240: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
幼児餅です。
先日、旦那を激怒させてしまいました。
先日、旦那を激怒させてしまいました。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374258372/
240: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
内容は、私がイライラを子ども達に当り散らす(以前から度々ありました)という、
100%私が悪いもので、旦那を「もう限界だ」とキレさせてしまったことです。
2日かけて謝り、とりあえずは前向きに家族としてやっていこうと辛うじて許してもらいましたが、
それから数日間、互いに気まずく会話のない状態でした。
100%私が悪いもので、旦那を「もう限界だ」とキレさせてしまったことです。
2日かけて謝り、とりあえずは前向きに家族としてやっていこうと辛うじて許してもらいましたが、
それから数日間、互いに気まずく会話のない状態でした。
昨日やっと少し会話ができて、とても嬉しかったので、それを夫にメールで伝えたいのですが、
良い文面を考えていただけないでしょうか。
伝えたいのは、
旦那との関係が良くないとイライラして子どもに当たってしまうので、
「昨日はあなたと少し話ができて嬉しかった。
私は子育てが上手じゃないけど、あなたに支えてもらってがんばっていきたいので、
これから良い夫婦関係をめざしたい」
という感じです。
242: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>240
家族として大事なのは、メールじゃなくてちゃんと顔を見て話すことだよ
家族として大事なのは、メールじゃなくてちゃんと顔を見て話すことだよ
ついでに、240と旦那さんの普段の関係がわからないから何とも言えないけど、
配偶者を怒らせたのに、「あなたに支えてもらってがんばっていきたい」というのは
自分で努力するよりも配偶者に寄りかかること前提で、自分が100%悪いとか言ってるくせに、
「良い夫婦関係のためにはあなたの努力(=支え)が必要」と言ってるも同然で、
第三者としては「だめだこりゃ」って気分
243: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
小さな子供に八つ当たりして泣き言ってどんだけ恥知らずなの。
育児板行けば共感してくれる人いっぱいいるんじゃないの。
同じ人間と思えない。
育児板行けば共感してくれる人いっぱいいるんじゃないの。
同じ人間と思えない。
244: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
「子育てが上手じゃない」んじゃなくて「子供の親である自分より
女としての自分が大事」なんだよこういう人って
だから旦那が構ってくれなきゃ平気で虐待するし
男に構ってもらえりゃ上機嫌だし
子供生まなきゃよかったのに
女としての自分が大事」なんだよこういう人って
だから旦那が構ってくれなきゃ平気で虐待するし
男に構ってもらえりゃ上機嫌だし
子供生まなきゃよかったのに
245: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>240
謝るべきは子供に対してな、その次に旦那。
あんたの文章読むと子供たちの人格を丸っと無視してる様にしか見えない。
謝るべきは子供に対してな、その次に旦那。
あんたの文章読むと子供たちの人格を丸っと無視してる様にしか見えない。
246: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
お子さん歪むよ~。
見てるよ~。
子供からしたら お母さんイライラしてる 怖い なんでなんで ママー!だよ~。
見てるよ~。
子供からしたら お母さんイライラしてる 怖い なんでなんで ママー!だよ~。
247: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>240を読んで感じたのは「子供が空気」だからなあ
248: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
えーでも仕事から疲れて帰ってきて
子供にに八つ当たりしてる妻とか
もう家に帰りたくなくなるでしょ
子供にに八つ当たりしてる妻とか
もう家に帰りたくなくなるでしょ
249: 240 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
朝から不快な思いをさせてすみません。
閉めます。
閉めます。
250: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
謝ったのだって、子供へのやつあたりを本当に悔いたからじゃなくて、
夫を怒らせたくない、夫を失いたくないから「怒らせた夫に謝る」というスタンスだよね
これじゃあ子供への八つ当たりは繰り返されるよ
夫を怒らせたくない、夫を失いたくないから「怒らせた夫に謝る」というスタンスだよね
これじゃあ子供への八つ当たりは繰り返されるよ
それだけ夫が大事(?)なくせに
自分が子供に八つ当たりするのは夫婦関係が良くないから=夫が自分に優しくしないから、と
ナチュラルに夫に責任転嫁していることを自覚してなさそうなのがすごい
253: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>240
母親が子どもにあたるというのは
夫が妻にあたる家庭だと聞いたことがある。
あなたの文面からも夫にビクついてるのがよくわかる。
夫にメールよりもノートに何故そうなるのかをまとめ自分を見つめ直したほうがいいのでは。
どう言う家庭を築きたいのか
そのためにどのような夫、妻、母親になるのか
夫の機嫌を取って終わるのなら、その家庭は続かないよ。
母親が子どもにあたるというのは
夫が妻にあたる家庭だと聞いたことがある。
あなたの文面からも夫にビクついてるのがよくわかる。
夫にメールよりもノートに何故そうなるのかをまとめ自分を見つめ直したほうがいいのでは。
どう言う家庭を築きたいのか
そのためにどのような夫、妻、母親になるのか
夫の機嫌を取って終わるのなら、その家庭は続かないよ。
255: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
専業で煮詰まっちゃってるんじゃないのかなあ
育児に向いてない人だと、子供と二人で家にいるよりも
保育園に預けてパートにでも出た方が良いんじゃない?
なんつーか、母になりきれてない感じがする
育児に向いてない人だと、子供と二人で家にいるよりも
保育園に預けてパートにでも出た方が良いんじゃない?
なんつーか、母になりきれてない感じがする
257: 名無しさん@HOME 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
私は子育てが上手じゃないと開き直ってもるやつに何を言っても無駄