543: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:20:59 ID:2ojai3b3
腐らないっていえば、ずいぶん前だが
クリスマスちょっと前に某メーカーのロールパンを買った
クリスマスちょっと前に某メーカーのロールパンを買った
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272789942/
543: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:20:59 ID:2ojai3b3
袋に、クリスマスを表すリースのシールが貼ってあったから覚えている
一人暮らしなので朝ご飯を毎日食べる訳でもない&年末で忙しかったのもあって、
数個食べただけであとは冷蔵庫にもいれないで放置しちゃってた
生来ズボラだもんで、そのまま存在も忘れてて、やっと思い出したのがたしか2月に入った頃だったと
思うが
さすがにこりゃやばいな、カビだらけだろうなー(‘A`)と思いながら袋を開いてみたら
まったくもって無事だった。
カビも生えていない
すこし堅くなっていたが、食べられないこともない
結局、全部食べてしまったが、その後お腹が痛くなることもなかった
それ以来そのメーカーのパンは買っていない
544: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:51:26 ID:MgcJCoev
冬場は簡単にはカビないよ
546: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:57:44 ID:DgZgbC10
>>543
その話で思い出したけど、俺は平成9年9月3日が賞味期限の
○村屋のあんぱんを保存している。
今見たら固くなってはいるが弾力もあり、皿に乗ってたら何の疑問も抱かずに食べるだろうなというレベル。
その話で思い出したけど、俺は平成9年9月3日が賞味期限の
○村屋のあんぱんを保存している。
今見たら固くなってはいるが弾力もあり、皿に乗ってたら何の疑問も抱かずに食べるだろうなというレベル。
549: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:10:23 ID:vClgHKV0
加工食品って色んな流通経路を経て消費者に届くけど、食中毒起こされて
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
550: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:25:46 ID:iaSa92Ot
>>549
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
552: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:52:11 ID:2ojai3b3
>>544
まぁね、自分も冬だしな寒かったからな・・・と思おうとはしたけど
まぁね、自分も冬だしな寒かったからな・・・と思おうとはしたけど
アパート、悪名高い名古屋なんですよ。冬場でも氷点下いくのは滅多にない温暖地w
他のもんはあっさり腐ったりカビ生えたりしてたのに、そのパンだけ元気だったってのもある
カビまみれになって謎の物体になるよりはマシだったのかな・・・
アレ以来、食材の管理は真面目にやるようになりました
553: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:27:44 ID:+LLQEJRz
無菌状態で密封包装素晴らしいな
554: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:39:51 ID:sbgERjH/
>>549
保存料が健康を促進してる可能性もなきにしもあらず
保存料が健康を促進してる可能性もなきにしもあらず
555: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:49:33 ID:oGHGL5Y/
>>554
老化を防ぎそうだしな
老化を防ぎそうだしな
559: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 19:32:42 ID:vClgHKV0
>>554、>>555
いいね、その発想!
エリン・ブロコビッチみたい!
いいね、その発想!
エリン・ブロコビッチみたい!