616: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)13:54:00 ID:lh3
免許を持って無かった時に、親によく「車は維持費が大変なので簡単に乗せてもらうのはよくない」と言い聞かせられていた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
父「お前の事を最後の最後まで好きになれなかった」俺「え??」→ 余命僅かの父の世話をしてるんだが...
見舞いに行ってすぐ姑の違和感に気付いた。目は開いてるけど全く瞬きをしてなくて...
先輩「彼氏君のアイス、私もちょーだい!」俺、彼女「え?」→ 先輩の行動にドン引きしてたら...
母の再婚相手の狙いは、娘の私ではなく弟だった。両親「離婚します」弟「俺は義父についてく」私「!?」
子供の同級生の母親に衝撃だった。マンガの知識で「闇金には返済義務がない」と知った母親が金を借りまくり...
義兄夫婦「不妊治療で身内からの提供って方法がある」私「??」→ 私の旦那のを求められ...
私「年収3000万の会社社長を捕まえたw」友達「玉の輿じゃん!良かったね!」→ ところが...
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
妻「検査するから頬の内側の粘膜を取って」俺「え?はい...」→ 数週間後...
後輩「ちょっと確認してもらいたいんですけど」俺「なんだ?」→ 後輩に連れられて桟橋に行くと...
夏休みに家族で別荘へ。→ 俺「なんか臭くね?」嫁「不審者かなぁ?」俺「...」→ 2階にあがると...
私「男の子が産まれました!」義母「バケモノだ!」義父「えっ」夫「は?」→ アルビノの息子を見て...
先週ずっと晩ごはんを食べなかった旦那。「家まで空腹が待てなくてコンビニで肉まん買ったからおなかいっぱい!」って…
社員「やったーボーナスだ!」俺(え?俺は?)→ 振り込まれるはずの夏のボーナスが俺だけ出てなかったんだが...【2/2】
上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→ すると...
両親「私子に似なくてよかったw私子はブスでとろくて...」私「...」→ 私の両親が孫を見に来た時の一言が...
臨時くん「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女性社員(40)「えっ」→ 空気が騒ついたが...
子供「うっぜーな、泣くなら自分の部屋へ行け」私「...」→ 中2くらいから反抗期がひどくなり...
俺「やばい山で迷子になってしまった...」→ すると見覚えのある犬が現れて...
避妊に失敗して妻が妊娠。高齢出産だから堕胎して欲しいのに妻が理解してくれない...
警察「奥さんのウワキ相手を薬物所持で逮捕した。今から家宅捜索する」俺「は?ウワキ?逮捕?」
女「触りました?警察呼びます」俺「えっ」→ 歩きスマホ女が急に立ち止まりぶつかってしまい...
庭のハーブが盗まれるので見張ってたら、イタリア料理のサロンをやってる人が摘んでいて...























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
616: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)13:54:00 ID:lh3
確かにガソリンの値段って変動するし、保険に車検もある。マイカー貧乏って言葉もあったから友人・同僚には
乗せてもらうって発想は無かった。
しかし、ある時に大雨が降りカッパで自転車でも前が見えないくらいの豪雨、時間を潰す手段もない帰り道に同僚Aに家に送ってもらうことになった。
幾ら通り道でもガソリンが余計にかかるし遠慮してたが同僚は「いやー、私が気になるし。助けると思って乗ってよ」と言ってくれた。
乗せてもらうって発想は無かった。
しかし、ある時に大雨が降りカッパで自転車でも前が見えないくらいの豪雨、時間を潰す手段もない帰り道に同僚Aに家に送ってもらうことになった。
幾ら通り道でもガソリンが余計にかかるし遠慮してたが同僚は「いやー、私が気になるし。助けると思って乗ってよ」と言ってくれた。
お礼としてお金をタクシー代位を包んで渡そうとしたがやんわりと断られた。
その一連の行動は他の同僚Bも見ていて「私さんは気を使いすぎだと思うが、コーヒー代くらい貰っては?」と取り成したが同僚Aはそれでも
「いやいや、こっちが乗ってくれって言ってて私さんは遠慮してるし。そこまでしてもらえないでしょ」
と固辞。最終的に缶コーヒーで手を打とうということになった。
感謝もしてたし、申し訳ないとも感じた。
そしたらいつの間にか「タダで乗せてもらってお礼も無い」と別部署に言いふらしてた。
私も同僚Bもポカーンとした。別部署の人には2人でその日の一部始終を説明して事なきを
えたが知らないうちに「車送迎を当たり前と思う人」にされる所だった。
それ以来、他人の車に乗ることには拒否反応を起こすようなった。
617: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)14:14:21 ID:akU
>>616
人の噂を鵜呑みにする人っているよね…。
けどそこで態度変わらずいた人は本当の良い人だと思うし、
噂を鵜呑みにする人って人数多い方に擦り寄ってくるから、
いつか真実が解った時には報告者の方にやって来るよ。
人の噂を鵜呑みにする人っているよね…。
けどそこで態度変わらずいた人は本当の良い人だと思うし、
噂を鵜呑みにする人って人数多い方に擦り寄ってくるから、
いつか真実が解った時には報告者の方にやって来るよ。
でも例えお礼をしなくて当たり前だと思ってても、当事者同士が良ければ何の問題ないと思うけどね。
だって関係性とかでそこらの事は有耶無耶になるもんじゃん。
618: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)14:20:36 ID:FPm
>>616
Aさんが言いふらしてたって事だよね。怖いよー
Aさんが言いふらしてたって事だよね。怖いよー
619: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)14:28:00 ID:hj9
>>616
Aは何がしたかったんだろう?
Aは何がしたかったんだろう?
620: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)14:41:17 ID:jW8
同僚を送迎してあげるあたくしかっけー→恩売り
お礼なくて送迎させられたあたくしかわいそう→悲劇のヒロイン
じゃない?その場その場で輝けれは整合性丸無視で。
頭悪そう。
621: 名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月)14:41:39 ID:2jQ
>>619
>お礼としてお金をタクシー代位を包んで渡そうとしたがやんわりと断られた。
616「いやいや受け取ってください感謝のしるしです」
A「いやいや」
616「いやいや」
…
A「仕方ないなあそこまで言うなら」
って期待してたとか?
コーヒーくらいで誤魔化されんぞ!とか思ってたのかも
分からんけどw