834: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:20:19.99 ID:LXc70CcC
お友達の同僚は保育園児、小1、小5の働くママ。
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1342993917/
834: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:20:19.99 ID:LXc70CcC
小1が学童に行かなくて困ってる。同じマンションの○君と一緒に遊びたいと言う。
小5は小1の面倒をみてくれなくて、友達と遊びにいっちゃうらしい。
仕方なく○君のうちに電話し、
「小1が今日○君と一緒に遊びたいって言ってるんだけど遊びに行かせて良い?」と聞くと
「え~別にいいけど…」と愛想のない返事らしい。
小5は小1の面倒をみてくれなくて、友達と遊びにいっちゃうらしい。
仕方なく○君のうちに電話し、
「小1が今日○君と一緒に遊びたいって言ってるんだけど遊びに行かせて良い?」と聞くと
「え~別にいいけど…」と愛想のない返事らしい。
835: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:22:37.44 ID:LXc70CcC
「お弁当とおやつを持って行かせるので良いかな?」と言うと
また「別にいいけど…」とまた愛想のない返事だったと。
「それって来てほしくないってことかな?」と相談され、
「遠まわしに来てほしくないってことじゃん!」って思った矢先、
「もう~帰りに手土産とか持っていかなきゃいけないし、
ほんと気をつかうわ~」と言ってた。
同僚の言葉に愕然とした…
また「別にいいけど…」とまた愛想のない返事だったと。
「それって来てほしくないってことかな?」と相談され、
「遠まわしに来てほしくないってことじゃん!」って思った矢先、
「もう~帰りに手土産とか持っていかなきゃいけないし、
ほんと気をつかうわ~」と言ってた。
同僚の言葉に愕然とした…
836: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:29:02.23 ID:s0yrmMYT
ちゃんと電話で遊びにいっていいか確認とったうえで
お菓子やお弁当持参、さらに手土産のどこが託児案件なんだろう
お菓子やお弁当持参、さらに手土産のどこが託児案件なんだろう
838: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:34:18.37 ID:vZ9nurwc
まあでもうざいわw
丸一日コースでしょっちゅう遊びにこられたらたまらん
招き返しもなさそうだし、そのうち断られるんじゃない
丸一日コースでしょっちゅう遊びにこられたらたまらん
招き返しもなさそうだし、そのうち断られるんじゃない
839: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:35:11.58 ID:E3lDdnW2
頻繁にお願いしてるんじゃないの?手土産も渡さず。
840: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:49:48.57 ID:LXc70CcC
すみません、旦那帰宅でちょっと中断してしまいました。
相手の愛想のない返事に来てほしくないのかな?と思っているのに
よく預けるよなぁ…と思ったのと、
とても面倒くさそうに手土産の話を吐き捨てたので愕然としました。
病気の時はおじいちゃんおばあちゃんに頼んでるの知ってるから、
かなり神経図太いなぁと思ったのです。
相手の愛想のない返事に来てほしくないのかな?と思っているのに
よく預けるよなぁ…と思ったのと、
とても面倒くさそうに手土産の話を吐き捨てたので愕然としました。
病気の時はおじいちゃんおばあちゃんに頼んでるの知ってるから、
かなり神経図太いなぁと思ったのです。
841: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:52:47.87 ID:dMdyfsHo
まぁ神経図太くないと子ども三人も産んで働き続けられないのでは、とは思う
842: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 22:59:16.93 ID:LXc70CcC
私も幼稚園児を園の預かり保育や実家に預けて働いていますが、
同僚のようにはできないので、小学校上がる頃までに働き方変えようと思っています。
その同僚から、変なアドバイスも受けるので滅入ります。
同僚のようにはできないので、小学校上がる頃までに働き方変えようと思っています。
その同僚から、変なアドバイスも受けるので滅入ります。
844: 名無しの心子知らず 2012/08/10(金) 00:13:39.49 ID:wCGNskR/
>小1が学童に行かなくて困ってる。
結構いますよね、そしてお友達と遊ぶ日々の子供。
結構いますよね、そしてお友達と遊ぶ日々の子供。
でもね、親が生活かけて仕事している以上
子供には可愛そうだけど選ぶ自由な時間は存在しない。
親と一緒に頑張らなければならないんだよ。
その事をきっちり我が子に教えて躾しないといけないんだよ。
それでも子供が嫌がったりグレたりしたら孫の代で頑張ればいい。
その事を覚悟していない親が多い。
なんか勘違いして働いている馬鹿親が多いから子供は他の子と同じ事を与えるべきなんて考えて
自分の立場を考えないでせめて子供には楽しい時間を過ごさせてやりたいなんぞ欲張る。
その甘い考えが子供にも解るから立場を考えず学童に行かないという選択技まで身につくんだよ。
おめえには学童しかないんだよ!って教えていないんだよねきっとその親は…
846: 名無しの心子知らず 2012/08/10(金) 08:19:03.12 ID:W4bECyAn
>>844
激しく同意。
近所の放置子2年生、最近母親がフルタイムでパートに出たので、学童に入れられた。
昨日は朝から行きたくないと泣き叫び、1人でお留守番になったみたい。
近所中の家にピンポン突撃していたが、どの家にも入れてもらえず1人でポツンと
庭で蟻と戯れていたよ。
今日は懲りて学童に行ったみたいだけど、なぜ人の家には上がりこみたいのに、
学童には上がりこみたくないんだ?
お友達も居るし、遊び道具もあるし、おやつまで出るのに。
なぞ?
放置子は自由を愛するのか?
激しく同意。
近所の放置子2年生、最近母親がフルタイムでパートに出たので、学童に入れられた。
昨日は朝から行きたくないと泣き叫び、1人でお留守番になったみたい。
近所中の家にピンポン突撃していたが、どの家にも入れてもらえず1人でポツンと
庭で蟻と戯れていたよ。
今日は懲りて学童に行ったみたいだけど、なぜ人の家には上がりこみたいのに、
学童には上がりこみたくないんだ?
お友達も居るし、遊び道具もあるし、おやつまで出るのに。
なぞ?
放置子は自由を愛するのか?
848: 名無しの心子知らず 2012/08/10(金) 08:42:14.11 ID:DIRpRqaB
>>846
学童は家庭の雰囲気じゃないからとか。
人の家は幻とはいえその家の温かさに触れ合えるし、
自分もその家の一員になった気になれる。
で、一度そういう家庭の雰囲気を味わうとやめられないとまらない。
学童は家庭の雰囲気じゃないからとか。
人の家は幻とはいえその家の温かさに触れ合えるし、
自分もその家の一員になった気になれる。
で、一度そういう家庭の雰囲気を味わうとやめられないとまらない。