322: 名無しの心子知らず 2013/09/30(月) 12:38:54.89 ID:B8dAsEul
7歳の息子が、姉二人の財布から数回盗んでいたことが発覚しました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379487441/
322: 名無しの心子知らず 2013/09/30(月) 12:38:54.89 ID:B8dAsEul
回収出来たお金、使ってしまったお金はお年玉から上乗せして返させました。
盗んでないと、嘘もついたので殴って叱りました。
遊び禁止にし、働く事の大変さを教えるために家事手伝いもさせました。
しかし許そうと思った矢先、色々な嘘も発覚し、どうしても許せません。
嘘と泥棒は、施設に行かないと連れて行こうにもぎゃん泣きで謝ってました。
もこのまま許してしまうとまた同じ事をするんじゃないかとどうすればいいか分かりません。
経験のある方、どう乗り越えましたか?
アドバイスお願い致します。
盗んでないと、嘘もついたので殴って叱りました。
遊び禁止にし、働く事の大変さを教えるために家事手伝いもさせました。
しかし許そうと思った矢先、色々な嘘も発覚し、どうしても許せません。
嘘と泥棒は、施設に行かないと連れて行こうにもぎゃん泣きで謝ってました。
もこのまま許してしまうとまた同じ事をするんじゃないかとどうすればいいか分かりません。
経験のある方、どう乗り越えましたか?
アドバイスお願い致します。
324: 名無しの心子知らず 2013/09/30(月) 12:43:23.20 ID:zQKkBTKK
>>322
罰や脅しでは善悪は身につかないねぇ。
許す許さないではなく、慢性的に嘘や盗みをするようになってしまった経緯、
背景を考えるのが親の仕事だと思う。
罰や脅しでは善悪は身につかないねぇ。
許す許さないではなく、慢性的に嘘や盗みをするようになってしまった経緯、
背景を考えるのが親の仕事だと思う。
7歳のうちに発覚してよかったね。
まだなんとかなるよ。
327: 名無しの心子知らず 2013/09/30(月) 14:01:37.81 ID:B8dAsEul
>>324
ありがとうございます。
アドバイス頂いて、ハッとしました。
罰や脅しをしてしまったことに後悔です。
先ほど、盗んでしまった経緯から今後の対応を話しました。
私に対して、遠慮というか怒られるかもという気持ちがあり、私にお金を催促せず、盗んでしまったと思います。
おこずかいで、渋ってあげないことはしてないのですが、
日頃口うるさい母親だったのかなと、それが原因だったのかもしれません。
これからは何でも話してと約束しました。
しかし罰や脅しをしてしまい、手遅れかもしれません。
ありがとうございます。
アドバイス頂いて、ハッとしました。
罰や脅しをしてしまったことに後悔です。
先ほど、盗んでしまった経緯から今後の対応を話しました。
私に対して、遠慮というか怒られるかもという気持ちがあり、私にお金を催促せず、盗んでしまったと思います。
おこずかいで、渋ってあげないことはしてないのですが、
日頃口うるさい母親だったのかなと、それが原因だったのかもしれません。
これからは何でも話してと約束しました。
しかし罰や脅しをしてしまい、手遅れかもしれません。
328: 名無しの心子知らず 2013/09/30(月) 17:15:39.39 ID:klXwUyhS
>>327
手遅れということはないんじゃないかな。
時間が余計にかかるかもしれないけど。
手遅れということはないんじゃないかな。
時間が余計にかかるかもしれないけど。
子供が嘘をついたり、盗んだりするのって、いくつか原因があるから、
まずはそれが何なのか探るためにも、息子さんの言動を注意深く観察してみては。
こちらから問い質すんじゃなくて、あちらから発してくるものを、より丁寧に汲み取るというか。
それで、もっと甘えたかったのに突き放され、気を引きたかっただけなら、正しい甘え方を教えればいいし、
本人にもわからないままに嘘や盗みを重ねてしまうなら、専門家の手を借りるべきだし。
まだまだ幼い年齢だから、心も未熟だし、いろんなことを表現するのが下手だから、サインを見逃さぬよう普段から気をつけて見守っていきたいですよね。