543: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:20:59 ID:2ojai3b3
腐らないっていえば、ずいぶん前だが
クリスマスちょっと前に某メーカーのロールパンを買った
クリスマスちょっと前に某メーカーのロールパンを買った
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272789942/
543: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:20:59 ID:2ojai3b3
袋に、クリスマスを表すリースのシールが貼ってあったから覚えている
一人暮らしなので朝ご飯を毎日食べる訳でもない&年末で忙しかったのもあって、
数個食べただけであとは冷蔵庫にもいれないで放置しちゃってた
生来ズボラだもんで、そのまま存在も忘れてて、やっと思い出したのがたしか2月に入った頃だったと
思うが
さすがにこりゃやばいな、カビだらけだろうなー(‘A`)と思いながら袋を開いてみたら
まったくもって無事だった。
カビも生えていない
すこし堅くなっていたが、食べられないこともない
結局、全部食べてしまったが、その後お腹が痛くなることもなかった
それ以来そのメーカーのパンは買っていない
544: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:51:26 ID:MgcJCoev
冬場は簡単にはカビないよ
546: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 14:57:44 ID:DgZgbC10
>>543
その話で思い出したけど、俺は平成9年9月3日が賞味期限の
○村屋のあんぱんを保存している。
今見たら固くなってはいるが弾力もあり、皿に乗ってたら何の疑問も抱かずに食べるだろうなというレベル。
その話で思い出したけど、俺は平成9年9月3日が賞味期限の
○村屋のあんぱんを保存している。
今見たら固くなってはいるが弾力もあり、皿に乗ってたら何の疑問も抱かずに食べるだろうなというレベル。
549: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:10:23 ID:vClgHKV0
加工食品って色んな流通経路を経て消費者に届くけど、食中毒起こされて
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
550: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:25:46 ID:iaSa92Ot
>>549
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
552: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 15:52:11 ID:2ojai3b3
>>544
まぁね、自分も冬だしな寒かったからな・・・と思おうとはしたけど
まぁね、自分も冬だしな寒かったからな・・・と思おうとはしたけど
アパート、悪名高い名古屋なんですよ。冬場でも氷点下いくのは滅多にない温暖地w
他のもんはあっさり腐ったりカビ生えたりしてたのに、そのパンだけ元気だったってのもある
カビまみれになって謎の物体になるよりはマシだったのかな・・・
アレ以来、食材の管理は真面目にやるようになりました
553: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:27:44 ID:+LLQEJRz
無菌状態で密封包装素晴らしいな
554: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:39:51 ID:sbgERjH/
>>549
保存料が健康を促進してる可能性もなきにしもあらず
保存料が健康を促進してる可能性もなきにしもあらず
555: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 16:49:33 ID:oGHGL5Y/
>>554
老化を防ぎそうだしな
老化を防ぎそうだしな
559: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/30(金) 19:32:42 ID:vClgHKV0
>>554、>>555
いいね、その発想!
エリン・ブロコビッチみたい!
いいね、その発想!
エリン・ブロコビッチみたい!