526: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 05:49:41.40 ID:eza6hTvF
日心(にこ)。ニコニコ笑顔が絶えない子に育ってほしいと。
友人知人は、とってもいい名前だねと言ってくれるけど、インターネットで調べてみたら相当痛い名前みたいですね…
やっぱりナシですか?
友人知人は、とってもいい名前だねと言ってくれるけど、インターネットで調べてみたら相当痛い名前みたいですね…
やっぱりナシですか?
漢字もなんか宗教みたいで気になります。 せめて日→仁が良かったかな…
改名レベルでしょうか…?
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377876510/
529: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 06:12:13.64 ID:t921JXvU
>>526
ニコニコでにこって名付けるのは、自由だと思います。
ただ、にを日、こを心と読むのは、義務教育の中では習った記憶がありません。
つまり、読めません。読めないってのは、周りにそのように読ませるって親のエゴや教育レベルの低さという印象はあります。
ニコニコでにこって名付けるのは、自由だと思います。
ただ、にを日、こを心と読むのは、義務教育の中では習った記憶がありません。
つまり、読めません。読めないってのは、周りにそのように読ませるって親のエゴや教育レベルの低さという印象はあります。
530: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 06:25:54.07 ID:GVa89j/u
>>526
愛国心あふれる、よい名前です。
どんなに辛いことがあっても、一部の熱狂的な人がまもってくれるでしょう。
愛国心あふれる、よい名前です。
どんなに辛いことがあっても、一部の熱狂的な人がまもってくれるでしょう。
537: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 07:54:54.04 ID:4/vAAyNg
>>526
うん。相当痛い
人間の名前というより犬猫の名前だ
うん。相当痛い
人間の名前というより犬猫の名前だ
546: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 10:25:16.02 ID:GVa89j/u
鼻くそ味のウンコか
ウンコ味の鼻くそか
そのレベルの話だね。
ウンコ味の鼻くそか
そのレベルの話だね。
547: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 10:34:47.40 ID:c5AO/wPt
>>546
カレー味の・・じゃなくてかw
カレー味の・・じゃなくてかw
548: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 10:35:09.89 ID:Urer3TdB
よく見たら性別は書いてなかったか、>>526
男児のニコくんだったらさすがに気の毒なレベルだ、改名もきっと即通る
男児のニコくんだったらさすがに気の毒なレベルだ、改名もきっと即通る
549: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 11:03:00.33 ID:xl9MF54g
うちの子の保育園のクラスにも愛心(あこ)と華杏(なこ)がいるよ。
他にも杷汰だの奏汰郎だの珠來だの夢愛だの……
まともな名前は25人中、うちの子と理恵ちゃんのみ……
日本はもう終わりだね……
他にも杷汰だの奏汰郎だの珠來だの夢愛だの……
まともな名前は25人中、うちの子と理恵ちゃんのみ……
日本はもう終わりだね……
550: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 11:13:38.42 ID:x/Rf6hRF
ニコちゃん、と聞いたら大魔王が思い浮かぶ昭和世代
頭が尻なんだっけ
頭が尻なんだっけ
552: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 11:35:00.01 ID:rh1vlP/4
そうそう、おならすると大変なのよね
568: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 15:09:39.94 ID:eza6hTvF
>>526です。みなさん正直な意見ありがとうございます。
厳しい意見は素直に受け止めるつもりですが、思った以上に不評で若干ショックでおります。
厳しい意見は素直に受け止めるつもりですが、思った以上に不評で若干ショックでおります。
子供はいつでもニコニコなイメージという意見ありましたが、
悲しいときでも下を向かず、元気でいられるようにとつけました。
にこちゃん大魔王は私も少し思いましたが、今おかあさんといっしょのともだち8にんに笑顔が素敵な「にこちゃん」がいるので、
今の若いお母さんはそちらのイメージが強いかなと思います。
幼稚園では他にも変な名前がたくさんいるのでそこまで浮いてはいません。
すぐ改名できるものではありませんが、主人と話し合い本人にも意見を聞いて、今後のことを考えたいと思います。
ちなみに女児です。
569: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 15:13:48.70 ID:gG7nnQl/
>>568
ここは、待ってましたとばかりに叩きたい人もいるから軽く流しとけばいいよ
ここは、待ってましたとばかりに叩きたい人もいるから軽く流しとけばいいよ
570: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 15:29:12.61 ID:eza6hTvF
>>569
ありがとうございます。そんな気はします。
でも現実世界にも同じように思ってる人が多数いるってことですよね…はぁ…
普通の名前にしておくべきでした。
「みなこ」とか「ひなこ」とか幼稚園にいますが、古くさくてダサいとおもってました。
でもそれが一番普通でいいですよね。
ありがとうございます。そんな気はします。
でも現実世界にも同じように思ってる人が多数いるってことですよね…はぁ…
普通の名前にしておくべきでした。
「みなこ」とか「ひなこ」とか幼稚園にいますが、古くさくてダサいとおもってました。
でもそれが一番普通でいいですよね。
589: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 17:55:51.50 ID:eza6hTvF
にこの母です。
たくさんの反応があり驚いています。
「にこ」という名前じたいがダメダメなのは十分わかりましたが、
漢字さえ違えば少しはましになるでしょうか?
先ほど親友に相談したところ、「仁心」なら知り合いにいるとのことです。
たくさんの反応があり驚いています。
「にこ」という名前じたいがダメダメなのは十分わかりましたが、
漢字さえ違えば少しはましになるでしょうか?
先ほど親友に相談したところ、「仁心」なら知り合いにいるとのことです。
590: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 17:57:04.01 ID:tNXjkT6f
なりません。
591: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 18:04:14.08 ID:rh1vlP/4
いいじゃないの。
別に浮いてもいないんでしょ?
一生同じ価値観で生きて行けるよ。
蛙の子は蛙だよ。
別に浮いてもいないんでしょ?
一生同じ価値観で生きて行けるよ。
蛙の子は蛙だよ。
592: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 18:07:25.48 ID:tuqlJObL
>>591
同意
誰もが高階層で暮すわけじゃない
低階層には低階層なりの文化があっていいと思う
同意
誰もが高階層で暮すわけじゃない
低階層には低階層なりの文化があっていいと思う
593: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 18:08:20.29 ID:qXClPbBG
日本て階級社会じゃないところが良かったんじゃないのかー!
と憤りを感じてしまう・・・・
と憤りを感じてしまう・・・・