429: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:11:25.98 ID:0X4qy9T+.net
3歳過ぎても1歳半程度しか話せない息子。姑からは「なんで喋らないのー?く、る、ま!」とか会うたびにやられる。
私には「まあいつか話せるわよ」とか特に責めてるわけではないんだけど息子に物を渡しながら上記のように毎回やられると辛い。
私には「まあいつか話せるわよ」とか特に責めてるわけではないんだけど息子に物を渡しながら上記のように毎回やられると辛い。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1436056379/
429: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:11:25.98 ID:0X4qy9T+.net
息子は嫌がってる様子がないし、むしろおばあちゃん好きだからいいんだけど、やっぱり辛い。
旦那も周りの人たちも「いつか話せる」っていうし、色々調べたけど話せないだけで理解も運動も問題ないし主治医も「のんびりなんでふよ」と見守る姿勢。
わかってるけど来年から幼稚園は無理かなとか大人相手はいいけど同い年とかだとケンカになったり意思疎通が出来なくていいことないわうな気がしてて、でも「大丈夫大丈夫」ってどしんと構えてないと、って思ってはまた不安になるの繰り返し。
今日出かけ先で息子が「だっだーい、だっだーい」って言いながら手を広げてきたので「抱っこ?」って言って抱っこしてもずっと「だっだーい」って繰り返す。
「なあに?なんだろー」って言いながらあれかなこれかな?ってしてたら同じ年くらいの女の子が来て「おばちゃん、この子ねだいすきーって言ってんだよ、ね?」って言い出した。
息子もやっと通じた!って顔でうんうん頷いてて、なんか今までの悩みが本当一瞬で晴れて嬉しくて嬉しくて泣くの堪えながら女の子にらお礼言って息子にもママも大好きって伝えた。
寝る前に「だーま、だっだーい」って言ってたのはおやすみなさいじゃなくて大好きだったんだなぁ。
ちゃんと話せないのはまだ心配だけど、その都度一番いい方法を考えていけばいい!!と完全に前向きになれた。
ありがとう、女の子!ありがとう息子!大好きだよー!!
旦那も周りの人たちも「いつか話せる」っていうし、色々調べたけど話せないだけで理解も運動も問題ないし主治医も「のんびりなんでふよ」と見守る姿勢。
わかってるけど来年から幼稚園は無理かなとか大人相手はいいけど同い年とかだとケンカになったり意思疎通が出来なくていいことないわうな気がしてて、でも「大丈夫大丈夫」ってどしんと構えてないと、って思ってはまた不安になるの繰り返し。
今日出かけ先で息子が「だっだーい、だっだーい」って言いながら手を広げてきたので「抱っこ?」って言って抱っこしてもずっと「だっだーい」って繰り返す。
「なあに?なんだろー」って言いながらあれかなこれかな?ってしてたら同じ年くらいの女の子が来て「おばちゃん、この子ねだいすきーって言ってんだよ、ね?」って言い出した。
息子もやっと通じた!って顔でうんうん頷いてて、なんか今までの悩みが本当一瞬で晴れて嬉しくて嬉しくて泣くの堪えながら女の子にらお礼言って息子にもママも大好きって伝えた。
寝る前に「だーま、だっだーい」って言ってたのはおやすみなさいじゃなくて大好きだったんだなぁ。
ちゃんと話せないのはまだ心配だけど、その都度一番いい方法を考えていけばいい!!と完全に前向きになれた。
ありがとう、女の子!ありがとう息子!大好きだよー!!
430: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:14:08.97 ID:+cIWMZZ/.net
429
ええ話や…
ええ話や…
431: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:16:24.11 ID:dCBcMp9e.net
>>429
ホロリと来た
良かったねぇ
ホロリと来た
良かったねぇ
432: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:25:47.51 ID:zI4480WI.net
泣けた‥
息子さんお母さんに伝わって嬉しかっただろうね!
息子さんお母さんに伝わって嬉しかっただろうね!
433: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:26:09.07 ID:e8ceP8/1.net
>>429
構音障害は訓練で良くなる
訓練しないと良くならない。
耳鼻科に行くのをすすめます。
構音障害は訓練で良くなる
訓練しないと良くならない。
耳鼻科に行くのをすすめます。
435: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:27:23.60 ID:ByBXt+OK.net
のんびりなんでふよ
主治医に癒された
主治医に癒された
436: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:35:43.49 ID:luu0KDFb.net
>>435
ぽっちゃり医師を想像したわw
ぽっちゃり医師を想像したわw
437: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:40:35.60 ID:CC7m2f8Y.net
大人が聞くと宇宙語みたいでも子供同士だと分かるって言うよね
大好きってずっと伝えたかったんだなぁ
大好きってずっと伝えたかったんだなぁ
440: 429 2015/07/12(日) 21:46:38.52 ID:0X4qy9T+.net
チラ裏にレスありがとう!
耳鼻科も脳外科も療育にも受診済みなんです。
色々回っているんですが構音障害と言われたことはありませんでした。後でその辺はもう一度調べてみようかな。ありがとうございます!
耳鼻科も脳外科も療育にも受診済みなんです。
色々回っているんですが構音障害と言われたことはありませんでした。後でその辺はもう一度調べてみようかな。ありがとうございます!
なんでふよwスマホからなのでフリックミスです!舘ひろしみたいなスマートな先生ですーw
主治医の名誉のためにこれだけは、と。
441: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:50:39.85 ID:L7B2r1bO.net
>>429
すっごいいい話なんだけど主治医の「のんびりなんでふよ」が頭から離れないごめん
でも泣けたわ うちの10ヶ月も発達遅いけどのんびり構えながら愛情いっぱい注ぎまふ
すっごいいい話なんだけど主治医の「のんびりなんでふよ」が頭から離れないごめん
でも泣けたわ うちの10ヶ月も発達遅いけどのんびり構えながら愛情いっぱい注ぎまふ
444: 名無しの心子知らず@ \(^o^)/ 2015/07/12(日) 21:58:04.43 ID:kPgBnvEC.net
>>429
なぜか小さい子同士だと通訳できるんだよね
ほんと不思議!
なぜか小さい子同士だと通訳できるんだよね
ほんと不思議!