お店で食事をしたら一旦カードで払って半分請求。























お店で食事をしたら一旦カードで払って半分請求。
役所に行くたび「譲ります」「譲ってください」掲示板をニラニラヲチしてる
譲ってくださいのほうに図々しい掲示があるのはいつものことだが
1枚やたらと派手な掲示物が。
娘ちゃんにお年玉渡した後に
弟嫁が、これはあなたが大人になったら返しますって
ギャン泣きしてポチ袋にすがりついてる子供を
払い除けながら奪ってるのを見て、うーん
妊娠してから一度も美容室に行ってないのが自慢らしい
自分のコスメにお金を掛けるのは毒ママで
自分の洋服もヨレヨレでシミまみれの服を着てるのが自慢らしい
子供を迎えに行ったら声かけられて
ケチ「私さんの旦那さんって消防署で働いてるんでしょ?」
私「そうですが。」
ケチ「最近子供が消防車にはまってるの。今度見学とか行けないかな?」
私「見学なら消防署行って手続きすれば見学できますよ」
ケチ「そうなの。よかった。それと旦那さんオレンジの服持ってる?」
支払いの時、自分の食べた分の代金を
「パスタセット¥1280だったから」と¥1300出したら
「そうじゃなくて、二人で食べた分÷2が普通だろ!」
こまかいの持ち合わせがないのかな?と思い
「レジで個別払いをお願いしましょうか」
「個別払いなんて感情的だし、店に迷惑だ!」と怒られた。
うちは母が服飾関係の仕事だから、20mずつ3種類の布地をもらってた。
娘がAKB好きだからとチェック生地をくれたけど、色が微妙な感じもするんだと
ママ友には話した。だから買い出しはお断りして、その場は流れた。
友人は、化粧品はチープコスメ大好き、服もセールや激安通販、激安店が大好きで、
高いものは買わないし批判する。
私も、チープコスメやセールはたまに使うし、安いものも好きだけど、
カウンターコスメなども買う。
値段よりも、本当に気に入ったもの、いいと思うものを買って
満足する事が大切だと思ってる。
実際は業務過多というのと複雑であまりにも責任重大な仕事を
一人でやっていたのに耐えられなくなったようで
辞めると突然言い出した
ある日、友達Bが彼女にフられたとヘコんでたんでグチを聞いてあげたら、その相手はA子だったということを知った。
大学内でBがA子と一緒にいるところなんて見たこと無いから付き合ってたことを知らなかった。
フられた理由は「他に好きな人ができたから」ということで、その別れのメールを送りつけられて、それっきり着信拒否。大学で会ってもシカト。
デート代奢ったり車出したり結構高価な誕生日プレゼントを買ってあげたり、ドン引きするくらい奉仕してたらしくて、Bいわく好きだったから耐えてきたと。
で、仕送りとかバイトでお金が無くなって、あまり奢れなくなったとたん、そんなフラれ方したとのこと。かなりショックを受けていた。