203: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:04:35.07 ID:vkG/KbXk
数年前の事ですが、当時務めていた職場で週末に近くの河原に集まってバーベキューパーティーが
行われる事になった。
行われる事になった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/
203: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:04:35.07 ID:vkG/KbXk
前日、その年に入社したばかりの女性社員Aさんが「どんな服装で行けばいいですか」と質問、上司が
「どんなって…普段着でいいんじゃないの?その辺は自由だよ」と答え、最後に「まあアウトドアなんだからその辺
考えてね」と付け加えた。
そして翌日、Tシャツにジーパン、スニーカー姿の社員が殆どを占める中、Aさんが着てきたのはフリルだらけの
全身ロリータファッション。(日傘もフリルだらけだった)
それだけでも「え…」と驚くのに、彼女と同期のBくんに至っては何故か女装をしていた。(初音ミクと言うキャラクターのコスプレらしい)
2人とも上司の「服装は自由」と言う言葉しか頭に入っていなかったらしい。
示し合わせた訳ではないらしいが「自由だと言うから気合いを入れた」とそれぞれ言っていて、しかも車で来たとは言え家から
その格好で来たと言う。
笑っていた人もいたけど、引いている人が殆どで特に上司はおぞましいものを見るような顔つきになっていて「君らの趣味を
どうこう言うつもりないけど、その服装がアウトドアに適してるのか?上から下まで指定しないと駄目だったのか」と2人を軽く説教。
何ていうか「自由と言われて迷わずその服選ぶのか」と衝撃だった。
「どんなって…普段着でいいんじゃないの?その辺は自由だよ」と答え、最後に「まあアウトドアなんだからその辺
考えてね」と付け加えた。
そして翌日、Tシャツにジーパン、スニーカー姿の社員が殆どを占める中、Aさんが着てきたのはフリルだらけの
全身ロリータファッション。(日傘もフリルだらけだった)
それだけでも「え…」と驚くのに、彼女と同期のBくんに至っては何故か女装をしていた。(初音ミクと言うキャラクターのコスプレらしい)
2人とも上司の「服装は自由」と言う言葉しか頭に入っていなかったらしい。
示し合わせた訳ではないらしいが「自由だと言うから気合いを入れた」とそれぞれ言っていて、しかも車で来たとは言え家から
その格好で来たと言う。
笑っていた人もいたけど、引いている人が殆どで特に上司はおぞましいものを見るような顔つきになっていて「君らの趣味を
どうこう言うつもりないけど、その服装がアウトドアに適してるのか?上から下まで指定しないと駄目だったのか」と2人を軽く説教。
何ていうか「自由と言われて迷わずその服選ぶのか」と衝撃だった。
205: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:06:12.15 ID:EEuBr/BN
>>203
上司乙
上司乙
207: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:15:49.77 ID:5VQaxCT6
>>203
「パーティー」「服装自由」
この2つしか頭に残らなかったんだろうね。
目立ってネタになりたかったのかもだけど。
「パーティー」「服装自由」
この2つしか頭に残らなかったんだろうね。
目立ってネタになりたかったのかもだけど。
209: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:17:16.91 ID:3FRE9NyO
>>203
Bくんwwwwwwwwwww
Bくんwwwwwwwwwww
210: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:17:48.63 ID:W2Mp9RG0
>>203
コスプレして行けるその男に脱帽だわ。
コスプレして行けるその男に脱帽だわ。
211: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:18:57.75 ID://D2I2YT
>>203
カジュアルデーで、何を来て着たらいいのか分からないオヤジが
結局いつものスーツの上下で来るのと、逆のパターンなのかな
カジュアルデーで、何を来て着たらいいのか分からないオヤジが
結局いつものスーツの上下で来るのと、逆のパターンなのかな
214: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:27:44.55 ID:R9n3UROm
>>211
あぁそれ俺w
カジュアル・フライデーだから、スーツ以外の服を着る
そう言う頭の固い人にはなりたくないんです。
と言い切った若かりし頃
216: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:33:09.50 ID:HLc9V8js
>>211
それに近い例で、私が通っていた高校での話だが
何年も前の先輩たちが、生徒一丸となって制服廃止って運動をして
みごと服装自由を勝ち取ったはいいが、どんな服で来たらいいかわからなくなって
結局、また生徒一丸となって「元に戻してくれ」ってなったということがあったらしい
それに近い例で、私が通っていた高校での話だが
何年も前の先輩たちが、生徒一丸となって制服廃止って運動をして
みごと服装自由を勝ち取ったはいいが、どんな服で来たらいいかわからなくなって
結局、また生徒一丸となって「元に戻してくれ」ってなったということがあったらしい