132:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 04:11:44
後々不幸になった結婚式
もしスレチだったらすみません
高校時代の友人(女)が結婚した
披露宴は肉親と会社の人と親友(幼なじみ)だけだったので私を始めとする同級生は招待されていなかったんだけど
レストランで同窓会も兼ねて簡単に結婚祝いパーティーをした
もしスレチだったらすみません
高校時代の友人(女)が結婚した
披露宴は肉親と会社の人と親友(幼なじみ)だけだったので私を始めとする同級生は招待されていなかったんだけど
レストランで同窓会も兼ねて簡単に結婚祝いパーティーをした
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
132:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 04:11:44
披露宴の写真を見せてもらったりして和気藹々と新婦のノロケを聞いていると
新婦が上司を差して「この上司が下品なスピーチをしたりヤジを飛ばしたり無理やり飲ませたりしようとしたんだけど新郎君が守ってくれたの(意訳)」と言った
良かったね〜災難だったね〜新郎くんやるね〜なんて言っていると
友人の一人が顔を真っ青にしてそれうちの叔父だ、ごめんなさい!と頭を下げた
新婦も真っ青になって「叔父に謝らせる」と「過ぎたことだし良いよ」の繰り返し
結局新婦が止めるのも聞かず友人は叔父さんに電話、その時は叔父さんが出なくて
新婦が「この話はもう終わり!上司と新郎くんの関係悪化させたくないから言わなくて良いからね」と言った
新婦が上司を差して「この上司が下品なスピーチをしたりヤジを飛ばしたり無理やり飲ませたりしようとしたんだけど新郎君が守ってくれたの(意訳)」と言った
良かったね〜災難だったね〜新郎くんやるね〜なんて言っていると
友人の一人が顔を真っ青にしてそれうちの叔父だ、ごめんなさい!と頭を下げた
新婦も真っ青になって「叔父に謝らせる」と「過ぎたことだし良いよ」の繰り返し
結局新婦が止めるのも聞かず友人は叔父さんに電話、その時は叔父さんが出なくて
新婦が「この話はもう終わり!上司と新郎くんの関係悪化させたくないから言わなくて良いからね」と言った
しかし後日友人が叔父さんに言ってしまい叔父さんは大激怒
どうやら叔父さんは失礼な真似をしていなかったらしく
しばらく新婦(「私は言ってないと口裏を合わせてくれ」)と友人(「あの時新婦は確かに言ってたよね」の確認)の板挟みになって辛かった
133:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 05:20:47
>>132
新婦はわざわざ来てくださった来賓に罵詈雑言とか差ちゅう心のカケラもないな。
新婦はわざわざ来てくださった来賓に罵詈雑言とか差ちゅう心のカケラもないな。
因果応報、お前も陰口叩くようなバカとは縁を切れ。
135:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 05:57:50
>>133がボケなのか素なのかわからない
138:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 07:31:51
>>133
もしかして羞恥心と言いたかった?
もしかして羞恥心と言いたかった?
139:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 07:53:28
>>132
どっちが本当かはわからないけど
その友人が一番たち悪い。叔父は上司なんだから
新婦の言うように「上司と新郎くんの関係悪化」するに決まってるじゃん
友人は新婦が嫌いだった?
どっちが本当かはわからないけど
その友人が一番たち悪い。叔父は上司なんだから
新婦の言うように「上司と新郎くんの関係悪化」するに決まってるじゃん
友人は新婦が嫌いだった?
134:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 05:45:53
結局、どっちの言ってることが正しかったんだ?
やったのにやった自覚が上司になかったのか
ないことをでっち上げて新婦が新郎を持ち上げたかったのか
やったのにやった自覚が上司になかったのか
ないことをでっち上げて新婦が新郎を持ち上げたかったのか
136:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 05:57:59
肝心の部分が
>どうやら叔父さんは失礼な真似をしていなかったらしく
と曖昧なんで何ともコメントしづらい話だな
>どうやら叔父さんは失礼な真似をしていなかったらしく
と曖昧なんで何ともコメントしづらい話だな
141:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 09:37:10
叔父さんの名誉に関わることだからハッキリさせる必要があるな。
144:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 11:56:17
花畑新婦が「狼藉者から新郎クンが守ってくれたの♪」を言いたかっただけだったんじゃね
適当に写真の中から狼藉者wをでっち上げたら偶然友達の中に親戚縁者がいて
にっちもさっちもいかなくなったとか
適当に写真の中から狼藉者wをでっち上げたら偶然友達の中に親戚縁者がいて
にっちもさっちもいかなくなったとか
145:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 12:25:38
ま、それが真相だろうなw
146:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 12:33:17
だなw
ほんとにその上司がやってたら新婦が「私は言ってないと口裏を合わせてくれ」なんて言うはずないw
ほんとにその上司がやってたら新婦が「私は言ってないと口裏を合わせてくれ」なんて言うはずないw
150:1322010/11/29(月) 18:59:33
132です
結果としては多分新婦の嘘(きつい言い方をすれば)でした
結果としては多分新婦の嘘(きつい言い方をすれば)でした
叔父さんの方は原稿も残っていたしビデオで確認してもらってもいい
第一そんなことをしたら式場関係者や出席者が止めるはず、で一貫
新婦の方は言うことが二転三転。埒があかないので「本当のこと言って!」と言ったら「別の人と間違えたの!」みたいなことを言い出す始末
聞けば聞くほどおかしな点や矛盾が出てきたため申し訳ないけどFOさせていただきました
152:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 19:04:32
新郎の武勇伝エピの為に、その叔父さん兼新郎上司は冤罪をでっち上げられたって事ですね。
新郎は新婦のバレバレな嘘を止めなかったのか、気付かなかったのか。
新郎もこれから会社で肩身が狭くなるだろうな…
新郎は新婦のバレバレな嘘を止めなかったのか、気付かなかったのか。
新郎もこれから会社で肩身が狭くなるだろうな…
153:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 19:14:51
まさか友達の輪の中に関係者がいるとは思わないよなー
自業自得だとは思うけど
自業自得だとは思うけど
154:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 19:33:05
この新婦は、普段から底の浅い嘘をへらへら吐いているんじゃないだろうか
155:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 19:45:31
>>154
そう思った。友達が止められてるのに叔父さんに確認したのもそのせいじゃないかな。
新婦よりも叔父さんの人柄のほうを信用してたら、自分もそうする気がする。
そう思った。友達が止められてるのに叔父さんに確認したのもそのせいじゃないかな。
新婦よりも叔父さんの人柄のほうを信用してたら、自分もそうする気がする。
156:愛と死の名無しさん2010/11/29(月) 20:14:55
真っ先に謝るべきところなのにこういう人に限ってそれができなかったりするんだよな…