440:名無しの心子知らず2010/01/04(月) 22:42:39 ID:yGxDGhiD
若干スレ違いですが
うちの子の名前、智という字が含まれていて、「ち」と読むんだけど
「ともという字で、知るという字の下に日と書きます」とか。
「下に日がついているほうのともです」といっても
耳で聞くだけではわかりづらいらしく、一瞬ではわかってくれない場合あります。
うちの子の名前、智という字が含まれていて、「ち」と読むんだけど
「ともという字で、知るという字の下に日と書きます」とか。
「下に日がついているほうのともです」といっても
耳で聞くだけではわかりづらいらしく、一瞬ではわかってくれない場合あります。
結構「知」に間違えられることが多いので、
「智」ではなく「知」にしたほうがよかったのかなと後悔しています。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259395697/
440:名無しの心子知らず2010/01/04(月) 22:42:39 ID:yGxDGhiD
ちえのちといっても、知恵・智恵と両方あるので
「上智大学の智です」っていってるけど、なにかいい字ってありますかね?
「上智大学の智です」っていってるけど、なにかいい字ってありますかね?
山口智子の智ですって説明したこともあるけど
幼稚園の先生には山口智子はぴんとこないらしいし
上智大学をわざわざ出すのも、何か仰々しいかなと思って。
それとも、明智光秀とかがいいのかな。
441:名無しの心子知らず2010/01/04(月) 23:03:27 ID:hyhirOrh
「サトルという字で、知るの下に日曜日の日」
だと、余計にわかりづらいかな?
知はサトルとは読まないから、混同されないと思うんだけど。
あと、「しるのしたにひ」だと、非、火、も浮かんじゃいそう。
だと、余計にわかりづらいかな?
知はサトルとは読まないから、混同されないと思うんだけど。
あと、「しるのしたにひ」だと、非、火、も浮かんじゃいそう。
445:名無しの心子知らず2010/01/05(火) 10:23:54 ID:dHuPwEVU
>>440
普通に「”シル(知る)”の下に日にちの”ニチ(日)”」で通じると思うよ
うちの娘「真帆」も他に書きようもないだろと思ってたけど
どんな字ですか?って聞かれる事が意外とあって、
「普通にマホです」って答えて「え?」と返される事も多く
真実の”真”に帆立の”帆”です。って答えてる
ホタテって、、、
普通に「”シル(知る)”の下に日にちの”ニチ(日)”」で通じると思うよ
うちの娘「真帆」も他に書きようもないだろと思ってたけど
どんな字ですか?って聞かれる事が意外とあって、
「普通にマホです」って答えて「え?」と返される事も多く
真実の”真”に帆立の”帆”です。って答えてる
ホタテって、、、
446:名無しの心子知らず2010/01/05(火) 10:52:46 ID:Mu4DcMe/
>>445
まほは真帆がメジャーだとは思うけど、真・万・麻・万+帆・歩・穂・保の組み合わせが考えられるから
どんな漢字ですかと確認されるのは仕方ないと思う。
まほは真帆がメジャーだとは思うけど、真・万・麻・万+帆・歩・穂・保の組み合わせが考えられるから
どんな漢字ですかと確認されるのは仕方ないと思う。
449:名無しの心子知らず2010/01/05(火) 12:51:07 ID:e9RxLr2A
>>445
マホって名前を、真帆以外書きようがないと思ってるのにびっくりした。
真は一番メジャーだと思うけど、ホは本当に人それぞれだと思う。
知り合いに美保と智穂っているけど帆の付く人はいないし。
正直「普通にマホです。」って言われたら、
口では「えっ?」って言いつつ、内心「はぁ?」って思いそう。
マホって名前を、真帆以外書きようがないと思ってるのにびっくりした。
真は一番メジャーだと思うけど、ホは本当に人それぞれだと思う。
知り合いに美保と智穂っているけど帆の付く人はいないし。
正直「普通にマホです。」って言われたら、
口では「えっ?」って言いつつ、内心「はぁ?」って思いそう。
447:名無しの心子知らず2010/01/05(火) 11:24:30 ID:VnqjvyXK
>>440
旧姓に「智」がついてたけど
年配の人には「美智子様の智」と言っていた。
東京近郊だったので上智大学の智と言うことも(上智卒じゃないけど)。
旧姓に「智」がついてたけど
年配の人には「美智子様の智」と言っていた。
東京近郊だったので上智大学の智と言うことも(上智卒じゃないけど)。
「知るという字の下に日」で大抵通じたけど、それでも分からないときは
仕事中など「もうひらがなで書いておいて下さい」と言ってしまうこともあったw
448:名無しの心子知らず2010/01/05(火) 12:25:06 ID:ufW2Dmea
「”シル(知る)”の下に日にちの”ニチ(日)”」
これで通じないやつに日本語伝えるって不可能なんじゃねぇの?
ひらがなでって気持ちわかるw
これで通じないやつに日本語伝えるって不可能なんじゃねぇの?
ひらがなでって気持ちわかるw
459:名無しの心子知らず2010/01/06(水) 15:33:52 ID:foTEIM5d
>>440
知るでも通じるけれど、自分は知恵のちで通してる。
知恵と智恵、どちらが浮かんでもその後に日の説明をするのだから無問題。
日の説明は>>441さんの日曜日を使っています。
知るでも通じるけれど、自分は知恵のちで通してる。
知恵と智恵、どちらが浮かんでもその後に日の説明をするのだから無問題。
日の説明は>>441さんの日曜日を使っています。
461:名無しの心子知らず2010/01/06(水) 20:22:43 ID:hYw71wVH
>>440
自分も智がつくけど、「智恵の智です〜。あ、下に日がつくほうの智です。矢書いて口書いて日ね。」で大体通じるなー
でも>>447の美智子さまの智って説明いいな。今度からそうしよう。
自分も智がつくけど、「智恵の智です〜。あ、下に日がつくほうの智です。矢書いて口書いて日ね。」で大体通じるなー
でも>>447の美智子さまの智って説明いいな。今度からそうしよう。