546: 愛と氏の名無しさん 2012/02/14(火) 23:38:14.93
初めて書きます
もうずいぶん前のことです
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/
546: 愛と氏の名無しさん 2012/02/14(火) 23:38:14.93
社内恋愛カップルの結婚式で、ゲストで参加していた同僚の女性(仮名A子さん)が
乾杯のお酒を飲まなかったことを不思議に思った上司が聞いたことで
実はA子さんは妊娠しているということが判明しました
彼女は美人で明るくて職場の人気者だったので周囲は大盛り上がりしました
けれどあまりにもA子さんのことで盛り上がりすぎたため
高砂席へ行って新郎新婦におめでとうの言葉もかけずに
「A子さん赤ちゃんできたんだってね!」という人がいたり
「今日はおめでたいことが二つもありました!新郎君新婦さんのご結婚と、当社のマドンナA子さんのご懐妊です」
なんてどっちがメインかわからないようなスピーチをしてしまう人がいたりで
普段は地味だけれどもその日だけは主役になれるはずだった新婦は落ち込んでしまい
お色直しで会場を出ている最中泣き出してしまいました
新郎や家族が慰めてフォローして新婦は泣き止み式は無事終了しましたが
その後みじめなのでA子さんとは働きたくない、と新婦は寿退社
A子さんもお腹の赤ちゃんの具合が少し悪かったので安静のため退社
ベテラン女性社員がいきなり二人消えて事務は混乱、忙しいしわからないしで殺伐とし
新郎は晴れの日に新婦を悲しませたことでスピーチした人や派手にA子さんを祝った人と対立し
それまで和気藹々としていた社内がものすごく険悪な空気になりました
乾杯のお酒を飲まなかったことを不思議に思った上司が聞いたことで
実はA子さんは妊娠しているということが判明しました
彼女は美人で明るくて職場の人気者だったので周囲は大盛り上がりしました
けれどあまりにもA子さんのことで盛り上がりすぎたため
高砂席へ行って新郎新婦におめでとうの言葉もかけずに
「A子さん赤ちゃんできたんだってね!」という人がいたり
「今日はおめでたいことが二つもありました!新郎君新婦さんのご結婚と、当社のマドンナA子さんのご懐妊です」
なんてどっちがメインかわからないようなスピーチをしてしまう人がいたりで
普段は地味だけれどもその日だけは主役になれるはずだった新婦は落ち込んでしまい
お色直しで会場を出ている最中泣き出してしまいました
新郎や家族が慰めてフォローして新婦は泣き止み式は無事終了しましたが
その後みじめなのでA子さんとは働きたくない、と新婦は寿退社
A子さんもお腹の赤ちゃんの具合が少し悪かったので安静のため退社
ベテラン女性社員がいきなり二人消えて事務は混乱、忙しいしわからないしで殺伐とし
新郎は晴れの日に新婦を悲しませたことでスピーチした人や派手にA子さんを祝った人と対立し
それまで和気藹々としていた社内がものすごく険悪な空気になりました
3年ほどたって新郎も転職し退社したのでこの人たちが今どうしてるかはわからないです
当時まだ私は仕事に慣れていなかったので式後ものすごく働きづらくて辛かったです
548: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 06:18:20.79
>>546
新婦かわいそすぎる
新婦かわいそすぎる
549: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 08:19:14.49
>>546
新郎も新婦もA子さんも可哀想だ…。
場を弁える事ができないアホ共のせいで、こんなご時世に退職しなきゃならんとは。
新郎も新婦もA子さんも可哀想だ…。
場を弁える事ができないアホ共のせいで、こんなご時世に退職しなきゃならんとは。
550: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 10:15:40.21
>>546 その後バカ同僚達は新郎新婦に謝罪したの?
551: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 10:18:49.71
対立したって書いてあるから謝罪してないんじゃないかなあ
何かこういう、地味に不幸になっちゃう話って凹むな
新郎新婦の親族とか、新婦の友人もちょっと不快に思っただろうし
何かこういう、地味に不幸になっちゃう話って凹むな
新郎新婦の親族とか、新婦の友人もちょっと不快に思っただろうし
552: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 10:43:12.78
和気藹々の職場だなんて思っていたのは>>546だけだと思う
553: 546 2012/02/15(水) 11:11:51.41
私が気づいてないだけで和気藹々ではなかったのでしょうか
でも本当に結婚式まではみんな仲良く冗談を言い合いながら働いてたりしてたんです
空気が穏やかだったというか……
上に書いたことも含め私の直接見たり聞いたりしてない部分は
当時の周りの複数の人からの話を総合したものなので
本当かはわかりませんがはしゃぎすぎた同僚の人は新婦が悲しんだことを聞き謝罪したそうです
バカな行為でしたが、私が知る限り悪い人たちではなかったと思います
でも本当に結婚式まではみんな仲良く冗談を言い合いながら働いてたりしてたんです
空気が穏やかだったというか……
上に書いたことも含め私の直接見たり聞いたりしてない部分は
当時の周りの複数の人からの話を総合したものなので
本当かはわかりませんがはしゃぎすぎた同僚の人は新婦が悲しんだことを聞き謝罪したそうです
バカな行為でしたが、私が知る限り悪い人たちではなかったと思います
むしろ、新郎は同僚の中ではやや年上で立場も上だったのですが
それを利用するように、まだ新婦が悲しんだことを周囲が知らないうちから
はしゃいだ人や新郎的に目に付いたと思われる人に理不尽にきつくあたったり無茶な仕事を押し付けたり叱ったり
新郎新婦に味方する人を仲間にして派閥のようなものを作り一緒になって
パワハラともいえるターゲットをいじめるような行為をし始めたんです
仕事にも支障が出るような態度だったため
それに反発した人たちも同様に派閥というか反新郎派ができて
もう同僚が謝れば済むって空気じゃなかったですね
554: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 11:21:01.78
546は新郎が嫌いなのね
555: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 11:24:09.25
そこまで権力()や人望がある新郎www
556: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 12:01:17.97
そりゃそんなバカなことする同僚と今まで通り仕事しろって方が無理だな
557: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 13:16:18.67
>>553
結婚式って、人生の一大イベントだからね。
それを台無しにされれば、恨みを買うのは当たり前だし。
世の中いくら謝ってもすまされないこともある。
結婚式って、人生の一大イベントだからね。
それを台無しにされれば、恨みを買うのは当たり前だし。
世の中いくら謝ってもすまされないこともある。
しかしまあ、546を読むとバカのことをした人は2~3人じゃなくて、
少なくとも職場の半数近くはいそうな感じだが、なんでそんな空気を
読めない(というか常識がない)人がそんなにいたのかね?
結婚式で新郎新婦以外に注目を集めるなんて、最も基本的なやっては
いけないことじゃないか。
558: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 16:00:35.88
>>557
>結婚式で新郎新婦以外に注目を集めるなんて、最も基本的なやっては
>いけないことじゃないか。
>結婚式で新郎新婦以外に注目を集めるなんて、最も基本的なやっては
>いけないことじゃないか。
それ言ったら団塊のほとんどが結婚式ぶち壊してるよね。
559: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 16:20:12.24
職場のふいんき()にも疎い新入りのくせに、えらい上から目線なんやねw>>546
なんかこう後だしの「アテクシはこんなオロカモノたちとは関係ありまてんのよ」感が
半端なく鼻につく…
564: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 16:56:30.57
>>普段は地味だけれどもその日だけは主役になれるはずだった新婦は
天然だとしたら、他人の気持ちを勝手に代弁するのは金輪際辞めなさい>>546
573: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 23:31:44.95
>>546 どこ行った?
574: 愛と死の名無しさん 2012/02/15(水) 23:58:30.14
>>546=A子
で、A子は実は新郎に惚れていたが新婦から寝取ることができず敗退
タイミングよく、適当に寝た男との子ができたので披露宴を発表の場にしぶち壊そうとした
で、A子は実は新郎に惚れていたが新婦から寝取ることができず敗退
タイミングよく、適当に寝た男との子ができたので披露宴を発表の場にしぶち壊そうとした
とかどう?
576: 愛と死の名無しさん 2012/02/16(木) 02:13:14.39
>>572 >>574地味新婦orz
A子は悪くないだろ。
A子は悪くないだろ。
585: 愛と死の名無しさん 2012/02/16(木) 10:10:21.88
まさに>>581みたいなかんじで新婦を叩いてほしかったんだよね
よかったねえ>>546さん
よかったねえ>>546さん