45: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:26:27.91 ID:nSPPCVkN
初カキコ
最近の話。スマホなので改行おかしいのは、ご容赦ください
最近の話。スマホなので改行おかしいのは、ご容赦ください
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422052564/
45: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:26:27.91 ID:nSPPCVkN
とあるコンサートに2人で行くことになった。チケットは私がとり、お金も2人分先に負担した。
コンサート当日彼にチケット代返すね!と言われて1万円を渡された。
チケットは、6900円のもの(彼も知っていた)なのだが、計算が苦手な私は知らずのうちに7000円で計算してしまい、3000円渡した。
そしたら彼(10歳年上)に、足りないんだけど?チケット代6900円だよね?と言われ、私は謝りあわてて100円を渡した。
そこまでは、よかった。問題はここから。
その後おいうちをかけるように、ねえなんで今3,000円渡したの?100円くらいとか思ったの?と聞かれた
コンサート当日彼にチケット代返すね!と言われて1万円を渡された。
チケットは、6900円のもの(彼も知っていた)なのだが、計算が苦手な私は知らずのうちに7000円で計算してしまい、3000円渡した。
そしたら彼(10歳年上)に、足りないんだけど?チケット代6900円だよね?と言われ、私は謝りあわてて100円を渡した。
そこまでは、よかった。問題はここから。
その後おいうちをかけるように、ねえなんで今3,000円渡したの?100円くらいとか思ったの?と聞かれた
私が悪いのだが、今まででイライラしてた部分もあっていっきに冷めた。
46: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:28:01.27 ID:SAnt98zS
>>45
お金に関してはシビアな人も多いから・・・
お金に関してはシビアな人も多いから・・・
47: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:34:42.92 ID:nSPPCVkN
>>46
レスありがとうございます。
そうですよね。価値観は人それぞれですもんね。ですが私もいい歳なのでこの人との結婚は無理だなと思い、別れました。
お金の価値観がちがうと上手くいきませんよね。
レスありがとうございます。
そうですよね。価値観は人それぞれですもんね。ですが私もいい歳なのでこの人との結婚は無理だなと思い、別れました。
お金の価値観がちがうと上手くいきませんよね。
48: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:00:08.15 ID:0RBF6cmX
>>47
ちょっと変な人だったんだろうよ、気にすんな
わざわざ相手を問い詰めるような言い方するやつはだいたい性格がよろしくない
ちょっと変な人だったんだろうよ、気にすんな
わざわざ相手を問い詰めるような言い方するやつはだいたい性格がよろしくない
49: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:05:44.73 ID:fBqs4tWB
>>47
10歳も上なのにみみっちい彼氏だな…
締まり屋というだけならしっかりした人だなと思えて好印象だけど
せこ過ぎるのはマイナスだわ
おまけに追求口調とか、しつこく根に持ってそうな言動されたら冷めてもしゃーない
10歳も上なのにみみっちい彼氏だな…
締まり屋というだけならしっかりした人だなと思えて好印象だけど
せこ過ぎるのはマイナスだわ
おまけに追求口調とか、しつこく根に持ってそうな言動されたら冷めてもしゃーない
52: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:55:24.14 ID:ihvnZA3w
私も計算が大嫌いなんだけど端数が出る場合に3000というキッチリしたおつりを
渡すのはちょっと信じられない。端数が100円なので多く渡してしまうほうがまだわかる。
この場合計算が苦手でまちがえたと言ったら相手に冷められそうな感じだしw
チケット予約して立て替えたのにって言っても友達同士とかでそれで多く払ってりしないしなあ。
渡すのはちょっと信じられない。端数が100円なので多く渡してしまうほうがまだわかる。
この場合計算が苦手でまちがえたと言ったら相手に冷められそうな感じだしw
チケット予約して立て替えたのにって言っても友達同士とかでそれで多く払ってりしないしなあ。
53: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:00:13.14 ID:A/iS7ukQ
>>52
チケットを事前にだとコンビニの場合も多いだろうし
他と一緒に計算とかしてたら間違える可能性あるでしょ。
カードだと数字で書かれてるから勘違いとかだってあるだろうし
チケットを事前にだとコンビニの場合も多いだろうし
他と一緒に計算とかしてたら間違える可能性あるでしょ。
カードだと数字で書かれてるから勘違いとかだってあるだろうし
というかあなたも友達から陰で嫌な顔されてそう
54: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:16:49.44 ID:fBqs4tWB
>>51
これはあるよね
だからって100円多く払えとまでは思わないけど
基本的に、人に何か頼んだ後の態度がややこしい人は
人間性がちょっと…という印象だわ
これはあるよね
だからって100円多く払えとまでは思わないけど
基本的に、人に何か頼んだ後の態度がややこしい人は
人間性がちょっと…という印象だわ
55: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:23:56.14 ID:fBqs4tWB
>>50
あなたも感じ悪い人だなw
あまりに落ち着きが無いのと
同じことを聞くにしても言い方下手過ぎるって話だよ
10歳も上の相手なら、普通ある程度は年相応の対応を期待するでしょ
あなたも感じ悪い人だなw
あまりに落ち着きが無いのと
同じことを聞くにしても言い方下手過ぎるって話だよ
10歳も上の相手なら、普通ある程度は年相応の対応を期待するでしょ
57: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:33:06.78 ID:nSPPCVkN
みなさんが仰るとおり、100円を要求したことより、その後の追求言動に冷めてしまいました。
友達同士だったら、もう少し慎重になり計算アプリなど開いたかもしれませんが、年上の彼ということもあり少し甘えてしまっていました。そこは反省し次に活かします
余談ですが、100円要求された時足りないか、多いか悩み、足りない方だと気づくののに3秒くらいかかりましたww
レスありがとうございました。
ROMに戻ります
58: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 07:11:36.48 ID:BVX9jAD9
コレ間違って多めにお釣り渡してたら
多いよって返してくれたのか?
多いよって返してくれたのか?
59: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 07:47:08.20 ID:mjZKDAhW
>>58
想像でしかないけどさ、
想像でしかないけどさ、
4000円渡したとして、
・900円を返しながら、「端数くらいいいと思ってたの?丼勘定
はよくないよ」などと甘さ、ルーズさをネチネチ責められる
・900円はスルー
・900円くらいいいじゃん、と開き直る
63: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 08:18:59.19 ID:FHECpkDD
つーか、金額わかってるんだからきっちり端数まで用意しとけよ…
当たり前のように一万円札出すとこにもイラッとくる
当たり前のように一万円札出すとこにもイラッとくる
67: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 10:29:39.80 ID:JctNZd4z
>>45が小銭持ってない場合もあるんだし万札しかないけど細かいのある?とか聞かなかったのかな
69: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:12:10.29 ID:B3KfBytE
相手にしかも10も年下の彼女に手間暇かけさせておいて100円追求する根性に冷める
大人の社会人なら最初から、「端数切り上げて7000円でいいかな、お疲れ様、ありがとう」だろ
大人の社会人なら最初から、「端数切り上げて7000円でいいかな、お疲れ様、ありがとう」だろ
70: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:25:18.47 ID:tpq4ctb6
引き算も出来ない女と別れて正解
馬鹿女はほんと見苦しい
馬鹿女はほんと見苦しい
71: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:26:00.08 ID:UzqOdiD1
チケット取って先払いしてもらったんだから
例え同い年でも100円くらいしつこく要求しないな
例え同い年でも100円くらいしつこく要求しないな