45: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:26:27.91 ID:nSPPCVkN
初カキコ
最近の話。スマホなので改行おかしいのは、ご容赦ください
最近の話。スマホなので改行おかしいのは、ご容赦ください
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422052564/
45: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:26:27.91 ID:nSPPCVkN
とあるコンサートに2人で行くことになった。チケットは私がとり、お金も2人分先に負担した。
コンサート当日彼にチケット代返すね!と言われて1万円を渡された。
チケットは、6900円のもの(彼も知っていた)なのだが、計算が苦手な私は知らずのうちに7000円で計算してしまい、3000円渡した。
そしたら彼(10歳年上)に、足りないんだけど?チケット代6900円だよね?と言われ、私は謝りあわてて100円を渡した。
そこまでは、よかった。問題はここから。
その後おいうちをかけるように、ねえなんで今3,000円渡したの?100円くらいとか思ったの?と聞かれた
コンサート当日彼にチケット代返すね!と言われて1万円を渡された。
チケットは、6900円のもの(彼も知っていた)なのだが、計算が苦手な私は知らずのうちに7000円で計算してしまい、3000円渡した。
そしたら彼(10歳年上)に、足りないんだけど?チケット代6900円だよね?と言われ、私は謝りあわてて100円を渡した。
そこまでは、よかった。問題はここから。
その後おいうちをかけるように、ねえなんで今3,000円渡したの?100円くらいとか思ったの?と聞かれた
私が悪いのだが、今まででイライラしてた部分もあっていっきに冷めた。
46: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:28:01.27 ID:SAnt98zS
>>45
お金に関してはシビアな人も多いから・・・
お金に関してはシビアな人も多いから・・・
47: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 00:34:42.92 ID:nSPPCVkN
>>46
レスありがとうございます。
そうですよね。価値観は人それぞれですもんね。ですが私もいい歳なのでこの人との結婚は無理だなと思い、別れました。
お金の価値観がちがうと上手くいきませんよね。
レスありがとうございます。
そうですよね。価値観は人それぞれですもんね。ですが私もいい歳なのでこの人との結婚は無理だなと思い、別れました。
お金の価値観がちがうと上手くいきませんよね。
48: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:00:08.15 ID:0RBF6cmX
>>47
ちょっと変な人だったんだろうよ、気にすんな
わざわざ相手を問い詰めるような言い方するやつはだいたい性格がよろしくない
ちょっと変な人だったんだろうよ、気にすんな
わざわざ相手を問い詰めるような言い方するやつはだいたい性格がよろしくない
49: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:05:44.73 ID:fBqs4tWB
>>47
10歳も上なのにみみっちい彼氏だな…
締まり屋というだけならしっかりした人だなと思えて好印象だけど
せこ過ぎるのはマイナスだわ
おまけに追求口調とか、しつこく根に持ってそうな言動されたら冷めてもしゃーない
10歳も上なのにみみっちい彼氏だな…
締まり屋というだけならしっかりした人だなと思えて好印象だけど
せこ過ぎるのはマイナスだわ
おまけに追求口調とか、しつこく根に持ってそうな言動されたら冷めてもしゃーない
52: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 01:55:24.14 ID:ihvnZA3w
私も計算が大嫌いなんだけど端数が出る場合に3000というキッチリしたおつりを
渡すのはちょっと信じられない。端数が100円なので多く渡してしまうほうがまだわかる。
この場合計算が苦手でまちがえたと言ったら相手に冷められそうな感じだしw
チケット予約して立て替えたのにって言っても友達同士とかでそれで多く払ってりしないしなあ。
渡すのはちょっと信じられない。端数が100円なので多く渡してしまうほうがまだわかる。
この場合計算が苦手でまちがえたと言ったら相手に冷められそうな感じだしw
チケット予約して立て替えたのにって言っても友達同士とかでそれで多く払ってりしないしなあ。
53: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:00:13.14 ID:A/iS7ukQ
>>52
チケットを事前にだとコンビニの場合も多いだろうし
他と一緒に計算とかしてたら間違える可能性あるでしょ。
カードだと数字で書かれてるから勘違いとかだってあるだろうし
チケットを事前にだとコンビニの場合も多いだろうし
他と一緒に計算とかしてたら間違える可能性あるでしょ。
カードだと数字で書かれてるから勘違いとかだってあるだろうし
というかあなたも友達から陰で嫌な顔されてそう
54: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:16:49.44 ID:fBqs4tWB
>>51
これはあるよね
だからって100円多く払えとまでは思わないけど
基本的に、人に何か頼んだ後の態度がややこしい人は
人間性がちょっと…という印象だわ
これはあるよね
だからって100円多く払えとまでは思わないけど
基本的に、人に何か頼んだ後の態度がややこしい人は
人間性がちょっと…という印象だわ
55: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:23:56.14 ID:fBqs4tWB
>>50
あなたも感じ悪い人だなw
あまりに落ち着きが無いのと
同じことを聞くにしても言い方下手過ぎるって話だよ
10歳も上の相手なら、普通ある程度は年相応の対応を期待するでしょ
あなたも感じ悪い人だなw
あまりに落ち着きが無いのと
同じことを聞くにしても言い方下手過ぎるって話だよ
10歳も上の相手なら、普通ある程度は年相応の対応を期待するでしょ
57: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 02:33:06.78 ID:nSPPCVkN
みなさんが仰るとおり、100円を要求したことより、その後の追求言動に冷めてしまいました。
友達同士だったら、もう少し慎重になり計算アプリなど開いたかもしれませんが、年上の彼ということもあり少し甘えてしまっていました。そこは反省し次に活かします
余談ですが、100円要求された時足りないか、多いか悩み、足りない方だと気づくののに3秒くらいかかりましたww
レスありがとうございました。
ROMに戻ります
58: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 07:11:36.48 ID:BVX9jAD9
コレ間違って多めにお釣り渡してたら
多いよって返してくれたのか?
多いよって返してくれたのか?
59: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 07:47:08.20 ID:mjZKDAhW
>>58
想像でしかないけどさ、
想像でしかないけどさ、
4000円渡したとして、
・900円を返しながら、「端数くらいいいと思ってたの?丼勘定
はよくないよ」などと甘さ、ルーズさをネチネチ責められる
・900円はスルー
・900円くらいいいじゃん、と開き直る
63: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 08:18:59.19 ID:FHECpkDD
つーか、金額わかってるんだからきっちり端数まで用意しとけよ…
当たり前のように一万円札出すとこにもイラッとくる
当たり前のように一万円札出すとこにもイラッとくる
67: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 10:29:39.80 ID:JctNZd4z
>>45が小銭持ってない場合もあるんだし万札しかないけど細かいのある?とか聞かなかったのかな
69: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:12:10.29 ID:B3KfBytE
相手にしかも10も年下の彼女に手間暇かけさせておいて100円追求する根性に冷める
大人の社会人なら最初から、「端数切り上げて7000円でいいかな、お疲れ様、ありがとう」だろ
大人の社会人なら最初から、「端数切り上げて7000円でいいかな、お疲れ様、ありがとう」だろ
70: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:25:18.47 ID:tpq4ctb6
引き算も出来ない女と別れて正解
馬鹿女はほんと見苦しい
馬鹿女はほんと見苦しい
71: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/01/26(月) 11:26:00.08 ID:UzqOdiD1
チケット取って先払いしてもらったんだから
例え同い年でも100円くらいしつこく要求しないな
例え同い年でも100円くらいしつこく要求しないな