847:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)17:20:13 ID:gHj
大学時代の友人がスレタイ。
友やめしたいっていうか、そもそも友じゃなかったのかも。
友やめしたいっていうか、そもそも友じゃなかったのかも。
私には昔から、子供が産まれたら付けたい名前があった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
TV局「生き別れのお母さんがあなたを探してます」俺「虐待女に会う気はないです」→ ところが当日…
ママ集団「子供入店禁止とかおかしい」店主「…」→ 行きつけの喫茶店で昼飯食べてたら…
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…
娘の友達A「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」B「私と遊ぶの!」→ 娘が原因で娘の友達が自札した...
嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」俺「...」→ 好きでもない男の子供産めるのか...
歯医者「知覚過敏です!しみるでしょ?」私「しみないです」歯医者「...」→ すると...
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけど、歩く香害でしかない。
義姉「FXで貯金溶かしてしまいました、同居させてください!家事全てやります!」両親「...」→ ところが...
友人「妊娠した!結婚しよう!」クズ男「実は既婚してて...」友人「絶対産む!」→ 結果...
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。その嫁が家に来て「広くて駅近で羨ましいわー」と繰り返す。
【修羅場】男(ガバッ!)嫁「お、おお俺さーーん!!俺さーーん!?」俺「!?」→ 男が嫁を背後から抱きしめ...
上司「お前クビな」彼女の父親「えっ」俺「!?」→ リストラを告げられてるところを目撃して...
元夫「お父さん結婚してさ、ほら!お前達の弟だ!」息子「...」→ 元夫、現嫁と子供連れてきやがった...
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられて育ってきた。しかし、弟は…
【スカッと】労働組合「おまえ、保健証使うなよな。お金払いやがれ」私「えっ?病院に聞いてみます」→ 結果...
義姉「私子ちゃんが心配!様子見に来た」夫「用もないのにウロチョロしない!」→ 私が妊娠した時から義姉の様子がおかしくなり...
友人「A子の出産祝い何にする?」私「実は、A子から嫌われちゃったみたい」友人「どういうこと?」→ と聞かれたから...
彼氏は大きめ町工場の跡取り。自分の会社にはいるタイミングで結婚って言われたけど、「貴方がしっかりするまで出来ない」と断った。
チンピラ「俺はoo組のもんだぞ!」店長「ひぃ~」→ とあるラーメン屋でラーメン食ってたら...
『難病の我が子のために募金してください』ってお金集めてる人たちがいるけど、あれの実情を知ってびっくりした...
美人同僚「質問があるんですが…」上司「俺は知らん!」私(彼女にだけ冷たいな…)→ その理由が判明したが...
先輩「第一志望は東大だった~」私「へ~」→ 自慢する先輩が、私の出身大学を知った結果...
男「なんだお前は!」私「へ?きゃー!!」→ 彼氏の車と間違えて別の人の車に乗ってしまった結果...
女の子「東大生は日本語が話せないんですか?」東大院生「はい?」→ 学会で女の子がスカッと一言!!
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…

























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448352038/
847:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)17:20:13 ID:gHj
ある花の名前で、将来女の子が産まれたら絶対つけたいと思っていて
いつも仲間内でそういう話題になる度に宣言していた。
(花の名前を名付けに使うことに賛否あるのは、この際おいといて下さい)
いつも仲間内でそういう話題になる度に宣言していた。
(花の名前を名付けに使うことに賛否あるのは、この際おいといて下さい)
はい、ご察しの通り大学の友人の一人に付けられました。
しかも結構仲良くしてた女の子の一人。
「(私)ちゃんが言ってて、素敵だと思ったから〜」だと。
花の名前とか誰のものでもないし、真似した!とか言いたくないけど
付けたいって言ってる人が近くにいるのに、普通つけるか?
しかも「ごめんね〜でも、もう届けだしちゃったから(私)ちゃんはつけないでね(笑)」って何だよ。
腹立ちすぎて、呆然。
848:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)17:30:01 ID:nqa
>>847
また名前か
また名前か
849:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)17:57:01 ID:KRL
>>847
もし847が娘を持つ日が来たら、別にその名前をつけるといいよ。
そいつ、847にマウントしたかったんだろうね。よほど847を妬んでたんだ。
もし847が娘を持つ日が来たら、別にその名前をつけるといいよ。
そいつ、847にマウントしたかったんだろうね。よほど847を妬んでたんだ。
850:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)18:41:57 ID:gs5
>>847
もう友止めして今後付き合わないんだから、その名前つけても何の問題もない
ただ、人前で言わないほうが良かったかもね そういう嫌な奴ってどこに居るか
わかんないからさ
もう友止めして今後付き合わないんだから、その名前つけても何の問題もない
ただ、人前で言わないほうが良かったかもね そういう嫌な奴ってどこに居るか
わかんないからさ
851:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)19:27:29 ID:HOV
他の知人にはそいつから
「ごめんね〜でも、もう届けだしちゃったから(私)ちゃんはつけないでね(笑)」といわれて
友達だと思ってたのに相談もされなくて凄くショックだったってことをマヤりながら言いまくるといい
「ごめんね〜でも、もう届けだしちゃったから(私)ちゃんはつけないでね(笑)」といわれて
友達だと思ってたのに相談もされなくて凄くショックだったってことをマヤりながら言いまくるといい
>>850には同意
本当に大事な物は自分の心の中だけにしておくと良いよ
自分も考えてた名前パクろうとしてる人がいたから、うっかりキラキラネーム口にしたことあるわ
852:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)19:29:02 ID:r2c
>>847
>もう届けだしちゃったから(私)ちゃんはつけないでね(笑)
明らかにわざとだな
マヤるのに一票
>もう届けだしちゃったから(私)ちゃんはつけないでね(笑)
明らかにわざとだな
マヤるのに一票
854:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)19:39:45 ID:gHj
>>847です。
皆さんありがとうございます。
腹立ち紛れに書き込んだんですが、皆さんのお言葉で大分落ち着きました。
皆さんありがとうございます。
腹立ち紛れに書き込んだんですが、皆さんのお言葉で大分落ち着きました。
そうですね。これからは大事なことは胸にしまっておきます。
私が逆の立場なら
「いい名前だけど、◯◯ちゃんがつけたがってたからやめよう」となるので、
他人も自然とそうしてくれると思ってたところがありました。
甘過ぎましたね。
共通の知人にはマヤる必要もなく
「(私)がつけたがってた名前だよね?ちょっとないわー…」と皆首を傾げてくれているので
放置することにします。
FOってやつですね。相手にするのも馬鹿らしいので。
855:名無しさん@おーぷん2015/12/14(月)21:01:28 ID:RWz
>>854
まぁ縁切った赤の他人の子供と名前が被っても気にする必要はないかと
会社に同姓同名が6人いる俺が言ってみるw
まぁ縁切った赤の他人の子供と名前が被っても気にする必要はないかと
会社に同姓同名が6人いる俺が言ってみるw