積み重ねだろうね。
760:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)01:40:25 ID:Caj

>>756-759
そうなんだ
怒った友人もレンジなんて失礼にもほどがあると言っていたみたいだし
やっぱりダメなのか
そして共通の友人がレンジは無い派と別に良いだろ派に分かれて仲が悪くなってしまった

遊んだ帰りにちょっと部屋を見せてよって流れでなんとなく腰が落ち着いたか飲み物を出そうとしたんだが
電気ケルトは持ってないし薬缶で沸かすと時間が掛るからカップに水を入れてチンしたんだ
コーヒーはスティックのヤツしかないからソレを出して混ぜてくれってやった

部屋は年末に大掃除して部屋に上げる前にも少し掃除してたから友達を招く分には問題ないハズ
それまでの積み重ねとなるともうこちらではどうしようもないかな

761:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)01:50:41 ID:jwU

>>760
いや、レンチンって作り置きをレンチンかと思ったわ
綺麗なカップに綺麗な水入れて、それをレンチンならお湯沸かしてんのと変わらん
怒ったやつはオカシイわ
762:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)01:55:11 ID:Yf3

日本だとお湯を沸かすのはやかんかポットって認識の古い頭な人が多いのは確か
料理してたらちょっとお湯が必要なときにレンジ作るのは当たり前なんだけど経験が無いとレンジでお湯を沸かすのはかなり違和感があるらしい
そういう人でもスープとかはレンジで温めてるハズなんだけどね
まぁでもそれで怒るような人はここで切れていて良かったんじゃないか
763:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)02:00:41 ID:Caj

>>761-762
ありがとう
私にとってはレンジでお湯を作るのは簡単だし当たり前だったんだけど
そうじゃない人も結構いるのね
ちょっと今後は気を付ける
764:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)02:16:58 ID:4H5

全然問題ないと思うけど…
水とインスタントコーヒー入れてレンジでチンは本とかで何回か見たことある。
主婦の時間節約術みたいな

作り置きで時間経ったのを出したらダメだけど。

765:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)02:18:34 ID:JJd

自分だけで飲むなら構わないかもしれないけど…
人様に出すのにレンチンやっぱりないよ…綺麗な水とか関係ない…
766:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)02:33:22 ID:r0s

>>760
水もカップも問題無いなら人の家で出して貰った物にケチつける方が失礼だね
不潔とか疑ってごめん
茶道じゃあるまいし沸かし方なんかどうでもいいわ
767:名無し 2017/01/20(金)02:41:47 ID:Nfw

てっきり作り置きのドリップコーヒーをレンチンして
それいつ作ったの?かと思ったよごめん
私は全然気にならないなぁ
おもてなしとしては友人は不快だったんかな
電子レンジで沸かしたお湯は体に悪そう!
って根拠のない不快感を持つ私の母親みたいな人もいるからね
離れた人は仕方がないし気にしなさんな
念の為次からは薬缶などで沸かしたら間違いはないさ
769:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)05:48:00 ID:4sS

カップに牛乳とスープの素入れてチンとかよくやるけどなあ
768:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)02:54:49 ID:Mve

いや汁物レンチンとかしたことないわ…
772:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)06:35:47 ID:Yf3

>>768
シチューとかもわざわざ鍋を火にかけて温めてるのかよ
774:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)07:36:52 ID:Mve

>>772
それが当たり前だと思ってた。つか鍋に残ってたらそれごと温めなきゃダメになるじゃん
775:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)08:08:09 ID:bR3

>>774
鍋のまま残しておくのか!?深皿に入れてラップして冷蔵庫もしくはジップロックで冷凍庫だろjk
777:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)08:49:22 ID:jwU

水レンチンないわーとか言ってる人って、
牛乳をレンチンしてホットミルクにしたりもしたことないの?
てか何が失礼なのか分からん。
778:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)09:11:17 ID:iOV

カレーにしろシチューにしろ、作りっぱなしのまま鍋で一晩放置すると雑菌の繁殖凄いらしいね
776:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)08:26:38 ID:6mQ

レンジで水を温めてお湯にするのは危ないんだって
だいぶ前だけどニュースでやってた
一見普通のお湯に見えても、コーヒーなどを加えた刺激で爆発することがあるみたい
突沸だったかな
779:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)09:13:34 ID:LC4

突沸を防ぐための飲み物モードボタンだろ

貧乏人は沸騰石入れて沸かせ

お湯ならその後コーヒー淹れるカップに移す時に濾せば問題なし

781:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)10:39:22 ID:3v2

鍋ごと冷蔵庫保存はいいよね?
でも、粘度ある者は鍋で暖めないよ
ご飯もおかずも加熱必須ものは全部
ガラスのキャセロールに移すわ
784:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)11:16:04 ID:SKT

水とスティックコーヒーをレンチンでホットコーヒーて目から鱗だ
良いこと聞いた、今度やってみよう
785:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)11:27:39 ID:ZaN

電子レンジってお手軽さ故、調理方法としては格下みたいに考える人が一定数いるのかな?
790:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)13:32:35 ID:ZaN

レンジでホットミルクを作ると怒る人はいるかな?
熱燗は….なんか怒る人がいそうな予感w
794:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)14:02:24 ID:tj2

>>90
ググってみたけどレンジで熱燗は
酒造メーカーですら突沸の危険を注意喚起してたけど
そうならないレンジの温め方を解説してたな
795:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)14:38:10 ID:uJQ

こないだプラカップ?の酒をお土産で貰ったんだが
「蓋を外してレンチン出来ます」って書いてあったわ
寒かったしレンチンで温めて飲んだ
お茶のペットボトルでもそのままレンチン出来るのあるし便利な世の中じゃ
797:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)14:53:53 ID:4uC

昔実家のほうで売ってた地元の酒造会社のワンカップ酒で駅弁と同じ方式であっためられるのあったんだけどな
今はもうないのかな
799:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)15:04:24 ID:ZaN

>>797
燗番娘だね
あの容器を作っていた会社が震災でなくなってしまったとか
冬のアウトドアではありがたい存在だったんだけど
800:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)16:11:32 ID:kmC

日本酒をレンチンしたら、アルコール飛びそうだし、わざわざそんな事をしなくても お湯を沸かした鍋かヤカンに徳利なり湯呑みなりに日本酒入れて浸けとけば熱燗になるのに
801:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)16:18:47 ID:bkV

的外れだね

お湯をわかすのが面倒くさい、鍋洗うのが面倒くさい、だからこそのレンチンなのに

805:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)17:38:11 ID:Mve

別にレンチンで出されても否定はしないって人も多そう。少なくとも私は汁物が個人的に怖いってだけだし

というか、作ってもらっといて否定するっていうのはよっぽどの場合じゃなければ人としてアウトな案件な気が

807:名無しさん@おーぷん 2017/01/20(金)17:55:08 ID:ZaN

最近だと下手に手を抜いて冷凍やレトルトにすると
そっちの方が美味しかったりして困るよねw

セブンイレブンの金のハンバーグを食べた時は夫婦でびっくりしちゃった
今はここまで進化したのかと

PickUp!