700:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/01/15(木) 18:53:28.14 ID:+Tv/MRU3.net
娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けて後悔しています。
ひな祭り生まれだったので、「ひなこ」という響きの名前にしたくて、名付け本に乗っていた中から、字面がいいという理由だけでこの名前を付けてしまいました…
言い訳をすれば、名付け当時はキラキラネームといった言葉がまだなく、名付け本にも変な名前は乗っているとは思っていませんでした…でも、普通の人だったら「妃」の入った名前は避けますよね。
娘に直接、文句を言われたことはありませんが、もし自分の名前が気に入っていなかったらと思うと申し訳ないです。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1416302980/
701:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/15(木) 21:38:43.05 ID:Y1IqsuVw.net
>>700
字面いいかな?
字面は悪いとおもうけど
字面いいかな?
字面は悪いとおもうけど
ひなこって名前は可愛いね
702:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 01:11:58.96 ID:p2g4vIS0.net
妃が入ってる時点で国が違う人なのかと思うし、そうでなくても全力で避けるわ
本当、名付けに公開してる人っては漢和辞典じゃなくて名付け本()見てるよね
本当、名付けに公開してる人っては漢和辞典じゃなくて名付け本()見てるよね
706:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 07:25:27.23 ID:Ql1ywN3u.net
>>702
名づけ本って、ほぼすべて占い師という学も教養も無い人物が適当に書いてるだけだからね…
名づけ本って、ほぼすべて占い師という学も教養も無い人物が適当に書いてるだけだからね…
703:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 02:47:31.07 ID:KyMtrT+w.net
字面がいいって思ったなら心底アレだけど
画数がよかったの間違いじゃ?
画数がよかったの間違いじゃ?
704:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 03:31:58.16 ID:unNRBZZy.net
字面じゃなくて字画の間違いとか
705:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 07:18:58.64 ID:Ql1ywN3u.net
>>700
妃の時点で十中八九半島人と判断される
また画数の悲劇なのか?
妃の時点で十中八九半島人と判断される
また画数の悲劇なのか?
712:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 11:09:54.70 ID:dQHRVB98.net
>>700
知り合いが「瑞妃みずき」と名付けて「瑞紀ちゃん可愛いね!」と言われて「紀じゃなくてお妃様の妃だよ!」とドヤ顔で言われ周囲がドン引きした。
「え?妃って姫みたいな感じで可愛くない??」「……。」というやりとり。
案の定「瑞紀」に間違えられまくって、訂正するのも「お妃様の妃」で恥ずかしい…と後悔してた。
子供は一生その思いするのに。
知り合いが「瑞妃みずき」と名付けて「瑞紀ちゃん可愛いね!」と言われて「紀じゃなくてお妃様の妃だよ!」とドヤ顔で言われ周囲がドン引きした。
「え?妃って姫みたいな感じで可愛くない??」「……。」というやりとり。
案の定「瑞紀」に間違えられまくって、訂正するのも「お妃様の妃」で恥ずかしい…と後悔してた。
子供は一生その思いするのに。
私は妃の字は名付けに使うべきじゃないと思うけど、そもそも「ひな祭りの日に生まれたひなこちゃん」というネタネームだし。
713:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/01/16(金) 11:34:03.13 ID:m/ABnG+g.net
妃付けちゃう人って子供の頃に童話とか読まなかったんだろうか
714:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 13:05:00.23 ID:tLoP2BpQ.net
友達の子がひな祭り生まれで陽菜ひなちゃんだった。この程度ならかわいいのに。
しかし陽の字流行ってんな~
しかし陽の字流行ってんな~
715:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 17:11:08.65 ID:+Z1tKlVQ.net
友達の子供にひなこちゃんいるけど日向子だ
716:7002015/01/16(金) 18:22:03.89 ID:/me1xHqv.net
ご意見ありがとうございます。
字面というか文字のバランスがいい気がして…日菜子と迷ったのですが、「なんかしっくりこない」という理由で妃奈子にしてしまいました…画数占いは気にしてないです。
字面というか文字のバランスがいい気がして…日菜子と迷ったのですが、「なんかしっくりこない」という理由で妃奈子にしてしまいました…画数占いは気にしてないです。
「妃」の字義はもちろん知っていましたが、「名付け本に乗っているくらいだから名前に使っても大丈夫なのだろう」と思っていました、考えが浅はかでした。
娘ももう成人していますし、さすがに改名は考えていないのですが、検討した方がいいような名前でしょうか?
717:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 18:45:00.61 ID:ujW8jZEO.net
あなたの娘が判断力のない禁治産者ならどうぞあなたの思うようにしてください
719:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 20:31:32.62 ID:p0CYxlC6.net
成人してるなら本人に任せとけばいいでしょ
721:699、7152015/01/16(金) 21:25:32.50 ID:/me1xHqv.net
結局、いてもたってもいられず、娘にこの名前を付けたことを謝り、「もしこの名前が嫌なら好きに改名していい」と言ったところ、「この名前で困ってないし改名するつもりもないよ」と言われました、少し安心しました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
722:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 22:03:28.81 ID:YaoKidCo.net
41歳友人の名前がまんま妃(きさき)だ。
726:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 08:42:27.47 ID:BdB6NRSc.net
>>722
すげぇー 産まれた時から既婚者で、平民の癖に階級名乗ってんのかw
すげぇー 産まれた時から既婚者で、平民の癖に階級名乗ってんのかw
723:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/16(金) 22:14:36.57 ID:4oDpSXxW.net
どストレートwご両親凄い
うちの95の祖母も紗妃子(さきこ)だわ
子供の頃から身近だったせいか違和感なかったけど、今思うと大それた名前なんだな
うちの95の祖母も紗妃子(さきこ)だわ
子供の頃から身近だったせいか違和感なかったけど、今思うと大それた名前なんだな
729:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 16:00:38.83 ID:n32WhXJI.net
妃さんって名字じゃないの?
それなら見たことあるけど
それなら見たことあるけど
730:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 17:14:48.72 ID:K9GT3onB.net
蘭姉ちゃんのお母さんですね。わかります。
735:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 22:23:28.70 ID:Wc1j7glK.net
>>730
エラリー・クイーンからとって、妃 英理だねw
エラリー・クイーンからとって、妃 英理だねw
731:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 19:31:54.03 ID:864wj9nM.net
同級生の娘の名前が妃茉利(ひまり)でSNSで出産報告見た時モヤッたの思い出したわ
最後まで平仮名と迷ってたらしいけど平仮名にすればよかったのにとひっそり思った
まぁひまり自体どーかと思うけど
最後まで平仮名と迷ってたらしいけど平仮名にすればよかったのにとひっそり思った
まぁひまり自体どーかと思うけど
732:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 19:54:17.71 ID:fObJ4w9g.net
日茉莉なら今時の名前で終わりだったのにね
724:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 06:30:16.15 ID:0l9Py2lw.net
雛祭りの日に産まれたから「ひなこ」ってネタネームなの?
むしろこういう昔っぽいシンプルな名付け好きだけどな
綺麗な夕方に産まれたから夕子、とか
むしろこういう昔っぽいシンプルな名付け好きだけどな
綺麗な夕方に産まれたから夕子、とか
725:名無しの心子知らず@ \(^o^)/2015/01/18(日) 07:18:52.31 ID:ksDmbUWP.net
普通の教養とかがあれば巳とかそういう字を活用しようとするんじゃないかな