445: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:31:53.99 ID:vfSKpirT0
彼と価値観が合わなくて疲れてきた
食事に行ったときに、私は食器を下げやすいように
食事に行ったときに、私は食器を下げやすいように
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ex/1448623086/
445: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:31:53.99 ID:vfSKpirT0
軽くまとめるんだけどそれが気に入らないらしい
「俺達は客なんだから。店員は仕事でやってるんだし」という考え方
私は下げやすくしておいたら時間短縮になって良いと思ってると伝えると
「この値段には材料費だけじゃなくてサービス料もかかってるんだから
わざわざ客がすることじゃない」と怒ってた
彼の言うことも一理あるしわかるんだけど、なんだかモヤモヤ
買い物に行ったときも服を広げてグチャグチャにしたまま棚に戻したり
(私が後で軽く畳んだらキレてた)
俺はお客様なんだから当たり前だろ!っていう態度が嫌
そのうち「彼女だから~して当たり前」って言われそうでこわい
「俺達は客なんだから。店員は仕事でやってるんだし」という考え方
私は下げやすくしておいたら時間短縮になって良いと思ってると伝えると
「この値段には材料費だけじゃなくてサービス料もかかってるんだから
わざわざ客がすることじゃない」と怒ってた
彼の言うことも一理あるしわかるんだけど、なんだかモヤモヤ
買い物に行ったときも服を広げてグチャグチャにしたまま棚に戻したり
(私が後で軽く畳んだらキレてた)
俺はお客様なんだから当たり前だろ!っていう態度が嫌
そのうち「彼女だから~して当たり前」って言われそうでこわい
446: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:46:47.27 ID:u8M2JJek0
>>445
旅館とかなら分かるけど日常使う店で何言ってんの感あるなw
旅館とかなら分かるけど日常使う店で何言ってんの感あるなw
447: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:51:41.58 ID:QkmAC/eT0
>>445
別にそういう考えならそういう考えでいいんだけど、なんで人に押し付けようとしてくるんだろうね…
自分の考えと違ったからって否定して怒るなんて最悪だよ
彼接客業経験なかったりしない?そういう人ってお客様は神様だって当然のように思ってる人多いよね
別にそういう考えならそういう考えでいいんだけど、なんで人に押し付けようとしてくるんだろうね…
自分の考えと違ったからって否定して怒るなんて最悪だよ
彼接客業経験なかったりしない?そういう人ってお客様は神様だって当然のように思ってる人多いよね
448: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:52:25.37 ID:tkeHtoCt0
>>445
自分は「お客様」って考えの人間は男女問わず嫌いだわ
自分は「お客様」って考えの人間は男女問わず嫌いだわ
449: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 21:59:55.95 ID:Li0oXysm0
脱線するけど店の食器って客に勝手に重ねられたくない
油とか潰れたごはん粒が皿の下部分に付くと無駄に洗わなきゃいけなくなったりするし
油とか潰れたごはん粒が皿の下部分に付くと無駄に洗わなきゃいけなくなったりするし
457: 445 2015/12/15(火) 22:33:15.13 ID:vfSKpirT0
>>447の言ってるのがまさにそうで考え方自体はそうなのかくらいだけど
私にも私の考え方があるわけで・・・と
>>449の言い分もわかるから、汚れがひどい食器は重ねずに下げやすい位置に移動するだけにしてる
私にも私の考え方があるわけで・・・と
>>449の言い分もわかるから、汚れがひどい食器は重ねずに下げやすい位置に移動するだけにしてる
459: 恋人は名無しさん 2015/12/15(火) 23:12:45.48 ID:HPJpai1s0
レストランでそんなの彼女にやられたら引くわ…
逆に行儀悪いよ
服屋のはどっちにしろ畳み直すから二度手間だし、彼の言ってることが正しい
逆に行儀悪いよ
服屋のはどっちにしろ畳み直すから二度手間だし、彼の言ってることが正しい
469: 恋人は名無しさん 2015/12/16(水) 00:28:02.80 ID:uEJEUJ2b0
なんと言うか
気遣いできるアテクシ
にモヤモヤしてる。
気遣いできるアテクシ
にモヤモヤしてる。
475: 恋人は名無しさん 2015/12/16(水) 06:27:02.82 ID:HWs8e0WT0
まあ食事を味わうことや、楽しい会話よりも、店員や店に気を使うことの方にばかり意識が向けられているのなら本末転倒だわな。
あと自分が物色したあとの服を目の前で畳み直されたりしたら、そりゃ「馬鹿にしてんのか」ってなるわ。
たまにいるよな。こういう「周りを疲れさせる気遣い」をする奴。スマートにやれないんなら単なる自己満だ。
あと自分が物色したあとの服を目の前で畳み直されたりしたら、そりゃ「馬鹿にしてんのか」ってなるわ。
たまにいるよな。こういう「周りを疲れさせる気遣い」をする奴。スマートにやれないんなら単なる自己満だ。
490: 恋人は名無しさん 2015/12/16(水) 15:02:10.39 ID:7fnTNPa80
たまにお客様は金払ってんだし神様だ的な考えのやついるけどそれって客側が言う台詞じゃないんだよなぁ…
491: 恋人は名無しさん 2015/12/16(水) 15:11:33.35 ID:iS6qCXzQ0
>>490
そうなんだよねぇ。店側がそう思ってありがたやーってなるわけだしね。
客がそれ言ったら人間終わってるわ
そうなんだよねぇ。店側がそう思ってありがたやーってなるわけだしね。
客がそれ言ったら人間終わってるわ