611:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 13:39:29.88 0.net
兄嫁が私を結婚式に呼びたくないと言って兄もそれに従ったら
母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった
兄夫婦も兄嫁親も「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやったら
兄も兄嫁も職場で散々叩かれたそうで
兄嫁から「職場の人を招いて仲直りの会をしたいから出てね」と言われ絶賛スルー中
母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった
兄夫婦も兄嫁親も「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやったら
兄も兄嫁も職場で散々叩かれたそうで
兄嫁から「職場の人を招いて仲直りの会をしたいから出てね」と言われ絶賛スルー中
でも最近兄から泣きつかれた母から「もう(仲直りしても)いいんじゃないの」と言われこちらも絶賛スルー中
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























612:6112017/09/09(土) 13:43:54.95 0.net
私を嫌った理由としては
・母子家庭で兄を大黒柱として頼ってたからまとわりつかれそう
・無職だったから経済的に迷惑かけられそう
・独身だったから将来面倒見ろと言われそう
・だから最初から付き合わない方がお互いのため
とのことだった
・母子家庭で兄を大黒柱として頼ってたからまとわりつかれそう
・無職だったから経済的に迷惑かけられそう
・独身だったから将来面倒見ろと言われそう
・だから最初から付き合わない方がお互いのため
とのことだった
母子家庭だったけど、兄には頼ってない
無職だったのは勤めてた会社が倒産したためで職探し中だった
当時23歳、独身でも不思議じゃない(その後就職して結婚)
夫がいるからもう実家とは付き合わなくてもいいから
仲直り()する気はない
613:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 13:46:32.50 0.net
兄嫁親も相当おかしい人達だね
614:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 14:38:52.55 0.net
兄嫁親もかなりおかしいに同意
普通なら世間体も考えて、娘を(表面上でも)叱って
新郎妹を出席ささるだろ
普通なら世間体も考えて、娘を(表面上でも)叱って
新郎妹を出席ささるだろ
615:6112017/09/09(土) 14:48:35.50 0.net
兄嫁親は母子家庭出身者との結婚は反対だったらしくて
母や私が縁を切ってくれるなら大歓迎だと言われた
それを聞いてうちの親類が激怒して披露宴欠席になった
最初は大喜びだったのが思いのほか周囲からのバッシングが強くて驚いたらしいよ
兄は上司から目を付けられて干されてるんだってさ
余談だけど母がどうしたら会に出席してくれるのと聞くので
まずは兄夫婦からの謝罪じゃないかと言ったら
「うちが母子家庭なのは仕方ない事だから・・・」って言うんだよね
もうすべてが敵だ
母や私が縁を切ってくれるなら大歓迎だと言われた
それを聞いてうちの親類が激怒して披露宴欠席になった
最初は大喜びだったのが思いのほか周囲からのバッシングが強くて驚いたらしいよ
兄は上司から目を付けられて干されてるんだってさ
余談だけど母がどうしたら会に出席してくれるのと聞くので
まずは兄夫婦からの謝罪じゃないかと言ったら
「うちが母子家庭なのは仕方ない事だから・・・」って言うんだよね
もうすべてが敵だ
616:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 15:22:43.84 0.net
母親は寄りを戻す気があるのか、
まぁ、なんだかんだ言って息子だからな。
仮にこちらから歩み寄っても一生
「これだから母子家庭の娘は」とか言われるんだろうし
どうでもいい関係だね。
まぁ、なんだかんだ言って息子だからな。
仮にこちらから歩み寄っても一生
「これだから母子家庭の娘は」とか言われるんだろうし
どうでもいい関係だね。
617:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 15:37:58.33 0.net
今どき母子家庭だから結婚反対するって頭固いのね
618:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 15:49:39.19 0.net
まずは兄夫婦からの謝罪ありき、は当然の常識
貴女は何も間違ってはいないよ
謝罪すらしないような相手とは、このまま疎遠にするが吉
貴女は何も間違ってはいないよ
謝罪すらしないような相手とは、このまま疎遠にするが吉
619:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 15:51:39.31 0.net
>当時23歳、独身でも不思議じゃない(その後就職して結婚)
兄の結婚とあなたの結婚はいつだったの?
620:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 15:54:14.40 0.net
母親は兄寄りになってきたか、激怒した親戚って母方だろうか
もう親戚とだけルート残して、夫と二人で幸せな家庭作ることだけ考えると良いのかも
もう親戚とだけルート残して、夫と二人で幸せな家庭作ることだけ考えると良いのかも
622:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 16:49:02.38 O.net
常識もマナーも知らないくせに、うちは両親揃ってます(キリッ ってかww
お母さんはお兄さんを頼りたいんだろうね。だけどあなたはお母さんと人格が違うんだし、兄夫婦達の尻拭いをする必要はないよ。
あと、こういう関係って娘を愚痴吐きに利用するケースが多いんだよね。考え過ぎかもだけど用心した方がいいと思う。
お母さんはお兄さんを頼りたいんだろうね。だけどあなたはお母さんと人格が違うんだし、兄夫婦達の尻拭いをする必要はないよ。
あと、こういう関係って娘を愚痴吐きに利用するケースが多いんだよね。考え過ぎかもだけど用心した方がいいと思う。
623:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 17:23:41.78 0.net
お母さんも兄嫁親にバカにされたのに、お人好しなのか馬鹿なのか…
「謝罪も出来ない育ちの悪い人とはお付き合いできません」だよね
「謝罪も出来ない育ちの悪い人とはお付き合いできません」だよね
624:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 17:38:26.83 0.net
>>623
親ってそんなもん
無情にはなりきれないから仕方ないわ
親ってそんなもん
無情にはなりきれないから仕方ないわ
625:6112017/09/09(土) 17:49:38.45 0.net
兄と私は3歳差で、兄の結婚は一昨年で私は今年入籍(式はしてない)
仲直りの会(11月頃を予定してる)には兄嫁親戚にうちの夫をお披露目()する意味もあると言ってるけど
余計なお世話なんだよね
兄が私との仲を修復しないと離婚になると母に泣きついたみたいで
離婚経験者の母はそれを恐れてるみたい
私が直接兄に謝罪があれば仲直りの会とやらに出ても良いと言おうかと言ったら止められたw
母は単に兄妹が仲良くしてほしいと思ってるのは分かる
でも私にだって感情ってものがあるから…
伯父(母の兄)に相談したら私と同じ意見で、母にも色々言ってくれたようなので
とりあえず今は様子見中
仲直りの会(11月頃を予定してる)には兄嫁親戚にうちの夫をお披露目()する意味もあると言ってるけど
余計なお世話なんだよね
兄が私との仲を修復しないと離婚になると母に泣きついたみたいで
離婚経験者の母はそれを恐れてるみたい
私が直接兄に謝罪があれば仲直りの会とやらに出ても良いと言おうかと言ったら止められたw
母は単に兄妹が仲良くしてほしいと思ってるのは分かる
でも私にだって感情ってものがあるから…
伯父(母の兄)に相談したら私と同じ意見で、母にも色々言ってくれたようなので
とりあえず今は様子見中
>>617
母子家庭pgrは少なくないよ
うちは離婚家庭なので死別家庭からも「一緒にしないで」って扱いだ
626:名無しさん@HOME2017/09/09(土) 18:08:56.44 O.net
悪いけどお兄さんしっかりしてないね。兄嫁にとっては良い操り人形だ。
今回で終わりとは思わない方がいい。ご主人を巻き込んだ付き合いは断固拒否すべきだし、あなたも距離を置くべき。
ご主人にも理解してもらってね。
今回で終わりとは思わない方がいい。ご主人を巻き込んだ付き合いは断固拒否すべきだし、あなたも距離を置くべき。
ご主人にも理解してもらってね。