259:愛と氏の名無しさん2010/04/09(金) 00:09:58
新婦親戚として参加した披露宴の話。
披露宴開始寸前に新郎が新婦に、「実は俺と俺の家族、XXX教の信者なん
だ」と突然の告白。
名前すら聞いたこともないマイナー新興宗教の出現に驚きながらも、直前で
どうすることもできずに新婦、新婦両親がパニックのまま披露宴開始。
披露宴開始寸前に新郎が新婦に、「実は俺と俺の家族、XXX教の信者なん
だ」と突然の告白。
名前すら聞いたこともないマイナー新興宗教の出現に驚きながらも、直前で
どうすることもできずに新婦、新婦両親がパニックのまま披露宴開始。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
父「お前の事を最後の最後まで好きになれなかった」俺「え??」→ 余命僅かの父の世話をしてるんだが...
見舞いに行ってすぐ姑の違和感に気付いた。目は開いてるけど全く瞬きをしてなくて...
先輩「彼氏君のアイス、私もちょーだい!」俺、彼女「え?」→ 先輩の行動にドン引きしてたら...
母の再婚相手の狙いは、娘の私ではなく弟だった。両親「離婚します」弟「俺は義父についてく」私「!?」
子供の同級生の母親に衝撃だった。マンガの知識で「闇金には返済義務がない」と知った母親が金を借りまくり...
義兄夫婦「不妊治療で身内からの提供って方法がある」私「??」→ 私の旦那のを求められ...
私「年収3000万の会社社長を捕まえたw」友達「玉の輿じゃん!良かったね!」→ ところが...
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
妻「検査するから頬の内側の粘膜を取って」俺「え?はい...」→ 数週間後...
後輩「ちょっと確認してもらいたいんですけど」俺「なんだ?」→ 後輩に連れられて桟橋に行くと...
夏休みに家族で別荘へ。→ 俺「なんか臭くね?」嫁「不審者かなぁ?」俺「...」→ 2階にあがると...
私「男の子が産まれました!」義母「バケモノだ!」義父「えっ」夫「は?」→ アルビノの息子を見て...
先週ずっと晩ごはんを食べなかった旦那。「家まで空腹が待てなくてコンビニで肉まん買ったからおなかいっぱい!」って…
社員「やったーボーナスだ!」俺(え?俺は?)→ 振り込まれるはずの夏のボーナスが俺だけ出てなかったんだが...【2/2】
上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→ すると...
両親「私子に似なくてよかったw私子はブスでとろくて...」私「...」→ 私の両親が孫を見に来た時の一言が...
臨時くん「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女性社員(40)「えっ」→ 空気が騒ついたが...
子供「うっぜーな、泣くなら自分の部屋へ行け」私「...」→ 中2くらいから反抗期がひどくなり...
俺「やばい山で迷子になってしまった...」→ すると見覚えのある犬が現れて...
避妊に失敗して妻が妊娠。高齢出産だから堕胎して欲しいのに妻が理解してくれない...
警察「奥さんのウワキ相手を薬物所持で逮捕した。今から家宅捜索する」俺「は?ウワキ?逮捕?」
女「触りました?警察呼びます」俺「えっ」→ 歩きスマホ女が急に立ち止まりぶつかってしまい...
庭のハーブが盗まれるので見張ってたら、イタリア料理のサロンをやってる人が摘んでいて...























http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
259:愛と死の名無しさん2010/04/09(金) 00:09:58
新郎側出席者は皆宗教関係で、新郎側余興は全部その宗教の歌や踊り。
青ざめる新婦、泣き出す新婦母、怒りのあまり打ち震える新婦父、
新婦側出席者ドン引きの中、宗教幹部のおっさんが行った新郎側スピーチ
でこちら側は氷点下へ。
その宗教では結婚前の男女が贈り物のやり取りをしてはいけないという
掟があるらしく、今まで新郎が新婦に贈った物は全て幹部の妻が選んで
購入(幹部妻から新婦への贈り物であって、新郎からではないという形にする
ため)、新婦が新郎に贈ったプレゼントは全て幹部が受け取っていたとのこと。
「シャイな新郎は新婦に教義を話すことはできませんでしたが、
このようにして清い結婚に辿り着いたすばらしい青年です。
今日ご参加の若い信徒の皆さん、ぜひお手本にしてください」と。
新郎側の割れんばかりの拍手の中、新婦は高砂から転げ落ちるように飛び出して、
二度と会場には戻ってこなかった。
幸いまだ籍は入れてなかったらしいが、破談を申し入れた後もその宗教
関係者が入れ替わり立ち代り新婦の家まで押しかけて、新郎のすばらしさを
語り、そのまま結婚しろと攻め立てられたらしい。
最終的に宗教幹部に「家族全員不幸に堕ちる!」と呪いをかけられたが、
新婦は後に別の男性と幸せな家庭を築き、新婦両親は近所でも有名な
孫バカとして穏やかに暮らしている。
青ざめる新婦、泣き出す新婦母、怒りのあまり打ち震える新婦父、
新婦側出席者ドン引きの中、宗教幹部のおっさんが行った新郎側スピーチ
でこちら側は氷点下へ。
その宗教では結婚前の男女が贈り物のやり取りをしてはいけないという
掟があるらしく、今まで新郎が新婦に贈った物は全て幹部の妻が選んで
購入(幹部妻から新婦への贈り物であって、新郎からではないという形にする
ため)、新婦が新郎に贈ったプレゼントは全て幹部が受け取っていたとのこと。
「シャイな新郎は新婦に教義を話すことはできませんでしたが、
このようにして清い結婚に辿り着いたすばらしい青年です。
今日ご参加の若い信徒の皆さん、ぜひお手本にしてください」と。
新郎側の割れんばかりの拍手の中、新婦は高砂から転げ落ちるように飛び出して、
二度と会場には戻ってこなかった。
幸いまだ籍は入れてなかったらしいが、破談を申し入れた後もその宗教
関係者が入れ替わり立ち代り新婦の家まで押しかけて、新郎のすばらしさを
語り、そのまま結婚しろと攻め立てられたらしい。
最終的に宗教幹部に「家族全員不幸に堕ちる!」と呪いをかけられたが、
新婦は後に別の男性と幸せな家庭を築き、新婦両親は近所でも有名な
孫バカとして穏やかに暮らしている。
260:愛と死の名無しさん2010/04/09(金) 00:17:35
>>259
出席していた若い信徒らには非常によい見本になったな。
新婦さん、お幸せそうでなにより。
出席していた若い信徒らには非常によい見本になったな。
新婦さん、お幸せそうでなにより。
261:愛と死の名無しさん2010/04/09(金) 06:16:42
>>259
新婦さんが幸せになって本当によかったよね。
宗教関係者のくせに呪いをかけるって斜め上にもほどがあるな。
新婦さんが幸せになって本当によかったよね。
宗教関係者のくせに呪いをかけるって斜め上にもほどがあるな。
279:愛と死の名無しさん2010/04/09(金) 21:22:46
>>261
人は上昇を望むよりも転落を嫌うから、新しい組織が人を集める場合、
「入ると幸せになれる」よりも「入らないと不幸になる」の方が効果
的なんだよ。だから、新興宗教の多くは後者の発言が多い。
人は上昇を望むよりも転落を嫌うから、新しい組織が人を集める場合、
「入ると幸せになれる」よりも「入らないと不幸になる」の方が効果
的なんだよ。だから、新興宗教の多くは後者の発言が多い。
273:愛と死の名無しさん2010/04/09(金) 18:54:58
しかし、好きになって結婚しようって人が宗教とかマルチとかで
別れざるを得ないっていうのも、悲しいもんだなぁ
別れざるを得ないっていうのも、悲しいもんだなぁ